『11月の出力について』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

『11月の出力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 ソーラーフロンティア」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 ソーラーフロンティアを新規書き込み太陽光発電 ソーラーフロンティアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

11月の出力について

2013/11/06 00:40(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:16件

こんばんは。
CISをつけて、5日たちました。
こちら、東面 17枚、西面14枚の5.27kwです。
昨日、11月5日、快晴でしたが、一番出力が大きかった、
11時〜12時で、2.5kw程でした?

こんなもんでしょうかね
月の累積でsim値と比較しようかと、思って、しばらく様子を見てみますが、
こんなもんでしょうか?

当方、神奈川の北の方です。

書込番号:16800576

ナイスクチコミ!0


返信する
ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/11/06 00:54(1年以上前)

私は関西ですが南東2.4kw+2.7kw=5.1kwでここの所快晴の11〜12時は2.6kwくらいです。
昨年もそんな感じでしたが、東西設置の場合は秋分の日を境に急激に発電量が下がっていきますので。。。これからの季節はずんずん発電量が下がり設置初年度の昨年は焦りました。
2月位から目に見えて発電量が増えますのでそれまでは辛抱です。
東西設置は夏冬の発電量の差が著しいんですよね。
ちなみにうちは昨年12月は300kw、今年5月は880kwと倍以上の差がありましたので春〜秋をお楽しみに。

書込番号:16800619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/11/06 01:22(1年以上前)

ussy155様
早々の回答ありがとうございます。
そうなんですね。
太陽の角度と東西設置に何かあるはずとおもって、
我慢しようと、思っておりましたが、155様
の回答で、安心いたしました。

こんやは、ゆっくり眠れそうです

書込番号:16800688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/06 15:30(1年以上前)

当方も神奈川の北ですが
11時〜12時で、3.5kWhとなっていました。

パネルは、パナソニック233kWh*20枚=4.66kWh南南東

書込番号:16802286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/11/06 15:49(1年以上前)

方位角の部分で抜けがありました。正しくは南東2.4kw+北西2.7kw=5.1kです。

書込番号:16802330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/11/06 19:52(1年以上前)

菜穂子1982さん
情報ありがとうございます。
やはり、南はつよいですね

太陽の高度がさがると、東西は厳しいようです。
パネル面に対する入射角が、かなり小さくなりそうです。

高度があがるまで、、

辛抱です

書込番号:16803117

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)