『X4で使う三脚について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『X4で使う三脚について』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

X4で使う三脚について

2013/10/18 14:12(1年以上前)


三脚・一脚

クチコミ投稿数:106件

CANON EOS Kiss X4を所持しています。
レンズは50mmの単焦点とレンズキットのズームレンズ2本の合計3本です。

三脚を購入したいのですが、積載重量2キロのEX-540で問題ないですか?
http://kakaku.com/item/K0000265667/

もしくは、積載重量1.5キロのEX-444でも大丈夫ですか?
http://kakaku.com/item/K0000265668/

書込番号:16721854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2013/10/18 14:25(1年以上前)

ぶっちゃけもっと安価なものでも大丈夫。

なのでどちらでも問題ないと思います。

今後ミドルクラスのカメラや重量バランスを崩すような望遠レンズを購入したら合わせて三脚も見直しましょうね。

書込番号:16721884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/10/18 15:04(1年以上前)

こんにちは。

三脚の使用用途がわかりませんが
記念撮影などに使われるのでしたら候補の三脚でいいと思います。

それ以上の使用をお考えでしたらキングFotoproシリーズ三脚 C-4iなどはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000139206/?lid=shop_pricemenu_ranking_4_text_1070

書込番号:16721970

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/18 15:10(1年以上前)

boasorte2008さん こんにちは

このクラスの三脚 三脚の強度以前にクイックシューの作りがプラ部品が多く 縦位置にした時おじぎしたりと問題多いです。

X4クラスのカメラでしたら 最低でもキング Fotopro カラーアルミ三脚 C-5i位は有った方が良いと思います。

キング Fotopro カラーアルミ三脚
http://kakaku.com/item/K0000260727/

オマケの動画です
http://www.youtube.com/watch?v=Ymt64tssXXY

書込番号:16721981

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/10/18 15:11(1年以上前)

それから

下記も参考にされてくださいね。

三脚・一脚の選び方
http://kakaku.com/camera/tripod/guide_1070/

写真で見る 三脚の使い方&選び方 三脚活用テクニック入門
http://aska-sg.net/tripod/tripod-std-01.htm

書込番号:16721985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/18 16:42(1年以上前)

雲台がプラスチックの三脚は壊れやすいと思います。雲台交換も出来ないものが多いですし・・・

書込番号:16722200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/10/18 17:48(1年以上前)

はいX4ユーザーです^^

ぶっちゃけ全然大丈夫ですよ♪

ウチは、もっと安い三脚使ってたりしまっす^^

なので、これらの三脚なら余裕です(^-^)/

書込番号:16722424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2013/10/18 18:20(1年以上前)

もっと安価なあ
slik
Fシリーズ F631
とか
Fシリーズ F741
とかでもあまり変わりません
耐久性はともかく足自体はある程度の剛性があります

ただ他の方のアドバイスにもあるように
低価格の三脚は雲台だプラスチック製が多く
接写とかの微調整を得意としません

記念撮影とかの場合は十分かと思いますが
細かなアングルを微調整するテーブルフォト(料理も)とか接写はあまり得意としません

僕は今三脚使用での撮影はしないので
旅行の記念撮影用に一つ前の型
slik
Fシリーズ F630
を使っています
(十分です)

又三脚の操作や足の剛性、雲台に求められる性能を体験するのには1回三脚の所有者になって体験するのが良いです
例えば3000円の三脚を3回使い満足せず買いなおしたとしても
1回の勉強代は1000円です
(大きさ、重さや移動時の邪魔さ加減やセットや片付け等)
これでご自身が必要とする三脚が決まれば安いと思います



書込番号:16722530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/10/18 18:44(1年以上前)

boasorte2008さんこんばんは。

ダブルズームの望遠側55−250mm ISの250mm(35mm版換算400mmですよね?)を1800万画素のX4で使用することを考えると、もとラボマン 2さんがオススメのC−5iくらいあった方がいいと思いますが…どうでしょう?

55−250mm ISでの使用は考えていないのでしたら3000円くらいの三脚でも大丈夫でしょう。

書込番号:16722599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2013/10/22 08:05(1年以上前)

boasorte2008さん X4で使う三脚お買いになりましたか?

2000-3000円台の三脚でも、使い方によっては十分ですが、X4の力を十分引き出すためには力不足ですね。

手ぶれ補正レンズがあるので、日中はほとんど三脚を使わなくてもいいですし、集合写真程度なら誰かに撮ってもらってもいいわけです。

どうして三脚を使うかというと、手持ちでは撮れない写真を撮るためです。
夜景をバックにスローシンクロで撮る。
暗い場所をISO感度を低くしてノイズを少なく撮る。
構図を正確に決めて撮る。ライブビューでピントと構図を狙い通りに撮る。
動画で滑らかにパンをする。ぶれない動画を撮る。
などなど、三脚の使用によって写真表現を高めてくれます。勿論、ブレの少ないピントの正確な写真を撮ることができます。

三脚の利用法を考えると、可能な限り頑丈な脚が必要ですし、撮影目的にあった雲台が必要です。
予算の関係・持ち運びもありますので、どこかで妥協しなければなりません。
そこそこ丈夫な脚と、動画にも静止画にも使える雲台は、X4にマッチしていると思います。

プロ 340 HDをお薦めしておきます。
http://kakaku.com/item/K0000416906/spec/#tab

書込番号:16738719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2013/10/22 08:45(1年以上前)

キタムラネットショップでは、プロ 340 HD(実売15000円前後)に自由雲台SBH-150DQN(実売5000円前後)をセットで、スリック プロ 340 HD 記念キットが販売されています。
こちらは、特別セール価格12800円ですので、かなりお買い得ですね。 

3Wayのビデオ対応雲台と、自由雲台が付け替えれますので、用途によって使い分けることが出来ます。

書込番号:16738820

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング