『三脚選びの場所(店舗)と機種について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『三脚選びの場所(店舗)と機種について』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚選びの場所(店舗)と機種について

2013/09/22 16:10(1年以上前)


三脚・一脚

クチコミ投稿数:35件

山形のたき

三脚選びについて。
カメラ歴半年のオヤジです。

この前の三連休に滝を撮りに言った際、持っていった三脚がしょぼすぎて構図が決まりにくかっただけでなく、だんだん変な方向に傾いてきてカメラを傷めそうになり、これではいかんと思い購入計画に至りました。
重くてがっしりした物がいいとはいうものの、東北の片田舎では三脚が触れる店舗はほとんど無く、ここで皆さんの投稿内容をみて想像で注文するしかないとおもっていたのですが、やっぱり重要な部分ですので実物を触って決めたいと考えました。そこでどこの店舗が品揃えが良いか教えていただきたく。要望場所は仙台駅前辺りで、中古もあればなお嬉しいです。

個人的によさげと思った機種はベルボンSHERPS545U、キングFOTOPRO C-5i辺り、SLIKはいまいちピンときません。
価格は¥15,000位まで。あとはその場その場で決めたいと思います。

現在の持ち物はEOS X5 Wズームキット  
主な被写体は 風景・花火・滝・紅葉(予定)、たまに家族です。今後の展開は、タムロン18-270の追加希望です。
私の身長は170です。

ここにいけば品数や店員の態度がいいよというところがあれば、教えてください。
ついでにこの前撮った滝もみていってください。

書込番号:16619060

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/22 16:27(1年以上前)

プー三郎さん こんにちは

どちらも同じ様な強度の三脚ですが 標準ズームがメインで 望遠ズーム慎重に扱うのでしたら どちらでも良いような気がします。
持ち歩き易さでは脚部が180度回転しコンパクトになるC-5iの方が良いともいますし 持ち運びは少し邪魔に成りますが 3WAY雲台の使いやすさで選ぶのであれば シェルパ545Uが良いと思います。

書込番号:16619107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/22 18:51(1年以上前)

仙台 中古カメラ で検索するとキタムラ、
コセキとか出ますが、行ってみたらどう
ですか? 仙台にだってカメラ屋くらいあ
るでしょう。中古は程度見ないとわかり
ませんよ。

書込番号:16619582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/09/22 22:14(1年以上前)

こんばんは。

私もキタムラで中古取り寄せがいいと思います。
気に入らなくて買わなくても料金は発生しませんし…。

書込番号:16620407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/09/22 22:32(1年以上前)

これで見ることができますか?
http://search.net-chuko.com/?searchbox=1&path=%E4%B8%89%E8%84%9A&q=

書込番号:16620462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/09/22 22:55(1年以上前)

レリーズと水準器は必要です

プー三郎さん、こんばんは。

仙台駅近辺ですと、ヨドバシカメラ・マルチメディア仙台に両方とも在庫があります。
展示がなければ店員さんに頼めば出してもらえますよ。
下記URLをクリックして、右側の「在庫のある店舗」をクリックするとわかります。

ヨドバシ・マルチメディア仙台のサイト
http://www.yodobashi.com/ec/store/0058/index.html

ベルボン545-2
http://www.yodobashi.com/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%B3-Velbon-Sherpa-545-%E2%85%A1-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E4%B8%89%E8%84%9A/pd/100000001001640775/

キングC-5i
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0-king-C-5i-Fotopro%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E4%B8%89%E8%84%9A-%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89/pd/100000001001377281/

残念ながら私は仙台店に行ったことはありません。
品数でヨドバシを上回る店というのはまずないですし、ここでダメなら東京の本店カメラ館行くしかないですけど。
さすがに本店の品ぞろえはものすごく、店員さんの知識も豊富で、あれ以上の店はありえない。

選ばれた製品ですが、もう少しパイプ径が太い方がいいでしょう。
25-26mm径ですと、270mmレンズでは不安です。
28mm径以上は欲しいところです。

高さもセンターポールなしだと130cm程度しかなく、170cmの方の目線の高さにするにはセンターポールを20cmくらい伸ばさないとなりません。
傾斜地になるともっと必要です。
センターポールは伸ばすほど不安定になり、あくまでも微調整のために使うものです。
ですので少なくともセンターポールなしで150cm以上欲しいところです。

