


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
現在新居の建設に伴い太陽光の設置を検討しています。
当初見積もりサイトに登録して各社から見積を取り寄せてみましたが、想像したほどの
金額ではありませんでした。
そこで楽天の優勝セールで太陽光の値引きセールがあったので申し込んでみました。
結果を連絡して再度各社に見積依頼をしました。
2種類の見積が最終候補に残ったのですが、決めきれません。
以下がその2種類です。
(1) 6.0kw 1,710,000円
パネル 東芝LPV-200V-BLK-J×30
パワコン TPV-PCS0550B×1
接続箱 TOS-CBS4C-R×1
発電モニタ TPV-CM002B×1
他には工事費、パワフル保証15年、自然災害などの10年保証です。
(2) 7.5kw 2,550,000円
パネル 東芝SPR-250NE-WHT-J×30
パワコン TPV-PCS0400B×2
接続箱 TOS-CBS4C-R×2
発電モニタ TPV-CM002C×1
他には工事費、自然災害などの10年保証です。
ちなみに楽天にお願いした時に提示されたのはインリーソーラーというメーカーで、
YL195-23b×31枚の6.045kwの提案でした。
金額は1,520,000円程度と破格でしたが、中国メーカーで不安ですので選択から除外
しようと思っています。
足場は建設中なので太陽光設置時まで残してもらえるよう工務店にお願いしています。
屋根は南向き片流れ、南面が道路なので日陰はありません。
皆さんならどちらにされますか?
ご意見をいただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:16728077
0点

工事費はどちらも30万円位かと思いますが、、
その場合は、まずまず適切な価格のように思います。
10年以内回収も多分大丈夫だと思いますので、
私なら、費用に余裕がある場合は(2)を選びます。
工事費を書くべきだと思いますね。
このサイトでは、太陽電池システムを屋根に設置する費用を、工事費全体で
評価することがほとんどです。
書込番号:16728756
0点

hiroh1さん
アドバイスありがとうございます。
最後に値引が入っているので実際の金額は定かではありませんが工事費はどちらも30万円の記載です。
情報小出しにしてしまって申し訳ありませんが金額は税込、補助金含めずの金額です。
年間予測発電量は(1)は6,452kWh、(2)は8,932kWhとのシミュレーションをもらっていました。
菜穂子1982さん
ご意見ありがとうございます。
書込番号:16731664
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)