


PC何でも掲示板
初投稿です。よろしくお願いいたします。
ゲーム用のパソコンを作りたいのですが、パーツの相性とか問題点が初心者なので、さっぱり分かりません。心優しい方回答お願いします。
予算 15万前後(できれば10万近くで抑えたい)
譲れない条件
CPU corei5以上
メモリ8GB
HD 100GB以上の空き容量
OS Windows7
GPU メモリ1720MB以上の3D起動カード
sound 24bitサウンドカード
その他 MicrosoftdirectX最新版に対応
予定パーツ構成
CPUcorei7
CPUクーラー付属品
マザーボード 検討中
メモリ4GB×2で検討中
ビデオカードZOTAC GeForce GTX760 2GB
サウンドカード 検討中
HD DTO1ACA100(1TB SATA 600 7200)
SSDなし
光学ドライブ OSの読み込みとiTunesのためにCDが読み込めれば安価な物で可 検討中
OS windows7homepremium
ケースObsidian 550 D CC-9011015-ww
電源 HX650 CP-9020030-JP
ディスプレイ、マウス、キーボードはできる限り安価なもので検討中
よろしくお願いします。
書込番号:16615469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マウスとキーボードは使いやすいものを選んだ方が良いです。
激安品を買うときっと後悔します。
書込番号:16615513
0点

>ゲーム用のパソコンを作りたいのですが、パーツの相性とか問題点が初心者なので、さっぱり分かりません。
自作せずに、BTOを買うか、ショップで組んでもらうのをお勧めします。
少なくとも構成を一通り考えてみて、コレで大丈夫か?と聞くならわかりますが、土台がすっぽり抜けてるようでは不安です。
>ディスプレイ、マウス、キーボードはできる限り安価なもので検討中
PC本体より、こっちのほうがホントは予算欲しいくらい重要だけどね。
安物買えば、疲れる。
書込番号:16615564
0点

上のお二方に賛同!
手で触れる、操作する部分は特に安物はストレスが蓄積します。
モニターもスペックでは表れない部分で安物はそれ相応。
OSは64bitですか?
32bitなら使えるメモリーは4GB弱になります。
電源ユニットにこの価格帯を選択されたのは正解かと。
書込番号:16615618
0点

了解しました。検討してみます。
どの位の価格がの物なら安心なのでしょうか?
書込番号:16615639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安いマウスやキーボードが悪いというわけではないですよ。
安くても手に合ったものがありますし、高くても手に合わないものもあります。
量販店にサンプルが置いてあるので触ってみると良いかと思います。
モニターは間違ってもフルHD(1920x1080)以上のものを選んでください。
スピーカーはモニター内蔵のものは期待しないでください。別途購入してください。
ゲームがすごくても音(スピーカー)がショボ過ぎると非常にガッカリ(´・ω・`)するかと思います。例えば映画館で音がショボイとガッカリすると思います。
書込番号:16615693
0点

パソコンの選び方も、ゲームの内容によると思います。
BTOのパソコンでもゲームタイトル推奨パソコンとかありますよ。
ゲーム名を告げて店員に確認されたほうが早いと思います。
書込番号:16616043
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)