


使用機種:OLASONIC TW-S5
使用環境:WINAMP(音楽)、MPC-HC(DVD観賞)
使用用途:音楽(AAC 256kbps-VBR、SHOUTCAST)、映画、ゲーム
よく聞く音楽:ハードロック以外の全て(アニソン、ポップ、ロック、ジャズ、クラシック…)
アパートなのでかなり音量を絞って聞く事が多く、どうしても低音の量感に不満を感じており買い替えを考えています。
S7やCompanion2あたりを買うか、いっそCompanion20/M2やクリプトンKS-1あたりまで行くか…。
ハッキリと音質向上をしつつ私の要望(低音の量感不足を解消して、マルチに使える物)はどの機種なら上手く解消してくれるでしょうか?
書込番号:16961437
0点

BOSE の音がお好きで予算があるならそれらでいいと思いますが・・・
パソコンは何で、予算がどれくらいかで機器も変わってくるでしょう。
書込番号:16961643
0点

サイズが小さい物をお望みでしょうか?(小さいサイズ限定だったら御免なさい!)
低音を出したければ、スピーカーのサイズが大きいほうが良いと思います。
サイズを気にしなければ、FOSTEX PM0.4nがお勧めです!
http://kakaku.com/item/K0000120302/?lid=shop_pricemenu_rankingrating_2_text_0170
アンプとスピーカーの組み合わせもお勧めでです。(音の調整ができ一番良い音)
https://www.youtube.com/watch?v=fuibqyP_1t0 (YouTube映像、説明にある様に低音はもっと出ます)
この映像は、LP2020A+と言う3,500円位のアンプとLS-K731と言う9,100円位のスピーカー組み合わせです。(他にアンプと再生機器を繋ぐケーブルが必要)
もう一つは、2.1ch等を使えば低音の不足は無くなると思います。(ステレオ感は少し劣りますが迫力のある音になります)
https://www.youtube.com/watch?v=8qQh3Em_xxY (YouTube映像、Creative SBS A120)
https://www.youtube.com/watch?v=w7TbbcHSgoc (YouTube映像、ロジクール Speaker System Z623)
小さい2chスピーカーと比較すると低音の余裕が全く違います。(音質も良く成ると思います)
書込番号:17039281
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 15:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/02 21:17:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 19:35:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/10 11:28:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/08 21:15:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/19 8:08:41 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/06 0:59:39 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/08 11:29:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/07 15:03:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/06 7:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





