


毎日欠かさず歯磨きをして中学生以降虫歯には無縁だったのですが、詩の催しでの口内診察で
歯周病菌がウヨウヨいることが判明。先生も2〜3日磨かないとここまで増えないと言ってました。
欠かさず歯磨きをしてたのに軽くショックを受けたので手磨きではダメと判断、電動歯ブラシにすることにしました。
とりあえず全てが初めてなので音波、超音波、値段も4千〜6千と14千〜位で何がいいのでしょうか?
書込番号:16811556
0点

カブカンランさん こんにちは。
まあ、歯周病菌の数の事は置いといて、磨いているようで磨けていない人はたくさんいるみたいです。
ブラッシングで虫歯を予防する事に対して熱心な歯科医院とかで一度レクチャーを受けて見るのも一考でしょう。
歯磨きは大切と大抵の歯科医院では言いますが、
具体的にどうブラッシングしたら良いか研究し、熟知している歯科医は意外と少ないので、
下調べして行った方が良いと思います。
おそらく、電動歯ブラシに変えるだけではあまり効果は上がらないのではないでしょうか。
ブラッシングを見直してもらった上でですが、
私が勧めるのはドルツとソニッケアー、使った事が無いですが気になるのはオムロンです。
ドルツEW-DL22http://kakaku.com/item/K0000468714/
○ヘッドの厚みが小さいので奥歯が磨きやすい
○替えブラシは山切りブラシなら、一本辺り150円程度で買える
×ブラシは毛が密集している感じな事もあり、特に歯並びが悪い人には使い心地が悪いという意見を多く聞く傾向にある
(磨き方を工夫したりポイント磨きブラシを使えば大丈夫だと思うが、取り替えるのは面倒)
ソニッケアー イージークリーンhttp://kakaku.com/item/K0000506173/
○廉価版で本体価格は安いが、歯磨きモードは最上位機種と同じ動き
○プロリザルツブラシは歯間に入り込み易いので、ドルツより歯に挟まった食べかすは取れやすい。
×ブラシがドルツより厚みがあるのでドルツよりは奥歯を磨く時に抵抗がある(それでも私は問題ないです)
×替えブラシが高い(1本8〜900円程度)
使った事は無いのですが、気になっている機体
オムロン メディクリーン HT-B473http://kakaku.com/item/K0000350094/
○店頭で触った感じだと一番動きが激しい感じです。
○替えブラシは安めです
×これでオムロンの評判ががた落ちの大きな原因ですが、電池がすぐに駄目になるという口コミが多い。
×↑の不具合は消耗品という対応ではなく交換してくれますが、それでも保障期間が1年と短い
ちょっと賭けの要素が強いです。
書込番号:16811729
1点

あと、超音波ブラシですが、私はウルティマを使っていた事もあります。
ウルティマでブラッシングした直後に歯科用位相差顕微鏡で確認してもらいましたが、
相変わらず元気よく歯周病菌君は泳いでおりました^^;
書込番号:16811772
1点

BRAUN Oral-Bを使っています。
手みがきよりは、電動歯ブラシはいいでしょう。
自分は、デンタルリンスを、併用しています。
あと、歯だけでなく、歯ぐき・舌も、磨いた方がいいでしょうね。
書込番号:16812366
1点

