


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > BHP-M46CS
東芝 BHP-M46CS IHクッキングヒーターについて
先日、鍋を沸かしていた所、ブレーカーが落ち、緑色の光が見えて壊れました。
H23のエラーが出て、IHのブレーカーは上げても下がります。(発火の恐れと消防に言われました)
東芝に問い合わせたら、有償で修理ですと言われます。
同様の事例があるのに、きちんと調査する姿勢は全く伝わってきませんでした。
http://www.jikojoho.go.jp/ai_national/search/detail.do?id=0000152580
(事故情報データーより)
書込番号:16857094
3点

IGBTそのものはスイッチ素子で、これが破損したのでしょう
基本的にヒューズが存在し、異常な電流が流れれば飛びます。
(一般に知られてるヒューズ管とは違いますが内容は同じです)
なので、
>発火の恐れと消防に言われました
消防さんは、構造的なことはわかりませんので、
この種のトラブルが有ると
だいたい、そのような発言はされますね。
先に記載してますが、電流ヒューズ搭載されてますので発火は免れます。
貼られたリンクサイト内にて記載されておりますが
様子見のようですね。
車のリコール対応のように、それなりに件数が出てこないと
重い腰は上がらないのでしょうか・・・
書込番号:16857477
2点

あめっぽさん
落ちるブレーカーを上げて通電すると火災の危険があるそうです。
火災の危険があったからブレーカーで遮断するために家中のブレーカーが落ちたみたいです。
消防を通じてNITE(ナイト)に報告してもらいました。
こちらの事故はもっと怖い。
東芝BHP−M46Kで火災
http://www.jikojoho.go.jp/ai_national/search/detail.do?id=0000116553
リコールで点検して欲しいです。
書込番号:16860092
2点

東芝BHP−M46K IHクッキングヒーター
スイッチを切っても過熱し続ける現象が恐ろしい。
http://www.youtube.com/watch?v=7iD1jY2XBec
書込番号:16860556
0点

MO35さん こんばんは
失礼いたしました。
先に記載した内容は、本来あるべき姿の安全対策であり
私が想ってる内容と本製品との間に食い違いがあるようですね。
ヒューズそのものの存在場所の位置が悪いのか? →機能しない
安全対策は施してるものの、それが必ずしも役目を果たしていない状況下では
安全とはいえませんね。
なお、YouTubeの件ですが
これは、音声の解説が無いので詳しくは不明ですが
状況として、
右側のヤカンケトルでは温めモードになっております→天板の赤いラインで判明出来ますね。
《赤いラインがmaxになってます》
しかし、
左側のナベは赤いラインはありません。
指で示してるのは、おそらくスイッチがOnしてないことを言いたいのでしょう
赤いラインが無いのに沸騰してるナベ。
この種のIHは、天板に電磁する物体がない場合は通電しないようになってます
→ナベがあるので通電は可能ではあるが、スイッチが入ってないのに通電している状況は異常です
スイッチパネル部の配線処理系に問題が有るのか?
別のトラブルが生じてスイッチ部の接点がONしっぱなし状態になってしまったのか?→こちらの可能性 大
我が家でも11年前に新築しオール電化にともない
IHを採用しております→パナ製
メーカーは違いますが、こういったトラブルもあるのですね。
注意勧告 ありがとうございます
書込番号:16860794
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > BHP-M46CS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/11/17 12:13:50 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/20 22:46:06 |
![]() ![]() |
7 | 2010/08/17 20:46:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





