太陽光パネルの設置を検討しています。
設置箇所は南東二面、北西二面、各12枚計48枚です。
シャープ モジュール 単結晶NB- 245AB
11.76kw
足場あり 15年保証含む
¥4.932.900
です。金額は妥当ですか?
それと、北西にパネルを付けることに不安があります。
屋根は6寸勾配で、夏場以外は南東側しかほぼ日があたりません。
この設置で、年間推定発電量が13.022kwhと出ています。
反射光の問題もありますか?
全く知識がないので、わかりません。
詳しい方、教えてください。
書込番号:16922801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
493万円÷11.76kW=41.9万円/kW
容量が大きいのにキロワット単価が安くないです。
10kW超えならキロワット単価は32万円以下にしたいですね。
ご心配の通り、北西は秋冬はほとんど発電しません。
また、反射クレームのリスクがあります。
マトモな業者は積極的に北西設置の提案をしません。差し支えなければ業者名を教えてください。
書込番号:16923414
0点
価格は容量のわりに高いのですが工法にもよります。
反射光のリスクを避けて南東2面のみの設置で35万/kw以下を目標にされた方がいいかもしれませんね。
その場合、そのまま東芝が良ければ200wのパネルにするか、同じ15年保証を付けられるシャープあたりで相見積もりをとっていく感じでしょうか。
書込番号:16923531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もとの見積もりはシャープでした。テレコになってしまいましてすいません。
シャープでも同じ様にもっと割安なパネルでセットを組む、相見積もりを取っていく感じになると思います。
書込番号:16923550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回答ありがとうございます。
やはり、高いんですね。
10kw乗せるには、北西にも何キロかは乗せることになります。
秋冬ほとんど発電しないと言うことは、年間推定発電量の13.022kwhはクリアできないということでしょうか?リスクが高すぎますか?
ussy155さんの言うように、南東面のみで進めたほうがよいでしょうか。
書込番号:16924064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
発電量の概算については影のかかる障害物の有無と設置地域、北西面に何枚、何kwのパネルが乗るかの情報が必要です。
北西の反射光については太陽との位置関係からある程度シミュレート可能と思いますので、いくつかの業者に確認してみてはどうですか?断ってくる業者があればその理由を詳細に引き出して判断材料に。
最終的にグレーな状況であれば自分なら諦めますが、リスクを取って利益が大きくなる全量を進めるかどうかは施主さんの考え方次第です。
書込番号:16925431
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 東芝」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/08/07 20:12:05 | |
| 11 | 2022/08/12 19:06:05 | |
| 0 | 2021/05/13 9:06:46 | |
| 5 | 2021/04/26 17:38:02 | |
| 10 | 2019/10/10 16:33:38 | |
| 36 | 2019/10/05 7:40:44 | |
| 1 | 2019/05/11 16:26:41 | |
| 3 | 2019/03/30 13:19:26 | |
| 6 | 2019/02/26 11:42:30 | |
| 7 | 2019/01/28 21:01:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)

