


アルファード 215/65R16のスタッドレス履き替えでINTERSTATE(タイヤショップFUJI)を検討しています。
使用用途は年に1回関東から実家新潟への帰省です。道中ほぼ高速道路で、凍結路面を走るケースは多くありません。
例年12月後半にスタッドレスを履き、正月帰省ごしばらく履いて、走行距離1500kmほどです。3〜5年で摩耗よりもゴムの硬化が先でダメになる感じです。
今まではIG20を履いていましたが、およそ半額のINTERSTATEで3シーズン問題なく使えるならば、変えてみようと思っています。
同ブランドの通常タイヤのレビューは多いのですが、スタッドレスは少なく、是非皆さんの情報、感想、予想、想像を教えて頂けませんか。
書込番号:16780458
12点

とりあえず↓のパーツレビューでは、雪上性能には大きな問題は無いようです。
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/?kw=INTERSTATE%e3%80%80%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%ac%e3%82%b9
しかし、国産スタッドレス並みの氷上性能やライフは期待出来ないと推測します。
という事でアイスバーンを走行する可能性が皆無に近いなら、選択の余地はありそうなスタッドレスですね。
書込番号:16780910
8点

年1回の帰省で約1週間位だと思われますが僕でしたらスタットレスを考える前に
タイヤチェーン(金属製、ゴム製)の装着も選択肢に入れますがいかがですか。
かなり安い予算で済みますよ(装着は自分自身で)。
書込番号:16781216
6点

安いタイヤを買うために、
背中を押して欲しいだけのようですが、、、
関越でも、
氷上性能は大切だと、思います。
書込番号:16782002 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

高速をチェーンで走るという選択肢は不可とか選べない場合有りませんか?
怖いのは、チェーンを巻くタイミング。
パンクでタイヤ交換中に他車にはねられるという事故が結構ありますが、路肩で巻いていてはねられるなんて。
チェーンで長い距離、しかも雪が無い場合損傷(ちぎれる)有ります。又、冬用タイヤでないとチェーン携帯していても入れてもらえない場合有るのでは?
書込番号:16782151
13点

>使用用途は年に1回関東から実家新潟への帰省です。道中ほぼ高速道路で、凍結路面を走るケースは多くありません。
関越を走行されるには力不足です。
チェーンは関越トンネルでの脱着が面倒なので、選択の余地はないでしょう。
せめて国産銘柄をお勧めします。
時には、某宅配便の車でさえ、壁に刺さります。
書込番号:16783222
9点

旧モデル02の方を2シーズン使用しましたが、あまりお勧めできません。去年1月の大雪の日、近所の曲り角でスタックしました。雪上、氷上性能共に国産タイヤとはかなり差を感じます。さらに、3シーズンは持たないタイヤと思います。
以前はヨコハマのiG20を使っていましたが、それと比較していい所と言えばドライ路面での性能です。夏タイヤと同じような感覚で運転できます。
書込番号:16892903
12点

8年以上前の書き込みにコメントすることお許しください。今シーズン12月中旬にFujiで購入しました。BMW 218dに装着、215/55R17です。タイヤの性能ではなく、6シーズンほど使ったアルミホイールを買い替えするのにあたり、輸入車用ホイールとセットにしても安いので選びました。その後クリスマスからの断続的な寒波の影響で数センチ程度の新雪の積雪路面、シャーベット路面、一見単なる濡れた路面だけど凍っているようなケースともに体験しました。結論としては、慎重な運転で車間距離を取るようにして、坂道の減速にはエンジンブレーキを使用し、またポンピングブレーキを使えば、どの条件でも滑ることはありません。タイヤ記載の仕様はHで高速道路仕様となっています。交換したタイヤ屋さんに教えてもらったのは、ドライ路面では快適で、雨、雪、シャーベット路面はいいけど、凍った路面には弱いとのことでした。姑息的には空気圧2.3-2.5に設定しているのを、1.8ぐらいに下げるとタイヤ設置面が増えて滑りにくくなるし、1.6ぐらいまで下げるとスキー場などの山道も登っていけるとのことです。街中を走る場合にはまたガソリンスタンドで空気を入れればいいとのことでした。耐久性が落ちる可能性はありますが、お値段からすると少なくとも1年目はまったく滑る心配ない、というインプレッションです。
書込番号:24552235
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





