Turbine Pro GOLD MH TRB-P IE GLD

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
Turbine Pro GOLD MH TRB-P IE GLDMONSTER CABLE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 4月 9日
イヤホン・ヘッドホン > MONSTER CABLE > Turbine Pro GOLD MH TRB-P IE GLD
きのう本機を買いましたが、確かに断線がこわいです。シリコンチューブを嵌めようかと考えたりしていましたら、レビューでGET8さんが熱収縮チューブを使っていると書かれていました。熱収縮チューブは、どういったものをどのように使ったらいいのでしょうか。アマゾンHPにたくさん出ていますが分からないので、ご教示願えませんでしょうか。他にも適切な断線防止方法がありましたらお願いします。
書込番号:16743491
0点
はじめまして。
熱収縮チューブは内径と収縮率で選びます。
売っているものは、収縮前内径の表示が殆どですが、収縮率は太さやメーカーで異なります。
ためしに、下記オヤイデH/Pから各太さの仕様を確認してみて下さい。
http://oyaide.com/catalog/categories/c-4/categories/c-1_8/categories/c-1_8_69.html
納めたい線材の太さより、収縮前内径が太い物を選びます。
収縮により結束されるため、複数のケーブルに使う場合は、あらかじめ軽くよっておくと取り回しが容易になります。
収縮に必要な熱源ですが、ヒートガンがお勧めです。
ホームセンターで売っている安いものでOKですが、100mm位で細いものならライターでも十分です。
初めは炙り過ぎたりしますが、収縮の感じを掴むまで練習してみてください。
これ以上収縮しないところが分かってくると思います。
炙る時は、決して急がずに全体をゆっくりと加熱してください。
一点に集中すると収縮にムラが出来てしまいます。
書込番号:16743893
![]()
0点
ハヤックさん今日は
Turbine goldにされたんですね。
私も以前使っていましたが中々独自の音作りされてる個性的な機種ですね。
低音のインパクトとキレはかなりの部類です。
断線自体は良く似た作りのMiles tributeを3年使っていますが今のところ無事なんで使い方次第なとこもあるのかなと。
スミチューブはマルツ、共立エレショップ、千石等辺りの店舗なら大抵置いているとは思います。
ドライヤーでも多少収縮しますが、しっかり収縮させるにはヒートガンあった方が良いかと。
書込番号:16743936 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
エラストマさん
ありがとうございます。何も知らないで簡単に考えていましたが、自作できるレベルの人用のようで、教えていただいたオヤイデHPを見ましたが、私には無理な気がしてきました。かえって傷めたり汚してしまいそうです。本機はこのまま気をつけて使い、あまり持ち出さないようにし、持ち出し用にはAKG k374,CarotOne TITA辺りを購入します。すみませんでした。
書込番号:16743970
0点
丸椅子さん
EW9のスレの方で詳細報告しようと思っていますが、昨日ヨドバシカメラ4時間、eイヤホン3.5時間試聴して買ってきました。EW9さえ刺さる感じが出てきましたので、ひたすら刺さらないものを探したのですが、ゼンハイザーIE60、モンスターturbine PRO-GD、ラディウスTWF22W、ソニーXBA-40の四点に絞り込むこととなり、意外とくっきりしていながら刺さらず、音が深く、落ち着いた、低域も締まって良く出るモンスターにした次第です。あと、AKG K374、CarotOne TITA、KOSS The Plug、GRADO iGiが良かったです。モンスターはこの上のCopperがねらい目だったようですが、CopperもTrumpetも視聴用を仕舞っていて(出してもらって聴きましたら、Copperはなぜか気持ちに合わす、Trumpetはすごかったですがすぐ壊れそうで)、モデルチェンジでなくなるとのことでした。PRO-GDはわずかにもの足りなくもないですが、同じヘッドフォンアンプにつないでいるタイムドメインのライトスピーカーより濃い、甘美な音がします。とりあえずこれで満足することにしました。ピアノのアタック感が強い時がありますが、エージングで治まるのを期待しています。
書込番号:16744067
0点
ハヤックさんが最終的に気に入られたのはモンスターのturbine PRO-Goldでしたか。
自分も丸椅子さんと同じでマイルスのトリビュートを愛用してます。
プラグ付け根は断線する気配は全くないのですが本体とケーブルをつなぐゴムカバーの部分が取れて宙ぶらりんになりました。
基本構造は似ているのでその部分に一番気を付けて欲しいです。別に断線ではないので音は聴けますが見た目が…
今は自己融着テープを軽く巻いて更にその上から絶縁テープ(ビニールテープ)巻いてます。
ちなみに熱収縮チューブは100均のダイソーでもみたことあるので使うかどうかは別として試しに買ってみてもよいと思いますよ。
どんな感じになるかドライヤーで縮めてみては?
自分はホームセンターなんかでよく売ってるターボライター使ってます。初めは加減が難しいですが慣れるとかなり早く縮めることができます。
書込番号:16744843 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
A.ワンダさん
fx700は相当良かったですが、ギリギリの所でバランスを取っている危うさを感じてやめました。fx500は駄目でした。ゼンハイザーはIE60の方が合いましたが、音場、立体感等、なにをとっても「過ぎ」ていて疲れてしまいました。当PRO-GDでとりあえず満足することにしたのは、どこかでtributeの意識があるからです。マネー的には探して買えないことはなかったからで、少し尾を引きそうですが…モンスターはモデルチェンジが早くて困りますね。
僕は丁寧に使うようで、こういうのはあまり傷みませんので、兆候が出たら熱収縮チューブを考えようかなってところです。こわがらずにやっておいた方が良いのかもしれませんが…。
ああ、明日KOSS The Plugが届きます。AKG k374もすぐ買いそうです。
書込番号:16745066
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MONSTER CABLE > Turbine Pro GOLD MH TRB-P IE GLD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2013/10/23 21:10:36 | |
| 1 | 2011/10/24 15:40:24 | |
| 8 | 2011/10/23 1:48:05 | |
| 7 | 2011/07/29 9:26:56 |
「MONSTER CABLE > Turbine Pro GOLD MH TRB-P IE GLD」のクチコミを見る(全 27件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








