『ブレーキシュー何買えばいいですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ブレーキシュー何買えばいいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブレーキシュー何買えばいいですか?

2013/12/06 20:55(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 98psさん
クチコミ投稿数:72件

ルイガノのTR-2という自転車に乗ってます。
http://www.louisgarneausports.com/bike/louis/lgs-tr2.html

ブレーキシューが前後ともかなり減ってきたので交換したいのですが
全然知識がないのでどれを買えばいいか分かりません。


ルイガノのサイトを見ているとVブレーキというタイプだと分かったのですが
アマゾンでブレーキシューをみてもシマノ製のが600〜700円台で色々あるので迷ってしまいます。

使い方はごく普通に街乗りです。アドバイスよろしくお願いします!!

書込番号:16923890

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/12/06 21:38(1年以上前)

テクトロの怪し気なブレーキですね。
パッドだけ交換するよりも、本体ごとシマノDeoreのVブレーキに交換が正解と思います。
前後で3500円位だと思います。

書込番号:16924093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/12/06 23:07(1年以上前)

↑パッドではなくシューでした。
間違えました、すいません。

書込番号:16924515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2013/12/07 01:05(1年以上前)

これでいいでしょ。shimano MT70T4(全天候型)

http://www.amazon.co.jp/SHIMANO-%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E-MT70T4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-Y8BM9803A-BR-M530%E4%BB%96%E9%81%A9%E5%BF%9C/dp/B001NMTIEI/ref=sr_1_8?s=sports&ie=UTF8&qid=1386344808&sr=1-8&keywords=SHIMANO+%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88

テクトロのブレーキですけど、ブレーキレバーを思いきり握って離してってのを何度か繰り返して、ブレーキシューとリムの距離間があまり変わらなければ、そのまま使用して問題ありません。
(勿論ワイヤーの調整ができている状態で確認しないと意味ないですけど。結構乗ったと判断して、今の状態での確認で良いはず。)
距離間が微妙に変わる(バネが安定しない)場合は本体毎交換した方が楽ちんです。

BR-M422 
http://www.cb-asahi.co.jp/item/53/01/item20600100153.html

書込番号:16924920

ナイスクチコミ!3


スレ主 98psさん
クチコミ投稿数:72件

2013/12/07 08:18(1年以上前)

ニ之瀬越えさん回答ありがとうございます。

ブレーキシューだけ交換よりBR-M422のほうがいいんでしょうか?
ブレーキシューもついてるしアマゾンのレビューを見るとブレーキの片効きの調整なども
しやすそうだし値段もシューのみと300円ほどしか変わらないのでやってみたいと思います。


工具があまりないのですがBR-M422への交換にどんな工具が必要でしょうか?
あと交換するのに必要な難易度はどれくらいでしょうか?



書込番号:16925430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/12/08 08:17(1年以上前)

おはようございます。

BR-M422でも、テクトロとの性能差に驚くでしょう。

さらに、BR-T780とかにしますと、別の驚きがあります。

http://www.cb-asahi.co.jp/item/46/61/item100000006146.html

装着するときに6角レンチが必要です。

http://www.hozan.co.jp/catalog/Drivers_Wrenches/W91_96_99.htm

HOZANなら、百円ショップで売ってるやつとは性能が違います。別物です。

ブレーキワイヤーを切る必要があるので、ワイヤーカッターも必要です。

http://item.rakuten.co.jp/auc-straight/22-900/

ワイヤーキャップも必要かも。

http://www.cb-asahi.co.jp/html/wirecut.html

自転車いじりは自転車運転とは別の楽しい趣味だと思いますので、色々試してください。

書込番号:16929618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2013/12/08 09:56(1年以上前)

ニ之瀬越えさんが言われるように
現状問題なければテクトロのブレーキでよいです。
ブレーキシューだけ交換でよいです。
自転車整備にあまり興味がなければ工具はそろえないほうがよいです。
キリがないです。

>BR-M422でも、テクトロとの性能差に驚くでしょう。
>さらに、BR-T780とかにしますと、別の驚きがあります。
こんなことはありませんから。

書込番号:16929900

ナイスクチコミ!7


スレ主 98psさん
クチコミ投稿数:72件

2013/12/08 10:12(1年以上前)

まさちゃん98さん、α7大好きさん回答ありがとうございます。

もう一度TR2を見てみるとブレーキは前後ともシマノ製でした。
検索してみましたが年式が前のタイプだとグレード不明のシマノ製だったみたいです。


BR-M422の銀色とそっくりですが黒ラインが入って無い感じです。
これだとシューのみの交換でいいでしょうか?
アマゾンでブレーキシューを見ているとMT70T4は大きめの金属パーツがついてますが
R55C3やM50Tにはついてません、これらの違いはなんでしょうか?


2年ほど通勤で使ってるのですがブレーキの稼働部分がいたんでくるんでしょうか?
交換が簡単ならBR-M422に変えようかと思います。

シューのみ交換なら六角レンチのみ、ブレーキごと交換ならワイヤーなども交換する必要があるのでしょうか?
ワイヤー交換なしなら六角レンチの見でしょうか?


