


MS Security Essensialをダウンロードするために、Bingで検索したら…
http://www.bing.com/search?q=MS+Security+Essensial&qs=n&form=QBRE&filt=all&pq=ms+security+essensial&sc=2-21&sp=-1&sk=
広告の範囲がわかりにくくしてあるのは、Bingによるデザインかと思いますが。
トップに「Windows Security Essentials」という見出しでリンクされているのは、www.stoperror.com。
いわゆる点検商法で、「お前のPCが危険だからこのソフト買え!」ですね。
まぁ、MSは検索エンジンを提供しているだけ…ということかも知れませんが。MSのHPの画面を知らなかったら、ダウンロードを押してしまっていると思います。
…OSに近しいセキュリティーソフトということと(Windows8ではDefenderに統合されていますし)。MSの影響下の検索エンジンと言うことで、ここに書きました。他に適当な所がありましたら、失礼。
書込番号:16910302
3点

他にもMSに関してはあるある。
ま〜Win8.1になっていろいろと出てきましたね。
再度ストレージをフォーマットして
新規インストールしても 同じログインIDだと
いきなりデスクトップ壁紙がフォーマット前のが
設定されていました。なに これ現象ですね。
またwindows8.1(PROと無印)を
同じログインIDで2台のサブ機に別々にOS新規インストールしても
ホームグループ停止にしていてもルーターを介して
勝手にホームグループ設定していて2台ともデスクトップ壁紙も同じ
お気に入りも同じものになってましたw わお〜!
なので2台目は家内のログインIDで再インストールして
やっと別個のシステムを構築する事ができました。
私めの勉強不足なんだろうが面倒くさいw
常にMSに監視されてるようで驚き 呆れてます。
自分の好きな独自のシステムを構築したいのに
ほんとかないません〜余計なお世話。
私め使用のソフトアプリ関係は問題なく使えてますが
YOUTUBEの視聴で固まるし
ゲーマーにはBF4が出来ない情報もありますね。
早急な解決を願いたいね。
書込番号:16910585
0点

それは多分SkyDriveがやっていることですね。
右端をタップ(って言うのかな)して出てくる 検索とかスタートの一番下の設定を
クリックすると一番下にPC設定の変更というのが出ます。それを選びSkyDriveを選ぶと
同期の設定が出てくるので、それをクリックすると各項目のON/OFFの画面が出ます。
私はお気に入りとIMEだけ同期にして他は全てOFFにしてます。
ご存知だったら御免なさい。
書込番号:16911253
1点

こんばんワン! GG56さん
いやいや 私めの勉強不足 情報感謝!
書込番号:16911309
0点

MSアカウント運用だとユーザが何もしなくてもかな漢字の登録単語が自動反映されてるのは便利っす。
まぁ、iOSのマネっこと言われればそうやけど。
書込番号:16911463
1点

ごめん
ユーザーIDをログインIDと記して失礼しました m(__)m
書込番号:16912536
0点

え? 同じ意味で使っちゃダメ? ログイン名、ログインアカウント、ログオンユーザーアカウント………
ユーザーアカウント、ユーザーidは 電算機へのログイン以外にも使うから 意味は広めだが。
書込番号:16913659
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