>欠かさず歯磨きをしてたのに軽くショックを受けたので手磨きではダメと判断、電動歯ブラシにすることにしました。
手磨きから電動歯ブラシに替えたからと、歯がキレイに磨ける様になる訳では無いですよ。
どんなに優れた電動歯ブラシだとしても、使い方が適切で無ければ歯はキレイには磨けず、磨き残しが残ってしまう
事はよくあります。
まずは手磨きででも、電動歯ブラシにしたとしても、自分の歯の状態に合わせた歯ブラシの適切な使い方を
歯科医に教えてもらった方が良いと思いますよ。
自己流ではいつまで経っても、キレイに磨けない可能性も高いです。
まず、電動歯ブラシはそのブラシ先の往復振動で、歯垢等の汚れを弾き飛ばす様にして落とします。
その為、汚れを落とす効果は、音波振動でブラシ先の振り幅の大きなものの方が大きいです。
ブラシ先の振り幅の小さいものは汚れを十分に落とす為には、普通の歯ブラシを使う様に手によるブラッシング
動作が必要になってきます。
また、電動歯ブラシには直線的な振動の方式と回転方式があり、その方式の違いによって、キレイに
磨く為のブラシの歯への当て方が異なってきます。
ただ、回転方式の方はその構造上ブラシの厚みが多少大き目になるので、その人の口内の状態(歯と頬側
のスペース)によっては、奥歯等の狭い場所は磨きにくいと言った事があるかもしれません。
私は、電動歯ブラシについては、ブラシ先の振り幅の大きいソニッケアの製品がお勧めですね。
ブラシの歯への当て方(角度等)さえ気を付けていれば、歯を軽くなぞる様にするだけで
十分に磨けますので、一番楽に歯を磨けると思います。
価格については、その振動のパタン数等によって変わりますが、振動パタンが1つでも歯を磨く効果については
大きな違いは無いと思って良いと思いますので、自分の好みで選べば良いと思います。
あと歯間については、物理的にブラシ先が届かない様な場所は、水流があったとしても粘つく歯垢までは
十分に落とせません。やはり物理的にこすり落とす歯間ブラシやフロスを、定期的に使用した方が良い
です。
電動歯ブラシはその方式に合わせた使い方がありますので、自分の口内の状況や自分の歯ブラシの使い方も
含めて考えて、選んだ方が良いと思いますよ。
もし自分で判断が難しい様な場合は、歯科医に自分の歯をみてもらい、どの様な電動歯ブラシが良いのか
相談してみましょう。
以下のスレの様に、歯科医に相談して電動歯ブラシを決められた方の書き込みもありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281737/SortID=15660588/#tab
書込番号:16813618
2点

電動歯ブラシは正しく使うことで手磨きより短時間で効率よく歯垢を除去します。ただ手磨きでも歯垢は
十分落ちますし、電動歯ブラシも正しく使用する必要があります。
歯垢除去に関しては自分だけで判断するより歯科医で相談されたほうがいいです。一度検診にいかれて
診てもらうといいでしょう。歯ブラシの当て方はもちろん電動歯ブラシに関してもアドバイスがもらえる
かもしれません。
よく名前が挙がるブランドは、ソニッケアー、ドルツ、オーラルBです。初めてならこの中から選ぶほうが
無難でしょう。他社が駄目だとはいいませんが、この3社は評価されての結果です。
ドルツは歯並びが悪いと使い心地が悪いとか、ソニッケアーは奥歯に抵抗があるとか書かれてますが、まったく
無意味な意見だと思います。口内の状況や歯ブラシの使い方は人それぞれですから。
まずは歯科医でご相談をおすすめします。
書込番号:16819418
2点

あと、ソニッケアの電動歯ブラシはドルツの電動歯ブラシより厚みがあると書かれている人がいますが、
家電量販店等で展示サンプルを実際に見てもらえばわかりますが、ブラシの部分の厚みはソニッケアと
ドルツとではほとんど違いはありません。
電動歯ブラシを選ぶ際は、自分の目で確認した方が良いですよ。
書込番号:16846625
2点

ソニッケアーのプロリザルツとドルツのカーブフロートブラシを比べた限りでは同じです。
むしろドルツのほうが厚みが若干あります。
ただしドルツはブラシの種類が沢山あり、フロートブラシはバネ入りなので若干厚め、
逆に山切りブラシは若干小ぶりのはずです。それでも少しの差だと思われます。
ドルツのどのブラシと比べるとソニッケアーが厚く磨きにくいのかぜひ教えてほしいところです。
書込番号:16952711
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電動歯ブラシ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 4:17:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 18:52:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/31 16:02:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 11:42:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/26 6:19:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:41:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/18 9:39:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 23:32:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 23:22:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/09 12:19:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





