


スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/02 21:02:11
下り速度 :8.7M(8,676,643bps)
上り速度 :0.4M(428,409bps)
環七近く、アパート内、窓際
まあ、こんなものなのかな?
書込番号:17027143
0点

もう少し欲しいところですね。
窓際とは反対や左右の壁にずらしてみて計測してみてはいかがでしょうか?
書込番号:17033001
0点

アドバイスの通り色々試してみました。
@北東の玄関ドア際
測定日時 :2014/01/04 14:03:33
下り速度 :5.4M(5,432,247bps)
上り速度 :0.2M(249,420bps)
A南西の窓際
測定日時 :2014/01/04 14:10:54
下り速度 :4.4M(4,436,102bps)
上り速度 :0.3M(250,634bps)
B北西の壁側
測定日時 :2014/01/04 14:24:36
下り速度 :2.4M(2,444,756bps)
上り速度 :0.1M(141,559bps)
C北西の窓側
測定日時 :2014/01/04 15:15:16
下り速度 :5.8M(5,845,711bps)
上り速度 :0.4M(449,710bps)
D南東の壁側
測定日時 :2014/01/04 14:38:10
下り速度 :0.3M(319,965bps)
上り速度 :0.0M(24,246bps)
うーん、今日は全体的に不調のようです。
ちなみに前回のはAの場所です。
書込番号:17033838
0点

あまり良い結果では無いですね。
となると、建物が鉄筋などの電波を通しにくいのか…ですね。
現況しないと分からないので何とも言えませんが。
書込番号:17035122
0点

やはりアパートというのが悪の根源かな。
アパートはやや鉄筋も含まれているので鉄筋になるとテレビや無線の飛びが悪くなりますからね。
やはり固定回線の方が安定する気がします。ここまでツギハギがあるとWiMAXを使うメリットが殆どないです。
最低でもWiMAXを使うのであれば下り9Mbps、上り1Mbpsくらいは欲しいですね。
書込番号:17042965
0点

お二人のコメントを拝読しました。ありがとうございます。
なるほど確かに建物の材質や構造にもよるのでしょうね。
他の条件が同一なら、
木造>軽量鉄骨>RCの順番で屋内の電波は良いような気がします。
コスト的には(単身赴任中なので)在宅時と外出時の通信費を
一本化できていて今のところはこれが一番いいかなと思っています。
スピードや安定面では、ほとんど動画を見たりしないので
今のところは3Mbpsくらい出ていれば特にストレスはなくて助かっています。
今の契約は8月に更新なのでその時にまた検討してみます。
助言をいただきありがとうございました。
書込番号:17043252
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(モバイル)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/04/02 15:15:32 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/28 16:40:38 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/28 21:54:48 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/27 21:34:03 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/25 22:01:30 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/21 5:28:10 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/10 9:42:17 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/02 12:19:34 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 6:57:32 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/07 22:41:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)