『東芝 VS パナ 最終見積対決』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

『東芝 VS パナ 最終見積対決』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 東芝」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 東芝を新規書き込み太陽光発電 東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

東芝 VS パナ 最終見積対決

2014/01/06 16:41(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

こちらの掲示板では何度もお世話になっています。交渉3ヶ月、ようやく最終仕様と見積もりが出ましたので報告を兼ねてご意見を頂戴できればと思います。

大阪南部・一戸建て・切妻4.5寸南東向きの条件で全量買い取り前提の交渉をしていましたが、ギリギリ1面設置で最終仕様が固まり今週契約予定です。ただ最後のタイミングで2メーカーでの提示があり甲乙付けがたい条件なので思案しています。

●東芝 (年間予想発電量 12420kWh)
 モジュール(SPR-250NE-WHT-J)250W 42枚 10.5kW
 パワコン(TPV-PCS050B)5.5k 2台(各7直列3並列)
 接続箱(TOS-CBS4C-R)4回路 2台
 モニター(TPV-CM002C)1台
 Dアンカー架台
 パワフル保証(出力20年・機器15年)込み
 自然災害補償(10年)込み

 3430000円(326666円/kW)

●パナソニック (年間予想発電量 11675kWh)
 モジュール(VBHN240SJ21J)240W 42枚 10.08kW
 パワコン(VBPC255A4)5.5k 2台(各7直列3並列)
 接続箱(VBSSK3R1)3回路 2台
 モニター(VBPM370CK)1台(全量・蓄電池対応)
 スレート架台
 メーカー保証(出力20年・機器10年)込み
 自然災害補償(10年)込み

 3130000円(310515円/kW)

同じ業者が施工するので工事に差はないと思います。
30万パナが安いですがシミュレーション通りなら売電で10年後に東芝が追いつく計算です。
機器保証が5年違う以外は決定的な条件の差がないので結論が出せずにいます。
電圧抑制なども含めた機器の使い勝手や耐久性または実発電などに違いはあるのでしょうか?
価格的には目一杯だそうなのでどちらかに決めたいと思います。

書込番号:17041799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2014/01/19 22:17(1年以上前)

自己レスです。
結局東芝で決めました。今週工事予定です。
3ヶ月悩みましたが当初の懸念事項だった「北面設置による発電量低下・反射光害」を回避して10K越え出来たのでよかったです。最安値とはいかないですが価格もまぁ満足できる範囲で収まりました。
連係は2月中旬だということなので、発電量などを報告できればなと思います。
アドバイスいただいた方々ありがとうございました。こちらは大変参考になりました。

書込番号:17091323

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/01/19 23:05(1年以上前)

契約おめでとうございます。
蛇足ですが、私なら東芝21枚、パナ21枚の2社導入にして、どちらが実発電が多いかガチンコ勝負してみるのも面白いかなと思いました。
今後の工事・発電報告を期待しております。

書込番号:17091580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2014/01/20 14:41(1年以上前)

>gyongさん
いろいろお世話になりました。最初に太陽光を考え始めてから1年半(笑)ついに購入となりました。
すぐに利益が出るものでもないですし20年先までを考えての投資ですから、最低元が取れるまでは不安もありますが…たくさん発電してくれることを願っております。
後に続く方々に少しでも参考になればと思いますのでまた報告させて頂きます。

書込番号:17093167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/01/26 03:04(1年以上前)

ジャック・バウアーさん

こちらの見積もりは、消費税込みの金額でしょうか。
私は、パナ20キロのせたいのですが単純に2倍にすると
希望の金額近いです。
20キロだともう少しスケールメリットがでて安くなるものでしょうか。

書込番号:17114067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2014/01/26 10:36(1年以上前)

>kawasakikenさん
もちろん税込です。昨年末時点でのキャンペーン即決価格ということなので今この価格が出るかはわかりません。
私の印象では枚数に比例してどんどん単価が下がっていくというものでのないようです。パナの240Wだと30万の壁は…どうなんでしょうかね。ボリュームディスカウントの限界を知りたいですね(笑)

書込番号:17114888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/01/26 11:55(1年以上前)

ジャック・バウアーさん

お返事ありがとうございます。
安い見積もりをいただけるよう頑張ってみます。
今後ともアドバイスお願いします。

書込番号:17115181

ナイスクチコミ!0


yorinyanさん
クチコミ投稿数:42件

2014/02/02 08:40(1年以上前)

>ジャック・バウアーさん
お世話になります。
大分県に住んでいるものです。
今週、訪問で来た業者と契約しようかと思っていたのですが、その前に相場確認と思ってみたら、HPやここでの数字を見て驚愕しました。
うちに来た業者さん、当初40万円/kwと言っていましたが、昨日出してきた金額は39万円/kwです。
東芝の250w x 40枚=10kwで、5.5kwのモジュール2つの構成、切妻の陶器平版瓦屋根に設置です。
なお、税抜き、かつパワフル保証は別途なので、税金とパワフル保証を入れると、軽く400万円超えます。


もしよろしければ、ジャック・バウアーさんが購入された業者のHPを教えていただけないでしょうか?
この場での書き込みがまずいようでしたら、私の"縁側掲示板”への書き込みでも結構です。
(ご希望があれば、私が確認後、すぐに消します)
その業者さんが大分でお施工してればよいのですが。。

書込番号:17142257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2014/02/02 11:59(1年以上前)

>yorinyanさん
訪販業者の全てがダメというわけではないですが(人件費の分?)相場より高く見積もるところも少なくないようです。
全量買い取りをお考えのようですので補助金は関係ないですが、補助金ラインの41万/kWをちょっと切る価格を提案してくるところが多いような気がします。地元工務店なども相場はそのあたりでした。高い買い物ですから1社で決めずに出来るだけ多く見積もりを取ってみることをオススメします。

価格を重視するとやはりネット系業者となります。セールスによる訪問営業をしていないことや工務店・リフォーム業者などのように店舗を構えていないこと、薄利多売の大量仕入れによるコストダウンなどで価格を下げているようですが、一般の家電製品とは違い「同じメーカーのものだから安い方がお得」とは限りません。コストダウンの分工事が手抜きになる可能性もありますし、長く付き合う商品なのに途中で業者が倒産なんてことも十分あり得ます。私はそのリスクを覚悟で価格を重視しましたが、やはり信頼できそうな業者選びが大事です。
後は業者に言いくるめられないようにそれなりの知識を付けておくことですね。

ウチと似たような構成ですね。スレート1面設置が工事費も一番安くなると聞きましたので同じ価格になるかはわかりませんが実際にこれで契約しましたので無理な価格ではないと思います。20年付き合うことを考えたらパワフル保証は付けておいた方いいかも。10k以上はやたら高いので出来れば業者負担にさせたいところです。

書込番号:17143039

ナイスクチコミ!0


yorinyanさん
クチコミ投稿数:42件

2014/02/03 08:20(1年以上前)

>ジャック・バウアーさん

ご親切な回答ありがとうございました。
パワフル保証10kwちょうどなら、7万円台なので、10kwちょうどを目指しています。

他のジャック・バウアーさんの書きこみみて、状況が似てるのでびっくりしました。
参考にさせていただき、私も計算した処、うちの屋根もまだ南側にのりそうです。
しかし、私の方は屋根が2つに分かれており、若干工事費は上がりそうですね。

しきりに3月に間に合わないと言われ、焦ってましたが、値段もう少し下がらなければ、
契約はしないつもりです。
他の業者さんへも連絡してみます。

書込番号:17146581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2014/02/03 12:20(1年以上前)

値引きで消費税分がカバーできるなら3月までと焦ることはないかもですね。設備認定だけ済ませておいてじっくり交渉するというのも手だと思います。
私は消費税のこともありますが年間で発電量が多い4〜5月を迎える前に設置したかったので先月に決めてしまいましたが、これからまだ相場は下がるかもしれないですね。納得のいく価格までがんばってください。

書込番号:17147121

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)