『かご付きのクロスバイクを探してます。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『かご付きのクロスバイクを探してます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 かご付きのクロスバイクを探してます。

2013/12/01 11:16(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:8件

通勤用にクロスバイクを探してます。

荷物(着替え等)がある為、かごと泥除けは必須で検討しております。

通勤距離としては13km、大体1時間くらいが目安なんですが、あまり負荷がなく楽に漕げるバイクが希望です。

今までは片道6kmの距離をなんちゃってクロスバイクを使ってたのですが、負荷があって疲労感がキツく感じてたのでキチンとしたクロスバイクを購入しようと今回このような質問を立てさせて貰いました。

電動自転車も考えてたのですが、ダイエットも兼ねようと思ってますので電動自転車は省かせてもらいます。

クロスバイクでオススメがあれば教えて下さるとありがたいです。

キチンとしたクロスバイクは初心者なので、初心者に合ったオススメをお願いします。

書込番号:16902110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/12/01 11:41(1年以上前)

かご付ってなんちゃってしか無いと思うけど
http://item.rakuten.co.jp/voldy/10003487/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/100000011789.html
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/m77dt3/
マークローザは後付可能。


書込番号:16902201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2013/12/01 14:34(1年以上前)

GIOS ジオス PULMINO プルミーノ
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/minivelo/pulmino/index.html
ホームセンターでカゴを買って取り付ける。
カラーは5色あります。

書込番号:16902810

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2013/12/01 21:16(1年以上前)

http://www.rinya-bun.com/gios/105mistral.html

ジオスのミストラルを買いまして、

http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=20&item_category_id=71
http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=20&item_category_id=60

リクセンカウルのクリックフィックスをつけると良いでしょう。

初心者であれば、ドロヨケも含めて、お店の人に相談して購入時につけてもらうと良いでしょう。

書込番号:16904333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/12/02 00:04(1年以上前)

CHIRORUちゃんさん

まずは現行のクロスバイクをご自分でオーバーホールされてはいかがでしょう。

ハブ及びBBのグリスアップをされたら走りがかなり軽くなるのではと思います。

それでも買い換えたいと言うことでしたら、GIOS PULMINOに1票です。

ホイールは20インチですが、ギヤ構成をみると時速25km以上は、体力次第ですが普通に出ます。

前後泥除け、チェーンガイド、ペダル、スタンド、キャリア(前後兼用)までは標準装備ですし、しかもフレーム色が5色から選べます。

ロードバイク用のコンポーネントも取り付けられるので、一生付き合える自転車になると思います。

書込番号:16905208

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/12/02 07:02(1年以上前)

こんにちは。

>>今までは片道6kmの距離をなんちゃってクロスバイクを使ってたのですが、負荷があって疲労感がキツく感じてたのでキチンとしたクロスバイクを購入しようと今回このような質問を立てさせて貰いました。


負担とは、どのような感じでしたでしょうか。

真っ直ぐに走らなく、スピードも伸びない。
アルミ素材の硬い乗り味で、また重量も重く、乗っていると疲れる感じでしょうか。

もし、アルミ素材のバイクで、乗り心地の硬さを感じられたのでしたら、振動吸収性が良く、ソフトな乗り味のクロモリ素材のバイクがいいと思います。
ペダリングで、フレームがしなり、そのしなりの反力で、スピードを乗せていく感じで、スピードも出しやすく、ソフトな乗り味で、乗っていて楽しいです。

身長はどのくらいでしょうか。
155センチぐらいから160センチ少しぐらいですと、20インチの方が、ポジションを合わせやすいと思います。
20インチですと、クロモリフレームのラレーのRSM(RSW Sport Mixte)は、如何でしょうか。

重量も11キロ台と軽く、ソフトな乗り味で、軽快に走れます。

http://www.jitenshaya.jp/item/raleigh/14/rsm.html

カゴも取り付けれます。
また、ダブルスタンドで、カゴに荷物を載せる時に、安定感があります。
http://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-2462.html


書込番号:16905749

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2013/12/02 10:03(1年以上前)

まず予算を書きましょう
次に身長も書きましょう

最後に13kmの距離で着替えという事なので、前カゴではなくリュックタイプで背負うか、後ろにキャリアを付けて固定するか等を考えませんか?
その距離で前カゴはお勧めしないです

特にそれなりに速度を出して、20インチで前カゴ+重量物はダメです。
安定しそうで、実は安定しません。

書込番号:16906100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/12/02 16:23(1年以上前)

ご予算等が分かりませんので、車種の話は置いといて、
13kmの通勤ともなると色々起こり得ます。
例えば、途中でパンクしたら?とか。
昨日から改正道交法も施行され、自転車の違反に対して厳しくなりました。
歩道を走る習慣が身に付いていると、不意にパクられる可能性も有ります。
車道を走るとなるとヘルメットも必要です。
覚悟を決めて、ご安全に。

書込番号:16907083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/12/03 04:23(1年以上前)

ジョリクールさん
ありがとうございます。
マークローザは聞いた事ありますが、カッコいいですね(*^^*)

書込番号:16909499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/12/03 04:28(1年以上前)

a7大好きさん。
投稿ありがとうございます。
プルミーノは車輪が少し小さいような気がするのですが、走行中の漕ぐ回数などは変わらないのでしょうか?
ネットでいろいろと見て回ってはいるのですが、素人の為、全然わからないのです。
詳しくお聞きしてもよろしいですか?