そうなると大きく重く高価になり、軽いカーボンにするとさらに高価になります。
その辺をどうするか。
安さ優先で選んで役に立たず、重いのを買ったら持ち出すのが苦痛で、結局カーボンに行きついて2本無駄になる。
その2本も壊れていないので捨てるに捨てられず、部屋の片隅を占拠されるのが定番ですけどね。
予算が足りないなら、貯まるまで待てばいいのに、待てないんだなこれが。
その辺も店員さんに聞いてみるといいでしょう。

それと三脚以外にレリーズかリモコンが必要です。
三脚固定でも手押しだとブレますよ。
これがけっこう高いです。
安い社外品もあるけど、私が使ったら動かなくなりました。

レリーズはこちら
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-CANON-RS-60E3-%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81/pd/000000102106500856/

リモコンはこちら
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-CANON-RC-6-%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC/pd/100000001001193170/

アップされた画像ですが、1枚目は曲がっているように見えるのですが。
水平取りました?
カメラに水準器があるならそれを見て、なければホットシューに付ける水準器を使ってください。
これもけっこうな値段がするんですよね。

水準器各種
http://www.yodobashi.com/%E6%B0%B4%E6%BA%96%E5%99%A8/ct/19302_500000000000000301/

あるいは中古も検討されてはいかがでしょう。
キタムラなら全国から地元の店に無料取り寄せして、実物を見てから決められます。
買わなくてもキャンセル料等はかかりません。
1-3万で検索したら、よさそうなのがけっこうありますよ。
19,800円のリンホフって、すごく気になる。

キタムラの中古三脚です
http://search.net-chuko.com/?limit=100&path=%E4%B8%89%E8%84%9A&ph=29999&pl=10000&style=0&sort=price

価格コムに「三脚・一脚の選び方」というサイトがありますので、そちらも参考になさってください。
http://kakaku.com/camera/tripod/guide_1070/

書込番号:16620570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/09/23 09:22(1年以上前)

こんにちは。

>>そこでどこの店舗が品揃えが良いか教えていただきたく。要望場所は仙台駅前辺りで

ヨドバシカメラ仙台店がいいと思います。行ったことはありませんが、近くのヨドバシカメラ梅田店でも、三脚の展示の品揃えは、沢山、ありますので、御自身で、伸ばしたり、縮めたりしながら、確認されたらと思います。
ヨドバシカメラ梅田店ですが、三脚の品揃えでは、大阪のここが一番揃っています。


それと、三脚の中古は、実際に見て触って納得したモノが、そのまま手に入いります。よく確認されて、良ければお買い得になります。
でも、経験上、雲台は、固定力が弱かったり、油だらけで扱い辛い面があったりで、雲台は新品の方がいいと思います。


三脚は、APS−C機で、1,5キロもするような重い望遠レンズを付けたりしなければ、脚の最大径25ミリ以上でいけます。
フルサイズ機では、脚の最大径28ミリ以上は欲しい所です。
それと、センターポールは、できる限り、伸ばさない方がいいです。重心が高くなり、ブレ易くなります。

タムロン18-270は、APS−C機専用で、使われるカメラ自体が軽いので、脚の最大径25ミリ以上で、対応できると思います。

ご参考に。


書込番号:16621886

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/09/23 12:46(1年以上前)

花火や滝など長時間露光するようですので、標準ズームでも検討している三脚よりもうワンランク上
(ベルボンのSherpa 545IIならSherpa 645II)にした方がブレの心配が少なくなりますよ。
一眼レフで使用する場合、パイプ径25mm近辺の三脚はいちばん中途半端です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000437138_K0000437136

書込番号:16622596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/23 14:59(1年以上前)

余計なお世話ですが、X5でF22は絞り杉だと思われますので
シャッター優先モードでスローシャッターの時はNDフィルターの利用がいいと思います。

書込番号:16623027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/09/24 21:57(1年以上前)

もとラボマン 2 さん
主な移動手段は車ですので、持ち運びは今のところ気にはしていません。
それより3way雲台か自由雲台が気になります。どちらも装着可なのでしょうか。

