


こんにちは。題の通り、新しいミドルタワーケースを探しているので、お手隙の方、アドバイスを頂きたいです。
条件は以下。
1.天板に12cmファンを2個設置できること。(最重要!必要性は無くともそこに浪漫を感じる)
2.ケーブルの取り回しが楽なケース
3.奥行きが500mm以下に納まる。(重要。机上で使うこだわり)
4.一部シャドーベイを外して長いカードを挿せること
5.1万円前後で、出来ればもっと安く買える物。
手持ちのケースは
Cooler Masterの"Elite 311 Plus Silver" URL>>http://kakaku.com/item/K0000293456/
です。スチール板のぺらさや工作精度は許容範囲内ですが、ケースファンのマウント位置が少なく、ATXマザーボードとは言え、ケーブルの取り回しが辛い箇所があるのに不満を感じました。
書込番号:16759954
2点



私的に これ等ミドルでこなれた価格で優れ物で良いと思う。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000534140/#tab
http://www.enermax.com/home.php?fn=eng/product_a1_1_1&lv0=2&lv1=9&no=240
書込番号:16760438
1点

http://kakaku.com/item/J0000009964/
ただケースがそれほど幅広じゃないぶん裏配線のスペースは広くはないだろうなぁ。
あと、ケーストップのファンのスペースは、ファンが付けばそれでいいのか、240mm級のラジエーターもつけられたほうがいいのか、そのへんは考慮しといたほうが。
書込番号:16760794
2点

すっぽいさん、オリエントブルーさんありがとうございます。
机上で使う為電源スイッチ等が天板に配置しているケースは避けていましたが、フロントデザインの印象が違うんですねー。
PCケースの奥に「机組込の電源タップ(2口)」が有り、ケース次第でこれと干渉するので奥行きに条件を付けました。
ENERMAXの3つで迷うなぁ…手持ちのマシンは
1)メイン機ミドルタワー <---これ
2)NASモドキのミニタワー<---hpの安鯖(ProliantのG7鯖)
3)15.6インチの重たいノート
の3つでして、「無骨枠」「前面ヨコスジ枠」は埋まってるから派手派手でも飽きなければ善し。
設置環境も再検討しつつ Fuolmoか、次点のCOENUSにします。
BitFenixのケースは(小型のデザイン志向は好きなのですが、これをスケールアップした)大きいのはのっぺりしてる感じで、カドがまるっこいのでパス。「床置き」ならいい感じなんですけどね。
例によって田舎だと実物に触れないのでキツイです。
書込番号:16760807
2点

クールシルバーメタリックさんありがとうございます。
後出しで言うのもアレですけど、「5千円前後」「コンパクト志向」「静音寄り」という要素が手持ちとダブるので、Z3を買うつもりはありません。
書込番号:16760868
0点

>後出しで言うのもアレですけど、
後出しで言うのもアレですけど、私もエナのケースがいいと思っていたんですけど、既出だったしってことでZALMAN出してみただけなので気にせずに(^_^;)
書込番号:16761256
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





