


お世話になります。
先日、フーガハイブリッドを契約致しました。
納車は12月なのですがスタッドレスの購入を
考えております。
16インチの鉄ホイールがあるのですが、REVO GZ
のロードインデックスを見る限り100に対応できる
スタッドレスは16インチでは無いように思います。
17インチであればOKだと思うのですがいかがでしょうか?
純正サイズは245/50R18です。
書込番号:16827462
0点

>純正サイズは245/50R18
このサイズの外径は702mmで、LIは100(JATMA規格)ですね。
サイズからすると17インチは、
@245/55R17(外径701mm)・・・該当製品なし。
A235/55R17(外径690mm)LI99
B235/60R17(外径714mm)LI102(ここ価格.comでも3銘柄しか取り扱いなし)
C225/60R17(外径702mm)LI99
ですが、
REVO GZには該当するサイズはありません。
VRXですと、ACのサイズがあります。
また、YOKOHAMA iceGUARD IG50ですと、Cのみ。
DUNLOP WINTER MAXXですと該当なし・・・。
ディーラーに相談してはいかがでしょう。
インチダウンされる場合、おそらくLI99でも仕方なしという判断になるかと思います。
16インチは無理でしょうね。
書込番号:16827695
1点

16インチならBLIZZAK DM-V1やX-ICE XI3等の銘柄になりますが、235/60R16 100ならフーガHVに履かせる事が出来るでしょう。
http://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=16&pdf_Spec202=235&pdf_Spec203=60
書込番号:16827711
0点

BerryBerryさん、有難うございます。
LI99のタイヤばかりですね。やはり
18インチを履きなさいという事でしょうか。
例えLIが「1」違うとしても問題が有った
時、限りなく可能性が0に近くても
ディーラーには一言相談した方が良いですよね。
スーパーアルテッツアさん、有難うございます。
DM-V1のリンクを参照いたしました。
ふと疑問に思うのですが何をもって「SUV用」と
して発売しているのでしょうか?
重量面を考えてサイドを硬くしてあるとか
そう言う事で性能的には他のBS製品と同じ
程度なのでしょうか?
書込番号:16827767
0点

一番星星桃次郎さん
SUV用スタッドレスは一番星星桃次郎さんのお考えの通りで、重心が高い傾向のSUVに対応する為、剛性を持たせているようです。
この剛性を持たせている事で、スタッドレスとして重要な性能である氷上性能は多少低下傾向のようです。
書込番号:16827815
0点

スーパーアルテッツアさん、有難うございます。
やはりそうですか。
根本的にFRなので雪道に慣れない自分が
アイスバーンの酷い場所など危険な所には
出向かないつもりですが、関東のたまに
ある雪程度は大丈夫そうですね。
乗らないのが一番ですが、通勤にも使用
しますのでなかなか。
書込番号:16827860
0点

>LI99のタイヤばかりですね。やはり
>18インチを履きなさいという事でしょうか。
最近の一部の車はなんていうサイズを装着させているんだ・・・と思う車種もありますね。
>例えLIが「1」違うとしても問題が有った
>時、限りなく可能性が0に近くても
>ディーラーには一言相談した方が良いですよね。
そうですね。
おそらく「純正同サイズをお勧めします。」と言われるかもしれませんが、
実際問題、降雪があまりない地域で18インチの高額のスタッドレスタイヤを装着させるより、インチダウンして装着させるという現実性を考えた場合、ディーラーとしての見解がいかがなものなのかを知っておくことはマイナスではないでしょう。
書込番号:16827987
0点

BerryBerryさん、ありがとうございます。
見解、そうですね。
どういう傾向のあるディーラーなのか
わかりますね。機械的なのか、それとも
ユーザー目線なのか。
書込番号:16828364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みですが、アドバイスを。
ハイブリッドの他グレードやハイブリッドじゃないグレードで前軸重と後軸重が取り付け予定の車よりも重くLIがこの車よりも小さい、場合はLIが小さくなっても問題ないでしょう。
過去にコンパクトカー安くて重さが軽いグレードだと175/65R14 LI82、スポーツグレードで前述よりも前軸後軸それぞれ重いものは185/55R15 LI81、となっておりました。
安いグレードをインチアップで185/55R15 LI81にしても車検やディーラー対応問題は全くありませんでした。
こういう方法を使えば問題は無いのではないでしょうか。
書込番号:16830560
0点

ウルトラ姉妹さん、有難うございます。
今日、日産に行ってきましたが見解としては
「わからないのでタイヤ屋さんに聞いてください」
との事でした。
車種的な事情なのかわかりませんが17インチが
取り付けられるかもわからないそうです。
ただ担当者、整備士曰く「私なら安い方を取り付けます」
だそうです。
フーガハイブリッドのグレードですと一律同じサイズの
タイヤを履いております。普通のフーガと車重を比べ
ましたが、100kg程度重いのでその辺りも調べてみます。
書込番号:16831869
0点

>「わからないのでタイヤ屋さんに聞いてください」
>との事でした。
>車種的な事情なのかわかりませんが17インチが
>取り付けられるかもわからないそうです。
意外な返答です。
そう来ましたか・・・。
データをもっていないのでしょう。
正直と言えば正直。
無責任と言ってしまえばそれまでですね。
ちなみに「みんカラ」では17インチを装着されている方はいません。
ベースのハイブリッドでないフーガは17インチは装着できるようですが・・・。
タイヤ・スタッドレス・ホイール通販のフジ・コーポレーションで検索をかけても18インチ以上でしか選択できないです。
インチダウンできない可能性が見えてきつつあるような・・・。
書込番号:16832049
0点

BerryBerryさん、有難うございます。
フーガの370でLI95を履いていますが、
18インチ。いまタイヤ屋に調べてもらおうかと
考えておりますが、正直ホイールセットを
ヤフオク等ネット通販で購入する方が
安そうですし。タイヤ屋さんに悪いですしね。
みんカラも少し見てはいたのですが
ナンカンスタッドレス履いている18
なので見る気が(;^ω^)
納車まで時間がありますのでもっと
調べてみます。また何かありましたら
情報を頂けると幸いです。
書込番号:16832101
0点

>納車まで時間がありますので
納車の際に、実車をもとにディーラーに装着可能か調べてもらうのもありかと。
書込番号:16832208
0点

一番星星桃次郎さん
ジャパン三陽さんのサイトにマッチングリストがあります。
「ジャパン三陽」、というキーワードで検索してみて下さい。
私が見た限り、三陽さんのサイトには、前モデルはインチダウン可能な記載はありますがこのモデルからはインチダウンの記載が無いですね。
なお、似たような軸重の車種がどのようなサイズを履いているかもチェックした方が良いでしょう。
それと、需要が多くないサイズは欠品しやすいです。
ディーラーでも詳しい人とそうでない人がいます。詳しい人はインチダウン情報など色々知ってますね。
やはり価格の高い車種はそれ相応の費用が掛かります。
その他に費用がかかる車種はスポーツカーなどです。
例外は、ラクティスなどレアサイズを履いている車種です。
レアサイズだしそのサイズが16なのでコンパクトカーにあるまじき価格です。まあ、インチダウンはできますが。
近年は、コンパクトカーのタイヤ!?と思うくらい大きなインチのタイヤが標準で付いています。
トヨタだと1.3や1.5やハイブリッドのコンパクトカーはいまや15がメインです。
車両価格も上がっていますが、タイヤも高価になってきています。
新車を購入される際に、スタッドレスまでは計算にいれておられない方が多いです。
タイヤサイズを見て、おおよその金額をディーラーやその他ショップに聞いた方が良いでしょう。
書込番号:16833906
1点

フーガハイブリッドには空気圧センサーが標準装備されており、履き替えると警告表示が点きっぱなしになるらしいです。ディーラー推奨の空気圧センサー対応ホイール&ミシュランXアイスー2の組み合わせで30万超(工賃別)だそうです。高いですね..
書込番号:16890440
0点

Berry Berryさん、有難うございます。
納車が既に来週になりました。
今年は雪道を遠慮して相談しようかと。
ウルトラ姉妹さん、有難うございます。
タイヤ館で安く扱えるとの事で
ジャパン三陽のモデルは見ました。
高いですね。タイヤが(;^ω^)
VRX勧められても(サイズ的に)
その性能を発揮できるかどうかは
かなり微妙です(;^ω^)
CHAOKUN0610さん、有難うございます。
仰るとおりでして。
冬場はセンサーを切って使うのが
常套手段のようです。
書込番号:16918263
0点

一番星星桃次郎さん。
こんにちは。空気圧センサーってOFFにできるんですね,,知らんかった.....
当方いろいろ悩んだ結果スタッドレスはやめて、バイアスロンのクイックイージーを買いました。
慣れてくると5分もかからずに装着できますよー 参考までに。。
納車楽しみですね。
フガハイ君はちょっと踏むと飛んでいきますので、スピード違反にはくれぐれもご注意くださいませー
書込番号:16923183
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





