『安い!フルHDスクリーン 選ぶなら』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『安い!フルHDスクリーン 選ぶなら』 のクチコミ掲示板

RSS


「プロジェクタスクリーン」のクチコミ掲示板に
プロジェクタスクリーンを新規書き込みプロジェクタスクリーンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

安い!フルHDスクリーン 選ぶなら

2013/11/23 19:54(1年以上前)


プロジェクタスクリーン

スレ主 LEXIORさん
クチコミ投稿数:137件

プロジェクターをエイサーH6510BDに新調しました。
そこでスクリーンも120インチのフルHDにしたいと思っております。
ネットで調べたところ予算的に3社にしぼりましたが、実際どれが良いのかイマイチです。

@Aはマット生地でBはビーズ生地ですが、3Dを考慮すると生地素材はどちらがいいのでしょうか?
現在、この3つでしたらシアターハウスが日本製と保証面で選択すべきと考えていますが、
素人なため専門知識がなく迷っています。
また、4万円程度で購入できるオススメのスクリーンなどもありましたら教えてください。

ご教授くださると助かります。


@シアターハウス TPW2660HD(ホワイトマット/視野角不明/ゲイン0.95±10%) \35100
Aエリートスクリーン M120WH2(マスク有ホワイトマット/視野角160度/ゲイン1.1) ¥41500
Bファーストスクリーン MB-120W(マイクロガラスビーズ/視野角36度/ゲイン2.58) ¥29000

書込番号:16871557

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/26 07:22(1年以上前)

どれにしても映像的には大きな差はないと思いますが
私ならシアターハウスを選びますね。ポイントは
日本製であることと保障の安心からです。だいたい
エリートは中国製ですね。

書込番号:16881880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:63件

2013/11/27 20:47(1年以上前)

生地はホワイトマットタイプがいいと思います。
3Dでも120インチならH6510なら十分な輝度を確保できると思います。
ビーズでは2D時に明るくなりすぎるかと思います。
その上で、4万円ぐらいとのことですが、巻き上げは必要ですか?
なければ
価格.com最安値でオーエスSMH-120HMが\32000程度ですので、こちらを薦めます。
私の個人的見解ですが、安心感のあるメーカーだと
1.オーエス
2.キクチ
3.イーストン
という感じかと思っています。

シアターハウスは軸棒が細いため、歪みやすいという評価をよく聞きますね。
ファーストスクリーンはよく知らないのですが、あまり安い製品を扱っているメーカなのでどうかと思っています。

書込番号:16888191

ナイスクチコミ!2


スレ主 LEXIORさん
クチコミ投稿数:137件

2013/11/28 17:10(1年以上前)

大画面fanさん
ハブハブ1696さん

アドバイスありがとうございます。
色々と悩みオーエスSMH-120HMにすることにしました。

メーカーに問い合わせたところSMH-120HMはフルハイビジョン対応とのことでしたので、
入門者用ですが、ブラックマスク付ですしオーエスというメーカー品質が決定打です。

書込番号:16891277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/28 18:11(1年以上前)

まあいいんですが1点だけ。
SMH-120HM はWGシリーズのスクリーンなので
間違いなくフルハイビジョン対応ではないですよ。

書込番号:16891453

ナイスクチコミ!0


スレ主 LEXIORさん
クチコミ投稿数:137件

2013/11/28 19:14(1年以上前)

大画面fanさん

私も公式で調べたんですが、SMH-120HMはフルHDの記載がなかったので、
メーカーにフルHDとモアレを問い合わせしたところ問題なく対応ですよって言われました。

意味合いが違うのか、聞き方がいけなかったか・・・

これからスクリーンを新調するならフルHD対応と記載されている品にしたほうがよさそうですね。

もう一度、考えてみます。

書込番号:16891659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/28 19:41(1年以上前)

聞いたのはメーカー(OS本体)ではなく、販売店では
ないでしょうか。販売店は詳細は知りません。4Kプロジェクターでも
映るし… くらいの認識しかないのではないでしょうか。OSの安いシリーズは
WGシリーズという旧マットを採用しており、これは4K対応して
いませんね。私も以前かなりしつこく調べたので知っています。

書込番号:16891765

ナイスクチコミ!0


スレ主 LEXIORさん
クチコミ投稿数:137件

2013/11/28 19:56(1年以上前)

問い合わせしたのはメーカーです。
公式に記載してあるフリーダイヤルですよ。

大画面fanさんに指摘されていなかったら今頃メーカー電話担当を信用してポチってたかも!笑

もしかしたら新人さんだったのかもしれないです。
3Dの場合、ホワイトマットとビーズとどちらが適しているのですか?
と聞いたら保留にして調べにいったので。

オーエスさんの視点ではビーズ>マットみないですね。
3Dに適用度のマットは自分でも調べまくったので正解だと思います。

この流れでいくと1stビーズかな。
値段も安いし某掲示板でも評価もそこそこ良いみたいなので・・・

書込番号:16891829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:63件

2013/11/28 21:29(1年以上前)

ビーズかマットかですが暗室化特に迷光対策できるならマット、リビングシアターのようならビーズという意見が有力かと思います。それとオーエスWG107は100インチ以下だとモアレ発生を聞きますが120インチではあまり聞きません。確実にとは言えないですが

書込番号:16892240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「プロジェクタスクリーン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング