


カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S500R
現行のカーセキュリティが古くなり、本機に買替えしようと考えているのですが
すでにレーダー探知機でOBD端子を使用しているので、OBD分岐ケーブルを
使用してレーダー探知機+本機として運用したいのですが、他のサイトで難しい
との記載をみました。
しかし、この板の2013年6月12日の「shuu2さん」の投稿の写真にあるように
レーダー探知機のGWR73sdと本機をトヨタのアクアに取付されています。
自分の車もトヨタ車で同様の取付を考えています。不具合が出なさそうな分岐ケーブル
をご存知の方、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
書込番号:16763418
0点

キラメック(KIRAMEK) OBD2ハーネス 3分岐タイプ(OB-23) \5,880
この分配器で大丈夫だと思います。(絶対大丈夫とは保証できませんが)
私もレーダー探知機、オートドアロックシステム、カーセキュリティーシステムを「キラメック OBDUハーネス」で3分配してますが、作動してます。
書込番号:16770784
2点

ご教授いただきありがとうございました。
実際に動作されているご報告をいただくと安心して購入できます。
他のサイトで見ましたが、同時に複数台のOBD接続機器と車両側の
コンピューターのやり取りは、できないみたいですね。
確かに、レーダー探知機は走行中に車両側とアクセスし
カーセキュリティは、駐車中に車両側とアクセスするので
干渉なく2つの機器が動作するのだと理解することができました。
書込番号:16775042
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ユピテル > Aguilas VE-S500R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/11/18 10:09:58 |
![]() ![]() |
0 | 2017/03/12 16:26:30 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/06 12:19:46 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/23 17:39:39 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/18 12:11:03 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/25 17:56:13 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/16 15:11:56 |
![]() ![]() |
4 | 2017/08/27 20:43:23 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/29 14:58:22 |
![]() ![]() |
3 | 2017/07/21 14:14:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
