『マウンテンバイクの低速性能を追求したい』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『マウンテンバイクの低速性能を追求したい』 のクチコミ掲示板

RSS


「マウンテンバイク」のクチコミ掲示板に
マウンテンバイクを新規書き込みマウンテンバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

マウンテンバイクの低速性能を追求したい

2013/10/23 23:12(1年以上前)


マウンテンバイク

クチコミ投稿数:51件

ロード乗りが高速性能を追求するように
自分の場合はマウンテンバイクの低速性能を追求したいのですが
なるべく容易に入手出来るギアでなるべく低いギアに交換したいのですが
前と後ろで何Tぐらいまでが可能でしょうか。

最低速のギア比0.6程度って可能ですか。
人が歩く速度よりも遅くなっても構いません。
低速を重視するので高速は考慮していません。

書込番号:16746364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2013/10/23 23:24(1年以上前)

後ろは34まで 
前は子供用を使えばかなり小さいのもあります

それよりもギヤ比を優先するなら
ホイールを小径にすればいい(トライヤル)

書込番号:16746413

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/10/23 23:48(1年以上前)

ありがとうございます。

後ろはパロマーかアグレッサー3.0が34Tですね。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/15/19/item100000011915.html
前はノーマルが24Tなのですが22Tぐらいが最低ですか。
子供用だとクランクが短くなるので逆効果になりませんか。


タイヤを1.95から1.25程度のスリックにすると外径もやや小さくなるので
これでも低速が強くなりますよね。

Vブレーキなのでホイール小径は無理なのですよ。

書込番号:16746532

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2013/10/24 02:00(1年以上前)

SRAMを使えばリア42Tまでいける。
※但し全部のドライブ径パーツ変更だからパーツ代だけで廉価なMTBを購入できるけど。

しかし、平地ではそのギア比は一般的でなく危ないから止めた方が良いですよ。
自転車は、ある程度速度が出ないとふらふらするから危険この上ない。

書込番号:16746869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/10/24 07:02(1年以上前)

こんにちは。

>>人が歩く速度よりも遅くなっても構いません。

平地では、フロントのインナー24Tで、リアのロー側のギアで、十分、歩く速さより遅くなると思います。
あまり、軽いギア比にし過ぎますと、トルクが掛かりにくくなり、バイクがふらついてしまいます。
MTBは、BBハイトが高く、ロードバイクとかと比べて重心が高いので、ふらつきやすいです。

書込番号:16747137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/10/24 09:16(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。
あんまりお金がかかって使いにくくなり走れなくなっても意味無いので
前を22Tで後ろを34Tにしようかと思います。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/03/00/item21626200003.html
これでも結構急坂登るのはラクになっていいかと思います。

速度は出ないから遅くなり多少登りに時間がかかったとしても少ない力で登れるのであればそれだけ疲労は少ないのではと思います。

高いギアにすれば平地で30キロぐらいまでの速度は期待出来るので街乗りには支障無いかと思います。

書込番号:16747432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2013/10/24 10:38(1年以上前)

クランクごと交換ですか?
SRサンツアーのスクエアテーパーはBBに適合しますか?

PCDを確認してインナーチェインリングだけを交換すればいいと思いますが。

私は軽いギアでも回転数が多くなり楽ではないと思います。
それほど軽いギアが必要な坂道なら、前輪が浮くのを押さえる走り方をしなくてはいけないでしょう。

書込番号:16747689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2013/10/24 12:25(1年以上前)

できたら、その価格はシマノのクランクの方が良いのですけどね。
精度が高い・・・けど在庫が無い?きっと探せば出てきそうな。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/57/01/item21600100157.html

クランクごと交換は、対応BB軸長が違ってチェーンラインが異なるから気をつけてね。


一般的な坂道(1〜8%前後?激坂じゃない)ならギアが軽い方が体力の消耗度は少ないとは思います。
今回の様なインナー + HIGH を使うような劇坂の場合、体力うんぬんの前に、この頃は気持ちがめげてしまう(笑)

書込番号:16747998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/10/24 20:21(1年以上前)

わかりました。シマノにしてみます。ありがとうございます。

書込番号:16749572

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「マウンテンバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
因みに 0 2025/02/10 1:56:23
マウンテンバイク購入について 7 2025/02/26 13:40:13
リアのハブ軸の防水キャップを探しています 1 2022/09/06 19:41:50
質問 タイヤのサイズについて 3 2021/10/16 21:58:30
買っちゃいました!PartU 108 2022/02/10 16:01:42
stand… 17 2021/09/16 23:28:41
同じサイズ?のBBでネジが違う? 2 2021/08/23 7:36:38
復刻を歓迎! 0 2021/03/24 10:50:37
MTB購入相談 1 2021/01/31 13:09:23
林道から下へ落ちた (^_^) 9 2021/07/12 18:34:22

「マウンテンバイク」のクチコミを見る(全 4237件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング