『スリック グランドマスタ-スポ-ツ ブラツクについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スリック グランドマスタ-スポ-ツ ブラツクについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚・一脚

スレ主 niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件

中古品の購入を考えてます。
大分前の製品みたいですが

1どの様なレベルの製品だったのですか
2現物を見てから購入出来ます、購入する際の注意点を教えてください

ネット検索ではあまりヒットしません、よろしくお願いします。

書込番号:16914310

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/12/04 12:44(1年以上前)

こんにちは。

三脚、雲台の中古の購入は、しっかり見て触って、それで異常なければ、大概は大丈夫です。レンズやカメラボディの中古ように、後でおかしくなることはあまりないです。
なので、しっかりと購入時に点検してくださいね。

まずは、三脚の脚は伸ばして、少し上から負荷を掛けても、脚が緩むことがなく、しっかり固定できているか。
脚を伸ばす際、スムーズに出るか。
サビは無いか。

雲台も同じで、カメラ(重量物)を乗せても、甘くなっていなくて、しっかりと固定はできそうか。
3方向は、引っ掛かりがなく、スムーズに動くか。
雲台がグリスだらけのベトベトで、そのグリスは綺麗に出来そうか。
部品の紛失は無いか。


上記の点検を、してくださいね。

書込番号:16914399

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2013/12/04 13:04(1年以上前)

三脚って見ての通りこ稼動部しかないので

各部がスムーズに動き確実な固定が出来れば
古くても機能は問題ない場合が多いです

この三脚も最近のカーボン三脚より重いですが
良い三脚かと思います

今のモデルは

http://www.slik.co.jp/pro-series/m_series/4906752104279.html

書込番号:16914494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/04 13:10(1年以上前)

niko FTnさん こんにちは

1998年の 写真・映像ショーに載っているデターですが

縮長 710mm
段数 3段
地上最低高 330mm
パイプ径28mm
全高 1400mm
となっています。

このデター 今のグランドマスタースポーツII と比べても 全く変わっていませんので グランドマスタースポーツII と同じと考えて良いと思います。

グランドマスタースポーツII
http://www.slik.co.jp/pro-series/m_series/4906752104279.html

後 この三脚センターポール 別売の為 エレベーター短く 全高は低いですし U用に販売されているセンターポールが付くかは 解りません。

購入する時の注意点ですが 外観はどうでも良いので スムーズに脚部・雲台が動き 閉めればピタッと止まることが大切です。
それと 脚部が傾けただけで 開く物はネジが締められない場合 使いにくい場合があります。

書込番号:16914513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/12/04 13:17(1年以上前)

こんにちは。

>1どの様なレベルの製品だったのですか

スリックが昔から作っている、アルミ・中型三脚の流れを組む製品で、1983年から発売されているようです。(現在はII型)
http://www.slik.co.jp/pro-series/m_series/4906752104279.html

現行のII型の場合、マスターIII型の脚部から、エレベーター長さを短くし、グランドマスターの雲台を付けたモデルの様です。
I型(無印)の場合、上記に準じて、当時のマスター脚(I型? or II型??)のショートエレベーター化+グランドマスター雲台ではないでしょうか。

私はマスターデラックス(40年余り前に購入)、勤務先の他部署が廃棄したグランドマスター(脚部に砂を噛み込み不動品→自分で修理)、同じく、勤務先の他部署が廃棄したフルードマスタ(雲台の動きが渋い→ベルボンの自由雲台に交換)の3本を使っています。
私の脚は3本ともステー付きで、安定性はステー無しより優れていますが、ステー無しでも中型三脚のレベルは維持しているでしょう。
グランドマスタースポーツの場合、エレベーターの可動域が短いですが、たぶん、問題は無いでしょう。
私のフルードマスターのエレベーターも、マスターデラックスやグランドマスターよりも短いですが、だからといって使いにくいことはありませんから。

グランドマスター系の場合、一眼レフ+400mmF5.6クラスまでなら問題なく使えますが、テレコンを入れたり、高倍率コンデジ+フロントテレコンなどで、5000mm程度まで望遠化した場合、少々苦しいです。
プロフェッショナルNシリーズなど、大型三脚が欲しいのですが、先立つものが有りません。


>2現物を見てから購入出来ます、購入する際の注意点を教えてください

各部がスムーズに動くかどうか、雲台に荷重をかけてもしっかり固定できるかどうかをチェックしてください。
脚の伸び縮みはどうか?(3本ともスムーズに動くかどうか)、ロックはしっかりしているかどうか?、雲台の動きはどうか? などです。
動きが多少渋い程度なら、CRC 5-56とかスプレーグリスを吹き付けることで改善可能です。
また、雲台のカメラを載せる面(コルク or ゴム)はどうか?(コルクやゴムが剥がれていた場合、自分で直すことは簡単です。)

三脚はカメラボディーとは異なり長期間使えますから、中古品でも程度が良い品なら、問題は無いでしょう。

書込番号:16914531

ナイスクチコミ!1


スレ主 niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件

2013/12/04 13:37(1年以上前)

早々とベテラン三名の方達のレスうれしく思います。

アルカンシェルさん

>雲台がグリスだらけのベトベトで、そのグリスは綺麗に出来そうか

グリスってどの様な用途でそうなるのですか?

gda_hisashiさん

やっぱり現在のモデルはグランドマスタースポーツUなのですね。
雲台がブラックとあったので!!

もとラボマン 2さん

色々なレス拝見しております。

>後 この三脚センターポール 別売の為 エレベーター短く 全高は低いですし U用に販売されているセンターポールが付くかは 解りません

元々、エレベーターを動かす事はあまり考えていません。
何十年も前にエレベーターを上下させていたら、レバーがもげた記憶があります。
身長165cmなので大丈夫と思います。
元々、エイブル300を考えていました。

書込番号:16914582

ナイスクチコミ!0


スレ主 niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件

2013/12/04 13:48(1年以上前)

影美庵さん

すいません、Goodアンサー選んでる最中にレスいただいたようです(汗)

EOS60Dダブルズームキットなので、取り敢えず大丈夫そうですね。
車で動く事がほとんどなので、お金もそうですが、カーボンは考えていませんでした。
この様な三脚とアルミのカメラバックを抱えて動く事が、子供の頃からの
夢でした。(汗)今は運動不足解消の為と考えております。

書込番号:16914612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2013/12/04 16:43(1年以上前)

ハンドルネームと
アルミのカメラバックを抱えて動く事が、子供の頃からの・・・

から同世代と思います

楽しい写真ライフを送りましょう


書込番号:16915095

ナイスクチコミ!0


スレ主 niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件

2013/12/04 20:53(1年以上前)

S49

gda_hisashiさん

わかっちゃいますね、こんな事書いてれば(汗)

デジ一は初めてなので、悪戦苦闘状態です。
WB、露出補正?そんなもんニコマートにあったかな?
自分で現像出来るんだから関係無いじゃん!!
の今日この頃です(笑)

ありがとうございます♪

書込番号:16916013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/12/05 05:30(1年以上前)

こんにちは。

>>グリスってどの様な用途でそうなるのですか?

雲台の関節部分、パン棒のネジの部分には、グリスが塗ってありまして、それで滑らかに動くことに貢献しているのですが、時々、中古の雲台で、グリスが塗りすぎているのか、中から出てきてしまっているのか、触るとベトベトしたものもあります。

自分は、もし、そのような雲台を購入した場合は、綺麗に外面に付いた油を拭き取ってから使用しています。手に油が付いて、その手でカメラを持ち、カメラボディにも油がついたら大変です。


書込番号:16917504

ナイスクチコミ!1


スレ主 niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件

2013/12/05 10:50(1年以上前)

アルカンシェルさん

なるほど、昔使っていたスリックの三脚では気が付きませんでした(汗)
ありがとうございます。

書込番号:16918096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2013/12/05 19:13(1年以上前)

勿論マニュアル露出のフイルム機にWBも露出補正もありません

ちょっと異様な場合もあります

例えば露出補正+3とかしたりするようですが部分速攻のマニュアルで撮ればなんて思ったりします

実際は撮影結果がすぐ判るデジタルでは1枚撮影し確認
+1で撮影し確認
+2で撮影なんて事する場合もありますが

夕焼けだからWBは日影とかにしたりもします

時代ですいろいろ変りました

書込番号:16919552

ナイスクチコミ!1


スレ主 niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件

2013/12/06 00:05(1年以上前)

gda_hisashiさん

>時代ですいろいろ変りました

そうですね!!
来春からのSL撮影復活に向けて、試行錯誤しながら練習あるのみです(笑)

書込番号:16920911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2013/12/06 00:18(1年以上前)

niko FTnさん、こんばんは

予備用になっていますが、グランドマスタースポーツ ブラック持っています。
新品購入して20数年位使いました。

3WAY雲台のロックが効かなくなり、EF35-350Lでお辞儀をするようになったので
マンフロットの自由雲台を付けてます。

脚は問題無いと思いますが、雲台はチェックが必要かもしれません。

書込番号:16920957

ナイスクチコミ!1


スレ主 niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件

2013/12/06 00:43(1年以上前)

夜のひまつぶしさん

こんばんは!!

>新品購入して20数年位使いました

って事は、背当てがオレンジ色ですか?
これが黒だと今も修理可能らしいです。

キタムラでAB品、ケース、ストーンバッグ付、背当てが黒
当初、15,000円位だったのが3,000円安くなっていたので
店舗取り寄せを頼みました。

書込番号:16921028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2013/12/06 23:37(1年以上前)

niko FTnさん、こんばんは

背当にオレンジなんて有るのですか?
家のは黒です。

あんなペラペラ板金で効果があるのかなぁ。。。

書込番号:16924640

ナイスクチコミ!0


スレ主 niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件

2013/12/06 23:45(1年以上前)

夜のひまつぶしさん、こんばんは!!

>背当にオレンジなんて有るのですか?

スリックのHPにありました。

http://www.slik.co.jp/support/terminate.html

書込番号:16924660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2013/12/07 00:11(1年以上前)

取説が見つかりました

オレンジが存在するようですね。
少し気になる。。。

そうそう、取説が出てきました。

書込番号:16924735

ナイスクチコミ!1


スレ主 niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件

2013/12/07 00:57(1年以上前)

お持ちの三脚はきっと1988年以降の物なのでしょうね。
取説ありがたいです。
DL用は無いようなので!!

書込番号:16924897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2013/12/07 07:08(1年以上前)

背当てプレートの使い方

おはようございます。

昨日は、電池切れで一枚しか撮れませんでしたので
残りのページをUPします。(大したことは書いていませんが)

書込番号:16925284

ナイスクチコミ!2


スレ主 niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件

2013/12/07 12:33(1年以上前)

夜のひまつぶしさん

ありがとうございます

購入しました、人気なさそう?な理由が....
この重さ、長時間歩行と公共交通機関利用じゃイヤになりそう(笑)

書込番号:16926277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2013/12/07 21:17(1年以上前)

niko FTnさん、こんばんは

お買い上げのようですね。

確かに、この重い三脚ですが、雲台が重いんですよね。
総重量の1/3が雲台ですから。。。

末永くお使いください。

書込番号:16928055

ナイスクチコミ!1


スレ主 niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件

2013/12/07 21:29(1年以上前)

夜のひまつぶしさん

長々とお付き合い、また取説ありがとうがざいました。

>確かに、この重い三脚ですが、雲台が重いんですよね。
総重量の1/3が雲台ですから

なるほど、載せる重さによって、雲台替えたほうが楽できますね♪

書込番号:16928108

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング