


家電その他
ラジカセ形状の製品は、通常CD部は再生だけなので録音したりはできないです。
安価ではありませんがこんな製品はあります。
http://teac.jp/product/ad-rw900/
http://teac.jp/product/lp-r550usb/
PCがありCD焼できる環境にあるなら、カセットデッキをPCに繋げて録音してからCDに焼く方法が比較的安く行えます。
書込番号:17016662
3点

口耳の学さん 早速のご返信ありがとうございます。
PCでの録音は可能かと思われますが、操作方法がわかりません。
PCはFMV BIBLOで、1年前に購入したWindows8です。
当方初心者のためできるだけ詳しく教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:17016720
3点

PCにアナログの音声入力端子はありますか、あるならカセットデッキやラジカセのアナログ出力端子からPCへと接続してPCで録音ソフトを起動して録音します。
PCに入力端子が無いなら入力端子付きのサウンドデバイスを増設します、ノートPCならUSB接続のこんな製品がいいでしょう。
http://www.iodata.jp/product/creative/sound/sb-ezrec/
カセットテープを再生する機器がないなら↓のような製品もあります。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MEDI002
ただこちらは録音するフォーマットはMP3かWMAだけなので、CD化するには更に変換してCD焼することになります。
書込番号:17016960
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「家電その他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 18:57:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/03 16:45:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 11:58:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/26 15:56:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 15:40:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 22:19:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:23:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/27 16:38:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/11 21:15:05 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/09 20:38:36 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内