


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/22 01:01:00
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :101.5M(101,484,996bps)
上り速度 :94.1M(94,092,254bps)
ここの結果を信じていいのか
Usenのところでは20M出ないんだが・・・
こっちが正しいといいな
書込番号:16865031
0点

200Mbpsか1Gbpsの契約でしたら、他のサイトで測れば100Mbps以上軽く出るでしょう。
So-netも混んでいる地域と混んでいない地域がありますので、例えば200Mbps契約で190Mbpsの速度が常に出る地域もあります。
うちは田舎なので激安のBBエキサイト(525円)でも24時間速度が落ちません(^.^)
速度測定システム Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
書込番号:16865109
0点

Usenの計測サイトは、個人的に参考にならないサイトです。
ADSLやCATVの30Mbps以下だと参考になりそうなところと思っています。
ただ計測サイトは全般的に統一された規格が無いので、色々なところで計測して自分が満足する所が一番かと思います。
書込番号:16866633
0点

kokonoe_hさん
ご紹介頂いたサイトでも同じような結果になりました。
プロバイダ変えて変化があるのか試したくなってしまいました。
安心しました。ありがとうございました。
くるくるCさん
ありがとうございます。
kokonoe_hさんからご紹介頂いたサイトでも同じような結果になりました。
Usenが本当の結果でなくて安心しました。
これで胸を張って100M越えを宣言できます。
しかし、本当はひかり隼だから最低でも200Mくらいは期待してたんだけどなぁ(´・ω・`)
んー、不自由していないからいいっかな
書込番号:16868864
0点

隼であれば下記のURL(B)を参考にフレッツ網内を計測してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
そこと、プロバイダーとの乖離値が大きい(70%以上を目安)場合は、プロバイダーが混雑していると考えられます。
ただし、常に速度は変わりますので、自分が主に使う時間帯で計測してみて下さい。
早朝の3時〜5時とか平日の昼下がりは、普通のサラリーマンでは意味が無いと思います。
書込番号:16871319
0点


「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)