質問多くなってしまいましたがよろしければまたご回答よろしくお願いします。

書込番号:16929968

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2013/12/08 11:59(1年以上前)

ブレーキシューの価格とブレーキシュー+本体の価格がほとんど変わらないので買うなら本体セットで買った方が得です。たとえばアセラBR-M422はあさひリアル店舗で補充部品で扱っていてワンセット1000円です。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/53/01/item20600100153.html
ブレーキシューだけ買っても980円位します。ほとんど同じ。
BR-M422のシューはMT70T3で雨に弱く水がつくと、どんどん溶け出します。ドライだとあんまり性能差がないのですけど雨降りの差はとても大きい。

だから今シューで選ぶとすればMT70T4しかありません。
僕のお薦めは[DEORE] BR-T610 Vブレーキ1,588円。シューはMT70T4がついています。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/73/87/item100000018773.html

ブレーキ本体の性能はディオーレシリーズトップのM530まではいかないけどアセラM422よりは少し上で十分です。

ブレーキワイヤーは1本200円くらい、交換するしないは気分でどうぞ。
マウンテンバイク用 ブレーキワイヤー ステンレス 1本 210円
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item36900100001.html

工具は、Vブレーキ本体とフレームの着脱、およびワイヤーとブレーキ本体の着脱のボルトは5mmアーレンキーでやります。
*自転車業界ではヘキサゴンレンチのことをアーレンキーと呼びます。

アーレンキー(ヘキサゴンレンチ)は先がボールになっているものがお勧めです。
L型ヘックスレンチセット ボールポイントタイプ 10ピース(インチ) 846円
http://www.straight.co.jp/item/10-1202/

ただお金がなければカインズホームの98円のセットやコーナンの200円位のセットでも十分使える性能があります。百均はやめた方がいいでしょう。

ワイヤーを交換する時はワイヤカッターが必要です。
ワイヤーカッター 自転車用 612円
http://www.straight.co.jp/item/22-900/

お金がなければペンチで切ってもいいです。よく切れるペンチならばらけず切れるでしょう。

ワイヤー交換なしなら最低5mmアーレンキーが1本あればブレーキ交換はできます。以上でした。

書込番号:16930359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/12/09 06:39(1年以上前)

>シューのみ交換なら六角レンチのみ、ブレーキごと交換ならワイヤーなども交換する必要があるのでしょうか?
>ワイヤー交換なしなら六角レンチの見でしょうか?

2年乗ったなら普通はワイヤーが伸びているので切った方がベストポジション出しやすいです。

論より証拠、やってみるのが一番です。

書込番号:16934018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2013/12/09 08:53(1年以上前)

>2年乗ったなら普通はワイヤーが伸びているので切った方がベストポジション出しやすいです。
2年乗ろうが3年乗ろうが切るほどワイヤーが伸びるわけありません。

書込番号:16934245

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2013/12/09 09:47(1年以上前)

98psさん

初めての自転車いじりということでしたら、とりあえずはブレーキ本体だけの交換がよいのではないでしょうか。工具もアーレンキーを用意するだけなので出費も少なくてすみます。ワイヤーの交換は、ワイヤーに不具合、例えばサビているとか、ほつれて切れているものがあるとかがあればその時にやればよいと思います。現状のワイヤーは伸びているかもしれませんが、素人目に見ても伸び過ぎているんじゃない?と思った時に、切って詰めればよいと思います。邪魔にならなければそのままでよいと思います。

書込番号:16934360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2013/12/09 17:03(1年以上前)

お使いのブレーキはおそらくBRーM421です。
私も使ってますよ。

M421ならM422の交換は旨味が無いので、ディープさんの書いているディオーレのブレーキがお勧めです。
調整はディオーレの方が数倍楽です。

所でワイヤーが伸びるとか、どうとか言っている方がいますが、ブレーキシューが減ればブレーキのワイヤー微調整ネジでワイヤーの張りを調整するのが当たり前。

初期伸び以外で、今使ってるワイヤーが伸びたから切る?
何年も使っているブレーキワイヤーにそんな事したらエンドキャップがワイヤーのおりグセに干渉しやすく(ばらけてまとまらなくなる)なって取り付け出来なくなるのがオチだからワイヤーの折癖がついている位置は現行の螺子留め位置とおなじにして(エンドキャップも外さない)、ブレーキレバーのワイヤー調整ネジを使って調整すると思うのですが。
(それをしないとワイヤーのエンドはハンダか瞬間接着剤のお世話になる可能性が高い)

切ったから楽に取り付けできる事なんか何もないから(そもそも普通の自転車屋さんはワイヤーをダラダラ長いままにしてないから伸びたといても切ることはないし、仮にワイヤー螺子どめ位置を短くしても421はバネの押さえが長いからワイヤーをそこに引っ掛けて外側に曲げれば良いだけ)切らずに何もしないのが一番です。

調整ネジの範囲を超えた場合や、本体を交換してワイヤーの折癖がワイヤー螺子が止めてるところより内側(ブレーキレバーより)にくるならワイヤー交換が無難です。

書込番号:16935724 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 98psさん
クチコミ投稿数:72件

2013/12/24 12:24(1年以上前)

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました。

いろいろ考えましたが MT70T4をつけることにし注文しました。
シマノにBR-M422についているブレーキシューは何か問い合わせしたら65Tなるものが付いていて
長さが70T4よりみじかく制動力が落ちるということですが雨で削れるかについては説明がはっきりしなかったので
全天候型でアマゾンで700円台と安かったこともあり今回は70T4で行くことにしました。

皆さんのアドバイスと手も参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:16993631

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自作シングルギア 0 2025/09/18 23:54:38
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15873件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング