


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
はじめまして。
太陽光導入を考えて1ヶ月程です。
一括見積もりをして何社からか見積もりをいただいています。
提示価格のみで、値引き交渉はまだ行っていません。
導入にはローンではなく現金です。
容量は10kw以上の全量売電にします。
設置場所ですが、
一般家庭の住宅
屋根は片流れ、西南西 角度は1.5寸(約8度)
素材はガルバリウムでキャッチ工法で設置予定です。
質問内容ですが、パナソニックのHIT240αかカナディアンソーラーの多結晶かで悩んでいます。
それぞれの内容ですが、
パナソニック HIT240α
パネル(VBHN240SJ21) 60枚 14.4kw
価格が494万円
パワコンが4.0が2台、5.5が1台です 。
パワコンを屋外の屋根がある部分に設置したいので、おそらく屋外用のBOXが3つ必要になるそうです。
そうなると価格はもっとあがります。
カナディアンソーラー 多結晶
パネル(ca6p-245p) 45枚 11.02kw
価格が279万円
パワコンが5.5が2台です。
パワコンは屋外用なのでこちらは問題なくこの条件で設置できそうです。
初期の価格差が200万以上あります。
おそらく屋外boxを含めると250万近くになると思います。
20年後の売電額等を考えた場合、予想値ですが、最終的にはほぼ同額の利益になりそうですが、
パナソニックの方が多くなりそうです。
私としては性能の良さそうなパナソニックがいいと思うのですが、
初期投資が結構かかります。
また、20年間とういう長期の為、20年間で災害等の影響が何もないとは言い切れないところがひっかかっています。
カナディアンであれば初期投資は低い為、その点の心配は少ないかと思ってますが、
多結晶のパネルがひっかかるところです。
みなさんの意見をいただきたいのですが、みなさんならどちらを選びますでしょうか?
価格面のアドバイス等いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:16649727
0点

カナディアンソーラーは、もうあまり大きな値引きが期待できないと思います。
パナソニックで値引きを頑張りもう一度シュミレーションしてはどうでしょうか。
書込番号:16651115
1点

パナソニックHITでキャッチ方法はパナソニックメーカー純正の長期保証は得られるのでしょうか?
メーカー保証は得られないので、販売店が独自に定める長期保証ではないですか? 確認が必要と思われます。
書込番号:16651529
1点

ご回答ありがとうございます。
菜穂子1982さん
値引き交渉なんですが、パナソニックに関しては最安値でどこもkw/34万くらいです。
ここからどのように値引きしていけばいいのでしょうか?
1社にどのくらいになりますかと、メールを送ったのですが、これが限界ですといわれました。
他社の安値があればいいのですが。
gyongさん
パナソニックはキャッチ工法で保障を出しているそうです。
公にパンフレットには書いてませんが、契約店から書面でそういう契約にできるとか。
それについては2社ほど同じようなことを言われてました。
書込番号:16651631
0点

キャッチ工法はパナソニックでも保証が適用できるんですね。びっくりです。
キャッチ工法ってセキノ興産ですよね。
パナソニック、カナディアンの回路構成(直列数×回路数)や昇圧器の有無を教えてください。より効率的な発電ができる構成かどうか判断したいのです。
価格的にはカナディアンが選択されます。投資目的の10kW〜50kWの野立てソーラーで価格が一番高いパナソニックを選択する人はいませんので。
書込番号:16652514
0点

gyongさん
スレ主は、屋根に設置と書いているので、「野立てソーラー」が今回の条件ではないです。
また、保証の件
メーカーが標準で認めていない施工方法でも販売店との話し合いでメーカー保証(販売店独自ではない)を付ける事をしています。
cooper00さん
値引きをするのに「いくらになる」とは、駄目な言い方です。
逆にcooper00さんが最終判断できる納得できる金額を言ってみてはどうでしょうか?
また、日本メーカー以外で怖いのは、修理時にパネルの取り外し取り付けに関して有料になる可能性があることです。
この辺は大丈夫でしょうか?
書込番号:16655931
0点

gyongさんありがとうございます。
回路構成ですが、パナソニックしか詳しい情報が記載された資料がありませんでした。
基本直列枚数 5.0 直列 5 系統 パワコン A 昇圧なし
基本直列枚数 6.0 直列 3 系統 パワコン B 昇圧なし
基本直列枚数 6.0 直列 2 系統 パワコン C 昇圧なし
パワコンは4.0 5.5 2.7 です。
ちなみにこれは、13.2.kwの構成です。
質問の14.4kwには詳しい説明資料はありませんでしたが、
1列追加になった配置でした。
書込番号:16656555
0点

菜穂子1982さんありがとうございます。
日本メーカー以外でパネル取り外しが有料というのは知りませんでした。
確認しておこうと思います。
値引きについては納得金額を言うというのは考えていませんでした。
値引き交渉の時は是非使わせていただきます。
書込番号:16656559
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)