


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
今年4月に9kwの太陽光(SHARP・売電価格42円/1kw)を導入しており、将来的(太陽光の導入費用がもう少し安くなってから)に増設をし、売電20年にしようとしていたのですが、消費税の増税が来年4月、2015年10月に予定されているので、増税前の来年3月までに増設使用可と考え始めました。
増設容量はパワコンの容量に併せて4kwか8kwで考えているのですが、皆さんでしたらいつのタイミングで増設をされますか?費用的にはきついですが、長い目で売電収入を考えると早めのタイミングで増設した方がよいのかと個人的には思っています。ちなみにメーカーは既存のものと同じ方がよいかと思いSHARPで検討しています。
増設にあたってのメリット、デメリット(特にデメリット)をご教授いただきたく思いますので宜しくお願いいたします。
書込番号:16893850
0点

やりたいとお考えなら、すぐにでもやるべきかと、
考えていても時間が過ぎていきます。
業者との話し合いにもよりますが、消費税は間に合うか、びみょーですね。
私は、シャープで今年3月末に連係、今、SFで増設中です。
デメリットは、あるのかなぁ
今、余剰で、増設となれば、基本料金のあたりでしょうか、そのへんを
よく確かめて、いい感じの容量にしないと、毎月の出費ですので。
後悔のないように。
書込番号:16895690
0点

開始日は既に決まっているんですから、
増設して20年コースにするなら、できるだけ早いほうがいいです。
「お金がありまへん〜」以外で先延ばしする理由は見当たりまへん!
よって、いつやるの?
今で・・・(以下自粛)!
ですわ^^
書込番号:16898651
0点

今でしよ!
書込番号:16901508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)