『記念撮影用の安くておすすめの三脚教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『記念撮影用の安くておすすめの三脚教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚・一脚

クチコミ投稿数:65件

こどもの3歳の七五三に向けて、記念撮影用の三脚を探しています。

機材 → KissX5 + タムロン SP AF28-75 F2.8(もしくはキットレンズ) (合わせて1キロちょっと)

自宅で家族みんなで写りたいので三脚を探しています。春に入園式の時は、テーブルに置いてセルフタイマーで撮りましたが、縦置きできなくて不便だったので三脚を探しています。

セルフタイマーで記念撮影をする。(もし今後風景撮影などにはまったら、その時買い増しなど検討するので、使用目的はセルフタイマーもしくはリモコンでの記念撮影のみ)
今回は室内使用目的で購入しますが、購入したらせっかくなのでこれからは(車移動の時)観光地などでも記念撮影用に使用したい。
使用頻度は低いのでできるだけ、安く済ませたい。


口コミなどをみて、スリックのF831、F741、F631あたりでいいかな?と思っています。

このくらいの価格差なら上位機種にしようかと思いましたが、高さが高いだけで他に有利な点がないのなら高さは不要なのでF741で十分かな?と思いました。さらに4段より3段のF631の方がいいという口コミも発見。それならF631で十分?


搭載機材の最大重量は、3機種とも1.5キロみたいですが、これは、カメラを縦に大丈夫でしょうか?
この3機種ならどれが無難ですか?
このくらいの価格帯でほかにおすすめありますか?


あと、430EX IIもあるので、こども単独で撮るときは、430EX IIを三脚につけて撮影したいなと思っています。
なにかコネクターをつければ固定できるみたいですが、それはなんというものでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:16659457

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/02 23:31(1年以上前)

まいち523さん こんばんは

F831、F741、F631 標準ズーム使用で 記念写真程度では 使えるとは思いますが 立位置の場合 クイックシュー自体が弱いので おじぎしたり 脚やストッパーの作りが弱いので 故障しているのたまに見ます。

本当は 長く使いたいのでしたら もう少しランク上げた方が長持ちすると思います。

後 三脚にストロボ付ける時 ストロボ購入時に付いている ミニスタンドの裏に三脚穴有りますので ミニスタンドに付けた状態で三脚に付けること出来ますし 
X5の内蔵ストロボをマスターとして 430EX IIをワイヤレスで発光できると思いますので 
追加購入無しに無しに三脚に乗せた状態で 発光出来るように なると思います。

書込番号:16659698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2013/10/02 23:57(1年以上前)

もとラボマン 2さん

さっそく回答ありがとうございます。

≫本当は 長く使いたいのでしたら もう少しランク上げた方が長持ちすると思います。

具体的なあったら教えてほしいです。でも今の私の三脚ほしい気持ちが5000円くらいなら『すぐほしい』だけど、1万円になったら『そのうちほしい』になってしまいそうです。
安物三脚を使っていて三脚がぐらぐらして壊れていくのは、しかたないかなぁ〜と思いますが、怖いのが三脚がぼきっと壊れてカメラ落下です。

ストロボの件、ありがとうございます。なにか部品が必要だと思っていたのでよかったです。

まだまだアドバイス募集中です。
よろしくお願いします。

書込番号:16659809

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2013/10/03 00:59(1年以上前)

まいち523さん&みなさん、こんばんは♪

>安物三脚を使っていて三脚がぐらぐらして壊れていくのは、しかたないかなぁ〜と思いますが、怖いのが三脚がぼきっと壊れてカメラ落下です。

 あまり安い三脚だと、突然三脚の脚が折れてカメラが破損したなんていう話は一杯聞きますので…お薦めしかねます。

 それに…一眼レフを載せるのであれば、最低でもパイプ径25mm以上(耐荷重はアテにならないので無視して下さい)の三脚を選ばれた方が良いと思います。 そういった基準から見ても、候補に挙げられているスリックのF831、F741、F631等はコンパクトカメラ用で、全く適していません。

 室内での記念撮影が目的であれば、テーブル三脚は如何でしょう? これなら、後に本格的な三脚を購入されても使い道はありますし、邪魔になりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10705510945/SortID=8642025/#tab

 私の物と同じ製品がヨドバシでまだ売っているみたいです。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88-Manfrotto-209-%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E4%B8%89%E8%84%9A-%E9%9B%B2%E5%8F%B0%E3%81%AA%E3%81%97/pd/100000001001415666/

 組み合わせる雲台は…(クイックリリース付きは好きではありませんが)これなど如何でしょう?
http://kakaku.com/item/K0000167554/

 組み合わせると、若干ご予算をオーバーしますが…何度も言いますが、あまり安いものは感心しません。

 こういった選択肢もありますよという事で(^-^)ノ゛

書込番号:16659991

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/03 01:05(1年以上前)

まいち523さん 返信ありがとうございます

>怖いのが三脚がぼきっと壊れてカメラ落下です。

曲がる事は有っても 折れる事は無いと思います。 でも一番壊れ易いのが 脚部レバーロック部分で ロックしても止まらなくなる故障が多いです。

その為 強度的には極端には変わりませんし 予算少しオーバーするかも知れませんが キングのFotoproシリーズ三脚 C-4iが 回転ロック方式で故障が少なく耐久性も有ると思います。