カップセブン さん
当方山形の内陸ですので仙台の店舗規模はわかりません。またキタムラはあるのですが、現物中古はほとんど展示されておりませんので仙台にならと思い、質問した次第です。またコセキはこっちにはないようです。フォーラス向かいあたりのディズニーショップ付近ですかね。

Greenさん
キタムラの中古は知っていましたが、三脚の名前からではどんなものか想像できないです。また取り寄せ可能とのことですが、断る勇気が・・・。

たいくつな午後さん
ヨドバシがよいとのことで、東口にあるのですね。キタムラとほぼ同じ場所っぽいですね。リレーズとリモコンは中華製を買いましたが、レリーズは半押し加減が微妙です。水準器は持っていません。よく見ると左に傾いていますね。

アルカンシェル さん prayforjapan さん
これらはいまいち弱いとのことでやっぱり買うならワンランクアップの中古がよさげですね。

じじかめさん
ND持っていません。撮った日は曇りでしたのでいけるかと思ったのですが・・・絞りすぎでしたか。+NDで絞り開放で写したとすると明るく水流も白糸のようになったのでしょうか。個人としては、このくらいの暗さがすきかも。

書込番号:16628733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/26 17:43(1年以上前)

仙台ヨドバシは何度も行って良く知ってますが、東北で仙台ヨドバシよりも三脚の品ぞろえが豊富なところはないと思いますよ。

店員さんの対応も悪くありません。
ぜひ、ご自分の機材持参でいかれたほうが良いです。

展示されている三脚等は全て触って確かめられます。

ご参考までに(*^^)v

書込番号:16635317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/26 17:53(1年以上前)

追記です。

仙台ヨドバシは駅前ですから、電車でも車でも(デカイ駐車上完備)どちらでも便利です。

ご予算をガンバってもう少しあげられてみてはいかがでしょうか?

三脚の足と同じくらい雲台の使い心地も大切ですよ(*^^)v

安ものを買って買い換えるより良いものを購入すれば、ある意味、一生ものです。
店舗で実際に触ってみて、ねじれ剛性等を確認されれば、意味を御理解できると思います。

風景がメインみたいなので、初めは3wayの雲台が使いやすいでしょうね(*^^)v

書込番号:16635330

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/26 17:56(1年以上前)

プー三郎さん 返信ありがとうございます

>それより3way雲台か自由雲台が気になります。どちらも装着可なのでしょうか。

装着可能ですが 3way雲台か自由雲台重さが違いますので 3wayから自由雲台にしたときは軽くなるので問題ないのですが その逆の場合 3way付けて上部が重くなり バランスが悪くなる場合も有りますので 組み合わせによっては 注意が必要です。

書込番号:16635339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/09/30 23:24(1年以上前)

あなたと夜と音楽と さん
返信が遅れ申し訳ございません。
実は、仙台ヨドバシいってきました。一言広い、機種がいっぱい、店員親切、カメラコーナーだけで半日(一日は体力的にきつい)いても飽きない所です。三脚も7,80脚位あって、初心者の私が質問しても、親切におしえていただきまたしつこくまとわり付くでもなく、快適にみることができました。ただ買ってはいません。シェルパ645U辺りがいい感じでした。ちなみに楽天勝利価格\18,900でしたが、通常でも¥19,000とのことです。カーボンは軽いでしたけど、高い。
また行きたいです¥20,000握って。
もとラボマン 2 さん
どちらも装着可能なのですね。
しかし自由雲台はくねくねしていて落ち着きが・・・とりあえず3wayにするつもりです。

書込番号:16651803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/30 23:46(1年以上前)

プー三郎さん、こんばんは。

仙台ヨドバシ行かれたようですね〜(*^^)v 

ご自分の納得できる商品が見つかると良いですね〜♪

書込番号:16651907

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/01 00:02(1年以上前)

プー三郎さん 返信ありがとうございます

色々見て来られたようですね シェルパ645Uであればお持ちの機材大丈夫だと思いますし この三脚 3wayですので希望通りに成り 良いと思いますよ。

後 この三脚雲台交換出来ますので 自由雲台に交換できますが この三脚細ネジですので 太ネジの自由雲台にする場合 価格は安いですが ネジ変換アダプターが必要になる場合もあります。

書込番号:16651993

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング