


現在約2年弱、ソニッケアーのイージークリーンを使用しており、買い替えを検討しています。
現在使用中のイージークリーンそのものはとても気に入っており、過充電にならないよう配慮して使っていたので、バッテリーもあまり劣化せず、満充電から10日以上充電せずに使用できます。
買い替えを悩む理由としては、替えブラシの値上がりです。今まではAmazonの定期お得便で前回は6月に4本セットで2577円で購入しました。しかし、ここ3ヶ月ほど取り扱いがなくなり、4本で千円以上値上がりしているように思います。
ブラシを安価に入手できるならこのまま使いたいと思うのですが、叶わぬならブラウンにチェンジしようかと考えています。
オムロンの大昔の機種を使った事がありますが、パワーのなさと、すぐに故障に見舞われて電動を一旦諦め、歯磨きを使わず手磨きで20分かけていた2年前から、ここの皆さんの口コミを拝見し、ソニッケアーに変えてパワフルさや、当てて移動するだけの手軽さ、丈夫さに大変満足していました。
2年前にもブラウンの高い洗浄能力について書かれた口コミを拝見し悩みましたが、大きな違いはなくとも今でも評価が高いことを知り、替えブラシの値上がりも手伝って、また同じように悩んでいます。
現在は、アパガードのスモーキンをつけて、自宅でのみ使っています。ホワイトモードに憧れはありますが重視はしていません。
本体がバッテリー含めてこれだけ長く使えるなら、消耗品の価格も重要だと考えるようになりました。
・ブラウン(その他)のおすすめ機種
・本体価格とランニングコスト
・イージークリーンとお勧め機種の違い(使用感やバッテリーの持ち、モード、替えブラシの選択の幅など)
の観点から、アドバイスいただけたらと存じます。また、ブラウンは狭い奥歯などが磨きにくいようですが、磨き方のコツや実際の使用感などもお教えいただけると幸いです。
どうかよろしくお願いします。
書込番号:16775120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

osakana_nさん こんばんは。 手磨き派です。 一度も「文明の利器」を使ったことがありません。
大人だけど子供用の歯ブラシを使ってます。
右利きだけど、先のことも考えボケ防止も兼ね左手でも磨けるようになりました。
しばらく昔ながらの手磨きを試されませんか?
書込番号:16775202
2点

BRDさま
手磨きとのご回答ありがとうございます。
そこまで色々考えるなら、いっそのこと手磨きで良いではないか!と、思われるのも理解できます。その一方で電動歯ブラシにする前は度々虫歯になったことや、場所によりますが歯周ポケットが3から4mmあったのですが、電動歯ブラシを愛用してから、歯周ポケットが1mmから磨きにくい部分でも概ね2mmまでに回復しました。
すっかり文明から逃れられない体質になったので、引き続き回答を募集します。
書込番号:16775290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

osakana_nさん こんばんは。
イージークリーンと同じ様に、必要最小限で歯磨きモード重視で考えられるなら、
私が選ぶとしたらプロフェッショナルケア500かなと思います。
http://kakaku.com/item/K0000484072/
替えブラシは何にされるかによって違いますが、例えば、スタンダードブラシなら、
7本入りのEB20-7-ELをアマゾンで買えば、1本辺り500以下で調達可能です。
私はブラウンを試用程度しか使った事が無いですが、その数少ない経験の中で気のなったのは、奥歯と言うよりも、
その替えブラシの形状により、磨き終わってからブラシの中を通水してやらなければならない事や、
磨く途中によだれが垂れてくることの方が気になった覚えがあります。
書込番号:16775707
2点

ぼーーんさま
コメントありがとうございます。お勧め頂いた機種ですが、確かに私の望みにあっていると思います。
40000回の上下と8800回の左右の動き自体は上位機種と遜色なく、モードの違いにより上位機種と差別化されていると理解しました。
そして、ブラシの手入れでお教え頂いた通水ですが、調べてみたところでは漂白剤やミルトンのつけ置き。爪楊枝で掃除など多くの方が苦労されているのがわかりました。
また、よだれですが、口は閉じていても、通水の溝を通って垂れてくるのでしょうか。それは気持ち悪いですね。購入を踏みとどまるような重要なアドバイスありがとうございます。通水の溝が原因ならブラウン全般に言えるのでしょうか。
ですが、使用経験は少ないとの事ですので、他の方のご意見も伺いたいと思います。
ぼーーんさまが、他でおすすめされている印象のドルツは振れ幅が小さいイメージで私の好みではないことから、今回選択肢には挙げなかったのですが、ご回答ありがとうございます。
よだれの件、もう少し伺えると助かります。
書込番号:16776128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニッケアを使い始める前までは、回転式の電動歯ブラシも使っていた事があります。
>ソニッケアーに変えてパワフルさや、当てて移動するだけの手軽さ、丈夫さに大変満足していました。
私がソニッケアの電動歯ブラシを使って感じた事と同じですね。ソニッケアが一番楽に歯を磨けました。
なので、現在でも今のブラシヘッドの形式になった初代のフレックスケアを使い続けています。
また、歯茎の状態も以前よりも良くなりました。
>ブラウンは狭い奥歯などが磨きにくいようですが、磨き方のコツや実際の使用感などもお教えいただけると幸いです。
回転式の電動歯ブラシについては、ブラシ部分の厚みがあり、既に書かれていますが奥歯等の狭い場所は
キレイには磨きにくいですね。
磨き方のコツと言っても、ブラシ先の入る空間の狭い人にとっては、物理的に入りにくい、無理に入れても
ブラシ自体が曲がってブラシ先の歯への当たりが適切に成らない等で、本来の磨き効果は出ない様です。
と言う事で、狭い部分をきれいに磨くコツと言うものは無いと思いますよ。
(ブラシ先を少しカットして...も考えた事がありますが、それでも本来の磨き効果があるのかどうかは...)
歯科医でも、奥歯が狭い人には回転式ではない方が良いと言われたと言う書き込みもありました。
すれ主さんは、奥歯等、狭いと言う事は無いのでしょうか?
また、回転式ではその仕組み上、ブラシヘッドの軸の内部に空間があり、口の中の水分が多い時は、
軸内部を伝って本体接合部まで濡れている事が良くありました。
口を閉じていても関係ありません。
回転式の電動歯ブラシでは全て同じですね。
その為、使用後は軸内部に流水等で水を通して洗ってくださいと書かれていたと思います。
通水していれば、汚れは気にしていないと言う人もいる様ですが、でも通水だけでは十分にきれいにならず、
ブラシヘッドを交換した時に古いブラシヘッドを分解してみると、内部は黒く汚れていたと言う書き込みもあり、
ちょっとその点は不安がありますね。内部までは確認出来ないですから。
内部までキレイにしたい場合は、可能性としては超音波洗浄器でも使えば可能かもしれませんが、実際に試してみた
訳では無いのでこれも何とも言えないです。
私にとっては、回転式の電動歯ブラシは、以上の事がやはり気になり使用するのはやめました。
ソニッケアの交換ブラシは他と比べて確かに値段が高いと思いますね。
でも私は今のところ、自分の歯への磨き効果、楽に歯を磨ける(労力が一番少ない)等を無くしてまで、
安い電動歯ブラシに替えようとは考えていません。
楽に歯をキレイに磨けないと電動歯ブラシを使う意味がありませんから。
書込番号:16776246
3点