書込番号:16909502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/12/03 04:34(1年以上前)

まさちゃん98さん。
投稿ありがとうございます。
ジオス、カッコいいですね!
自転車屋さんに聞いてみます(*^^*)

書込番号:16909507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/12/03 04:41(1年以上前)

ドラマスキーさん。
投稿ありがとうございます(^_^)
今使っているクロスバイクですが、ネットで購入した、所謂マガイモノの類いでして……。
なのでキチンとした物を購入しようと思っております。

a7大好きさん。にも質問してるのですが、20インチですと漕ぐ回数などの差は出るのでしょうか?

過去に街乗り用で17インチの折り畳みに乗ってたのですが、漕いでも漕いでも前に進まなくて、その印象が強いのです(^_^;)

書込番号:16909511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/12/03 04:49(1年以上前)

アルカンシェルさん。
投稿ありがとうございます。
負担は、アルカンシェルさんが仰る通りです(^_^;)
身長は158pです。

a7大好きさん、ドラマスキーさんも20インチのバイクをオススメしてくれましたが、やはり女性でこの身長くらいだと一番適したインチなのですかね?

20インチが実物でどれくらいあるのか定かではないので、自転車屋さんに見に行ってみます!

ありがとうございました(*^^*)

書込番号:16909514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/12/03 05:00(1年以上前)

二之瀬越えさん。
予算は、特に決めていないです。
バカ高い物じゃなければ検討しようと思っていました。
でも、予算提示は大切ですね。
すみませんでした。
身長は158pです。

リュックは別の荷物がある為、通勤では既に大きめのリュックを背負ってる状態なのです。

なので、前かごを検討していたのですが……。
やはり安定は難しいのですかね?

あまり速度は気にしていないのですが、スピードを出すつもりもない(いえば、どれだけ爽快に漕げるかを重視したいのです)のですが、それでもやはり難しいですか?

書込番号:16909516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/12/03 05:17(1年以上前)

十八試局地戦さん。
12月から変わったようですね。
パンクなどの対応は、道具を常に荷物として鞄に入れておこうと思っております。
安全を第一に、通勤します!
事故は怖いですもんね(^_^;)
ご心配ありがとうございました(*^^*)

書込番号:16909524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2013/12/03 10:44(1年以上前)

>過去に街乗り用で17インチの折り畳みに乗ってたのですが、漕いでも漕いでも前に進まなくて、その印象が強いのです(^_^;)
安い重い折り畳みというのはそういうものです。

プルミーノはそのような自転車ではないです。
脚力さえあれば、30km/hでもでます。
軽いギアでくるくる回すように乗ります。
小柄なひとにあう自転車は選択肢が多くありません。
簡単にカゴが付けれるとなるとほとんどないです。
カゴにこだわらなくてもプルミーノはよいです。

書込番号:16910142

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/12/03 17:47(1年以上前)


>>やはり女性でこの身長くらいだと一番適したインチなのですかね?

よく売られています一般的なクロスバイクの700Cですと、サイズは身長155センチからのサイズ設定の車種が多いです。そのギリギリの155センチ付近の身長ですと、乗れることはできても、腕や胴の長さ、体の柔軟さなどによっては、少し無理な乗車姿勢になる可能性もあります。

その点、20インチですと、サイズに余裕があるので、自由に好きな乗車ポジションに設定し易いです。例えば、サドルを後方に設定したり、ステムを長くして、ハンドルをもう少し前に出したりとかです。

また、走っている姿は、大きい車輪の自転車にのっている感じもなく、自然な感じに見えるのもいいかなと思います。

20インチだとしても、走りは、御紹介しましたバイクは、スポーツ車の分野ですので、ママチャリよりは軽快に走りますし、登坂も楽だと思います。
700Cのクロスバイクと比べては、スピードの巡行性能は落ちますが、加速や出足の軽さは、ホイールが小さい20インチの方が有利です。


一度、お店で、跨いで見てくださいね。


>>20インチが実物でどれくらいあるのか定かではないので、自転車屋さんに見に行ってみます!

20インチでも、車輪の径の規格が2種類あります。
先に御紹介されましたプルミーノや、このRSM(RSW Sport Mixte)は、451で、折り畳み自転車の20インチでよくあります規格で、406というのがあります。車輪の大きさは、451の方が大きいので、451の20インチの方が走りはいいので、こちらがお薦めです。


書込番号:16911296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/12/04 21:32(1年以上前)

CHIRORUちゃんさん

返信が遅くなりました。

>a7大好きさん。にも質問してるのですが、20インチですと漕ぐ回数などの差は出るのでしょうか?
>過去に街乗り用で17インチの折り畳みに乗ってたのですが、漕いでも漕いでも前に進まなくて、
>その印象が強いのです(^_^;)

プルミーノについてですが、チェーンホイール(クランクのついているギアです)の歯数が48T、リアの歯数が11T、13T、15T、18T、21T、24T、28Tとなっています。大ざっぱな例えですが、後ろのギヤを11Tにして1分間に60回漕ぐとすると、速度は約24.7km/hとなります。90回漕げるとすると速度は37.5km/hとなります。自転車のペダリングは、疲れない重さのギアを1分間に90回漕ぐのが標準的とされていますので、CHIRORUちゃんさんに標準的な体力があると仮定すると平地の巡航速度で20km/hで走ることは楽勝なのではないでしょうか。

でもこれくらいの速度になると歩行者と一緒の歩道を走ると言う訳にはいきません。車道を走ることになります。もう既に自転車通勤されているのでよくおわかりだと思います。

実は私、つい最近プルミーノを買いました。プレゼント用です。ただ今調整中です。下記ご参考までに。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/ThreadID=191-9161/

まだまだいろいろ書き込みがありますので参考になさってください。

レビュー(私も参考にしました)

http://review.kakaku.com/review/K0000323827/ReviewCD=517002/

購入された方の書き込み(私も参考にしました)

http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/ThreadID=191-8218/

http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/ThreadID=191-2660/



書込番号:16916185

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング