


現在、据え置き環境を整えようと考えており、皆様の意見を頂きたく書き込ませていただきました(初書き込みです)
据え置きと言っても様々ありますが、構成の候補としては…
@CDPを買う
CDPとしての性能は勿論、DACとしての質も重視したいと思います(USB-DACとして使える機器が最近はあるようですね)
下流はSTAX SRS-4170です(将来的にはプリメインアンプ→スピーカーも…)
ACDPとDACを買う
この場合安いCDPをトランスポートとして買い、予算の残りで単体DACを買います
下流は@と同様
BCDPとDACを買う
Aと基本的に同じですが、ヘッドホンアンプとしてもそこそこ期待できる性能のDACがメインな複合アンプ(例としてはDA200とかですかね?)を買います
下流はアナログからSRS-4170、フォンアウトからベイヤーのT1(購入予定)
CCDPとDACとHPAMPを買う
BのDACが単体DACとHPAMPに別れただけです
下流はDACからSRS-4170、HPAMPから安いヘッドホンとT1(購入予定)
以上です。予算は合計で〜15万円(価格コムの最安値で)
知りたいのはどの選択肢が一番費用対効果があるかということです(例えば同価格帯のCDPとDACのDAC性能が同じなら@>Aみたいな)
選択肢広すぎ、文長すぎでメチャクチャに思われるでしょうが、人生始めての大きな買い物で慎重にいきたいです。そんなわけで相談に載って戴けると嬉しい限りです(T_T)
面倒なら『同じ予算なら私はこういう風にします』みたいな具体例を書いてもらうんでも構いません
重視するのは空間表現(奥行きや音場の広さ)、見通しの良さ、音の質感デジタルすぎないこと(ある程度の色は欲しいです)
聞くジャンルはSRS-4170ではクラシック、女性ボーカル中心で、T1を買ったらロックやポップスをT1で聞くようになります(今は安いHPで聞いている)
書込番号:16808780
0点

すみません、ちょっと趣旨がわからないのですが、T1を買うと予算は5万しか残りません。5
万で満足できるCDPやDACとHPAを揃えるのは無理があると思いますが。
書込番号:16812691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます
長らく返信がなかったので、スレ主のくせにほったらかしにしてました。すいません
ちなみにT1は今回の予算とは別という風に考えてください 書き忘れていてすいません
あと、さっきも言ったようにこっちの掲示板で返信がなかなかないので、別の掲示板を立ててしまってました
私のプロフィールのところから、お気に入りクチコミ掲示板の「DAC及びアンプ選び」というのがあると思うので、そちらに参加していだだけると嬉しいです(すでに結論は出つつありますが、ほにょver.2さんが参加なさることで新しい選択肢が見つかるかもしれませんし)
どうぞよろしくお願い致します
書込番号:16815694
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CDプレーヤー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 18:45:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 10:53:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 12:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 17:52:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/02 21:39:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/07 17:19:46 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/19 8:34:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/17 1:00:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/19 5:17:42 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/12 10:32:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