Fotoproシリーズ三脚 C-4i

http://kakaku.com/item/K0000139206/

書込番号:16660007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2013/10/03 01:15(1年以上前)

そらに夢中さん

回答ありがとうございます。

このテーブルタイプは、縦置きもできますか?なんとなく見た目から無理そうだと勝手に思っていました。

縦も可能なら、候補にいれたいと思います。

≫あまり安い三脚だと、突然三脚の脚が折れてカメラが破損したなんていう話は一杯聞きますので…お薦めしかねます。

う〜〜ん。安物はぶれるからよくない。というのなら、ぶれるようなシャッタースピードにもしないし、記念撮影なのでそんなにシビアなことは言わないんですが・・・・。カメラ破損の可能性が高いなら悩みます。


カメラ関連でほしいものたくさんあるので、三脚はほしいけど、安いならって条件付です。
予算がたくさんあるならいいんですが・・・。


書込番号:16660028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2013/10/03 01:20(1年以上前)

もとラボマン 2さん

たびたびありがとうございます。

≫Fotoproシリーズ三脚 C-4i

絶妙な値段ですね。せっかくならだしてもいいかな?って価格です。
でもF741と比べると2倍か〜。

C-4iの口コミ&レビューチェックしてみます。

書込番号:16660037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2013/10/03 01:25(1年以上前)

そらに夢中さん

すみません。見落としていました。

縦もできるんですね。

テーブルタイプは、縦は無理だと思い込んでいたので、こっちの方が私の一番の懸念事項のぼきっと壊れてカメラ落下のリスクがあまりなさそうです。おまけに収納場所もとらなくてよさそうですね。

書込番号:16660049

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2013/10/03 01:58(1年以上前)

まいち523さん、返信ありがとうございます。

>このテーブルタイプは、縦置きもできますか?なんとなく見た目から無理そうだと勝手に思っていました。

 私が紹介した三脚なら、問題無く出来ます。 しかし、他の安いテーブル三脚だと、ひっくり返ったりします(笑)

>カメラ関連でほしいものたくさんあるので、三脚はほしいけど、安いならって条件付です。
>予算がたくさんあるならいいんですが・・・。

 年に数回、記念撮影にしか使わないのであれば、あまり多くの予算をかける必要は無いと思います。

 あとは…手先が器用であれば、豆袋を自作するという手もありますwww!
http://d.hatena.ne.jp/nasyoi/20091209/p1


 ちなみに…私が20年ほど前に最初の三脚を購入した時にも(レンズなど)カメラ関連で欲しい物は一杯ありました。 しかし高画質を求めて一眼レフにしたのに…その時に出会った言葉に『美しい写真を求めるならば、まず良い三脚を購入しなさい。 その次にレンズにお金をかけて…最後に残った予算でカメラを買いなさい。』というものがありました。 まさに目から鱗でしたね!

 それ以来、欲しかったレンズは我慢して、お金を貯めてしっかりした三脚(マンフロット055というモデルです)を購入しました。 雲台はもっと高価で、当時45,000円程(アルカスイスB1というモデルです)しましたが、使ってみて結果にはずっと満足しています。

 以来、使用するカメラの数も増え、所有する三脚も目的に合わせて5セットになりましたが…当時ちょっと無理してでも良い三脚を購入した経験は、今でも本当に役立ったと思っています。

 まいち523さんにも、良い出会いがあると良いですね(^-^)ノ゛

書込番号:16660099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2013/10/03 12:32(1年以上前)

そらに夢中さん

丁寧にありがとうございます。

≫あとは…手先が器用であれば、豆袋を自作するという手もありますwww!

これすごい!!なんとちょうどいいのが、うちのおもちゃばこにありました。
義母が娘に買ってきた、こども用まくらです。
自宅での記念撮影には、これで十分そうです。

とりあえず七五三に間に合うように安物でと思っていましたが、今回はこれですませて、予算もためつつ三脚選びはゆっくり時間を掛けようと思います。




書込番号:16661065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2013/10/03 12:36(1年以上前)

今回は、これで〆ます。

ありがとうございました。

書込番号:16661075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/03 16:58(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000339717/#tab

これも安くていいかも?

書込番号:16661769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/10/04 19:44(1年以上前)

まいち523さん 私もKissX5を使ってて、今までSLIK303DXを使ってきました。

http://www.amazon.co.jp/dp/B008RXMZV4/ ¥ 7,280
一年前に\12000で買いましたが、アウトレットでずいぶん安くなってて、おすすめです。
縦撮りもできます。
アルミパイプ、レバー脚ロック式。25mm・3段の中小型タイプ
全高1615mmとSC303カーボンより8cm高く、自重2.2kgでカーボンより1kg重いです。
あっ、じじかめさんのおすすめも303でしたか。

書込番号:16665884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2013/10/11 00:19(1年以上前)

お礼が遅くなりましたが、コメントありがとうございます。

お二人から同じ三脚がおすすめなんですね。

あわてて買わなくてよくなったのでじっくり検討させて頂きます。

書込番号:16690689

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング