『MacOSXのバージョンアップについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『MacOSXのバージョンアップについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MacOSXのバージョンアップについて

2013/10/09 13:34(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:2573件

現在、MacOS 10.58を使っています。
フラッシュプレイヤーなど、バージョンアップができなくなりつつあるのでOSをバージョンアップしなければならなくなりました。

使用している機器は

メインが Mac Pro 2.66GHzデュアルコア Intel Xeon メモリー7GB
ノートが MacBook 2.4GHz Core2Duo         メモリー2GB

の2機種を使用しています。

質問させてほしいのは、今回バージョンアップを10.6にとどめておくか
最新までバージョンアップさせるかで迷っています。

最新OSまで上記の機器で快適?に使えるでしょうか?
多少重くなるのでしょうか?

もし、上記の機器の環境では10.6が限界なら今回は10.6まででとどめたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:16684197

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53256件Goodアンサー獲得:14231件

2013/10/09 14:12(1年以上前)

Mavericksは動作するMacは、6月時点で下記のようになるとメディアは報じています。
>基本的にはMountain Lionと同じ動作要件であり、対応機種は下記となる。
>iMac (Mid 2007 or newer)
>MacBook (Late 2008 Aluminum, or Early 2009 or newer)
>MacBook Pro (Mid/Late 2007 or newer)
>MacBook Air (Late 2008 or newer)
>Mac mini (Early 2009 or newer)
>Mac Pro (Early 2008 or newer)
>Xserve (Early 2009)
>インストール条件も同じで、OS X 10.6 (Snow Leopard)以降のシステムに8GBの空きストレージ容量が必要となる。
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/14/002/index.html

これからスレ主さんのMacがどれにあてはまるかは推測の領域に入りますが、
 Mac Pro 2.66GHzデュアルコア Intel Xeon メモリー7GB Early 2009は○、1st Generation (Mid 2006)は×
 MacBook 2.4GHz Core2Duo Early 2008なら○

次期OS Mavericksまで話が飛びましたが、重くなるかどうかはわかりませんが、Moutain Lionのハードで設計されていますので、問題なく動くと思います。
ただし、OSの初期時は必ずバグがありますので、OSが安定してからアップデートすることをお勧めします。
(OS X Moutain Lionの技術仕様のリンク
http://www.apple.com/jp/osx/specs/

書込番号:16684291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2573件

2013/10/16 09:51(1年以上前)

キハ6さん、ありがとうございます。

どうやらMac Proは、10.6までしかバージョンアップできないようですね。
今後、本体も含めて考えないと・・・(^-^;A

MacBookは、大丈夫なようです。
ただし、2GBのメモリーしかつんでおらずどうにも非力感が現状でもあるので増強するか、今後の課題です。

とりあえず、10.6が届いたのでバージョンアップしてみます。

ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:16712767

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[OSソフト]

OSソフトの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング