


一応参考としては
LG IPS231P-BN グレア
がすごく画像が綺麗で良かったのでこれに似た傾向のモニターで30インチまでを考えています。
ゲームのみですが、テレビで似た画像傾向のものもあれば教えていただけないでしょうか?;
好みは輪郭くっきり、発色がはっきりした物だと思っています。
最近ではソニーのエクスペリアZのタブレットが好みに近いと思います。
あまり良くわかっていないので、詳しい方で他に気をつけるべき点を気がつかれた方はご意見ください。
予算は2万〜3万程度を考えています。
宜しくお願いします。
書込番号:16786933
0点

PC向けのディスプレイでWiiやPS2を接続可能なコンポジットやD端子を装備したものはほとんどないので、ここで聞くよりは家電カテゴリのテレビの方で聞いたほうが有意義な回答が得られると思いますよ。
書込番号:16791247
0点

回答ありがとうございます!
やはり、HDMI接続できないとモニター使用は難しいようですね;
書込番号:16791486
0点

一応…
三菱の
RDT235WX(-S) (23インチフルHD),
RDT273WX (27インチフルHD)
モデルがD5端子入力端子があるので、
各ゲームのD端子出力ケーブルをお持ちなら
接続できます。
書込番号:16801310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>六畳一人間@スマフォからさん
散々この手の質問は出てるかと思っていたのでもう回答は無いかと思いましたが、回答ありがとうございます!
ただ、最新の情報をお持ちの方がいたらと思い質問いたしました事をご理解いただければと思います。
参考にさせていただきます、ありがとうございます。
ちなみにD端子ですと、そのまま端子を繋ぐだけで画面サイズは使用に問題無い出力のされ方になると理解しているのですが間違っていないでしょうか?
テレビでも、新規格テレビに旧規格用のTVゲームをする場合、画面サイズの設定を変えないと、はみ出る、映像が映らない、輪郭がはっきりしないなどの症状が出るらしいのですが…
書込番号:16808202
0点

D端子だから云々とかではなくて、各製造メーカー
でモニターに備わっている各端子を全部点検
及び調整をしていないからじゃないですか?
(特に海外メーカー製のPC液晶モニターは主に
使用されるであろうD-sub,DVI-D,HDMIを調整して
出荷していると思います。)
画面サイズに関すれば、接続したら直ちに適切な
画面サイズに表示されるのかは、繋げたモニター
及びTVによります。
PCモニターなら自動切り替えの機能は持たない
品が多いので、おのずと自分で設定から
適切orお好みのサイズに切り替えしなきゃ
いけません。
大概の液晶モニターには
○入力された表示画像をそのまま映す
「Dot by dot」又は「1:1」
○モニターの縦の長さに合わせて横幅を比率通りに
表示する「縦横比」
○入力された映像の比率を無視してとにかく
パネル全画面を使って表示する「全画面」
の3種類の表示が選べると思います。
試しに自分のメインモニター「FP241w」に
PS3/2純正コンポーネントケーブルを使って
PS2を出力させてみました。
上の表示方式でいう「Dot by dot」だと画面中央に
4:3の比率でPS2のオープニングが表示されました
がいかんせん画面自体が小さくて見辛いです。
「縦横比」を選ぶと画面は大きく表示され
見易いですが、自分のモニターだと若干縦横の
比率が崩れて5:4くらいの比率になっているよう
です。(違和感は感じません。)
「全画面」だと比率が無視されキャラクターの
横幅が広がりよろしくなかったです。
※自分の液晶モニターの解像度が1920x1200dot
という事もありますし、D端子ではなくて
コンポーネント端子で繋げたという事も
スレ主さん希望の検証ではないので
「参考」程度に留めておいて下さい。
書込番号:16808867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>六畳一人間@スマフォからさん
すごい!
そしてわざわざありがとうございます;
4000円?程度のコンバーターのような物がモニターとハードの間に必要な場合があると聞いたのでどうなのかなと思っていましたので参考になりました。
書込番号:16808886
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