nehさま
2種類とも使用されてのアドバイス、大変参考になります。
要約すると、ソニッケアは満足している私の場合、替えブラシの価格以外にはデメリットはない。
ブラウンは私の口のサイズに合うかは検討事項。また、口内の水分(キレイな表現ですね。前のコメントでは生々しい言葉を使って申し訳ありません)が多いと漏れる事がデメリット。
よって、替えブラシが安いメリットはあるものの、磨けなければ意味がなく、漏れを許容できるかが選択のポイントであると理解しました。
現在ブラシはスタンダードを使用しており、サイズが大きいのですが磨けており、特に奥歯周辺が狭い認識はありません。ですが、歯医者で確認するか、実際に使用しなければ判断しかねますね。さらに親知らずが隣の歯に斜めにぶつかるように生えているため、その場所はとても磨きにくいです。丸型のブラシでは、さらに磨きにくいのではないかと推察します。
日々の使用についてですが、超音波洗浄機は持っていますが、日々の洗浄や通水、さらに水分の漏れを考えると、やはり現状維持に気持ちが傾いています。
この先、ブラウンの返金キャンペーンがあれば一度試そうかな?とは思いますが、ブラウンを推奨するアドバイスがなければ決断しようと思います。もうしばらくご意見を賜りたいと思います。
書込番号:16776657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、回転部からのよだれが気になったわけではなく、軸の外側を伝って落ちるよだれが止めづらかった覚えがありました。
特に、口をすぼめて使うと余計に落ちる感覚なので、多少の散らかり覚悟で口を大きめにあけて使う方が気にならなかったです。
これは、他に比べ軸が太いから、唇で抑えにくいのかな?と想像しています。
奥歯については、取説にも書いてあるように、
垂直ではなく歯に対して斜め45度に当てていたのが気にならなかった原因かもしれません。
それと、内部の通水については、私が過去に使っていたウルティマの経験も踏まえると、
これを怠るとどんどん替えブラシからくさい臭いを発するように思いますので、通水は毎回しておいた方が良いと思います。
最後に、実は、今、他社で気になっているのはオムロンです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000469222_K0000350098_K0000350096_K0000350095_K0000350094
一番の懸念は電池がすぐに駄目になる事で、メーカーもそれを認識していますが、
保障期間中は消耗品として対応せず、交換に応じてくれると私はサポートから聞きました。
ただ、そうならせめて保障期間が1年は短いかなぁ?と言いたいです。
動きとしてはかなりパンチがある感じで替えブラシも1本2〜300円程度と安価なので、
一度、店頭で動き具合だけでも体感なさってはどうでしょうか?
書込番号:16776821
1点

あと、
>通水の溝が原因ならブラウン全般に言えるのでしょうか。
ブラウンの替えブラシ自体は500でも5000でも使えますから、同様なメリット、デメリットはあると思われます。
書込番号:16776843
1点

ぼーーんさま
再度のアドバイスありがとうございます。
一番の印象としては、私がオムロンへの不信感を述べているのにも関わらず、あえて「実は」と切り出されているあたり、ぼーーんさまの率直なおすすめなのだろうと思いました。
まず、私のリクエストにお答え頂いた、水分(あえてオブラートに包みますが)についてです。
nehさまからは
>軸内部を伝って本体接合部まで濡れている事が良くありました。との経験。
ぼーーんさまからは
>軸の外側を伝って落ちるよだれが止めづらかった覚えがありました。との経験を伺うことができました。
また、お二人ともに共通するのが、理由は異なりますが、使用者の意図に関わらず、水分が漏れることです。
私としては、ブラシや本体に垂れる程度であれば、本体にはそれなりの防水加工が施されており、あまり問題にならないであろうこと。むしろ、軸を越えて、本体の持ち手が濡れて、手が汚れることは不快であることからブラウンへの興味は薄れつつあります。
ぼーーんさまからおすすめ頂いたオムロンについては電池の消耗を私も経験しており、なかなか興味が喚起されにくいメーカーなのですが、動きなど店頭で確認させていただきます。情報ありがとうございます。
書込番号:16780166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丁寧にご回答くださりありがとうございます。
もうしばらく使い続け、替えブラシの価格動向やブラウンやオムロン機種などの店頭確認や試用の機会をうかがいます。
書込番号:16785674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一番の印象としては、私がオムロンへの不信感を述べているのにも関わらず、あえて「実は」と
>切り出されているあたり、ぼーーんさまの率直なおすすめなのだろうと思いました。
単純に読んでないだけでしょ。
オムロンは歯科医のお勧め候補ではあまり聞きませんね。販売ルートがないだけかもしれませんが、やはり
PHILIPS、ブラウン、ドルツが3大メーカーとして各所で取り上げられるのは、納得させる研究論文等
それなりの資料があるのではないでしょうか。
オムロンがどの程度の性能なのかわかりませんが、PHILIPSをお使いならブラウンやドルツから選ぶことを
お勧めします。
書込番号:16787154
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電動歯ブラシ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 4:17:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 18:52:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/31 16:02:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 11:42:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/26 6:19:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:41:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/18 9:39:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 23:32:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 23:22:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/09 12:19:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





