


先日、某家具屋で食器棚を購入しました。
後日、納入&設置に来て 設置していただいたのですが、
食器棚が水平ではなく 前に傾いていました。
その時に、設置に来た業者に その旨を伝えたのですが
床が端より真ん中の方が どうしても凹むので こんなもんです
と言われました。後は、突っ張り棒か耐震用の機具の設置を
奨められました。
業者が帰った後 取扱説明書を見てみると
設置上の注意の1番目に、
家具は水平を保つように置いてください。ガタツキのまま使って
いると、扉の開閉や引き出しの出し入れがスムーズでなかったり
家具が故障する原因となることがあります。
と書いてあります。
直ぐに、購入した家具屋に電話して、その旨を伝えたところ
再設置に来て頂いたのですが、また、同じ業者が来て
食器棚の前方に板をかましていきましたが、今度は後ろに
傾いています。来た業者は、少し威圧的な言葉を発するので
もう、何も言えませんでした。
現在、食器棚は後方に傾いた状態です。
このままでも、大丈夫ですか?
もう一度来てもらって 水平にしてもらった方がいいですか?
詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:16955935
2点

バランスボードで調整されてはいかがでしょう。確かにその業者さんの仰るように
床の性質で起き狂いはありますしゆがんだ状態は金具などにも負荷が生じるので良くありません。
転倒防止も含め1ー2度後方に傾け水平がオススメです。設置はねー関東ならたま物流がお勧めです。
ヤマトや佐川は所詮素人さんで便利屋のが良かったりもしますよ参考までに。
書込番号:17102785
3点


「食器棚・キッチンボード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/01/23 7:30:27 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(インテリア・家具)
クチコミ掲示板 ご利用案内