『部品名称について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『部品名称について』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

部品名称について

2014/01/07 05:31(1年以上前)


三脚・一脚

クチコミ投稿数:49件

ここの掲示板には初めての書き込みとなります。

良くカメラスタンドで見かけるのですが、三脚と雲台の間に設置する高さ5cmほどのアルミ製(?)のスペーサーがありますが、この正式名称は何なのでしょうか?
またこの部品はどこで購入できるのでしょうか?大手量販店で探したのですが、見つかりません。
それほど高価な品ではないのなら購入を考えています。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:17044033

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/07 06:10(1年以上前)


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/01/07 06:53(1年以上前)

こんにちは。

>>三脚と雲台の間に設置する高さ5cmほどのアルミ製(?)のスペーサーがありますが、この正式名称は何なのでしょうか?


よく見かけますか? よく使うものでもないので違うかもしれませんが、多分、これだと思いますので、お書きしときます。

雲台を三脚に取り付けるのに、ネジで取り付けているのですが、そのネジの大きさの規格で、1/4(小ネジ)と3/8(大ネジ)と2つあり、雲台の方が小ネジ対応で、三脚が大ネジ対応だった場合に、そのままでは取り付けることができないので、三脚の大ネジを小ネジに変換するアダプターが必要になってきます。

よく見かけられるアダプターは、それかもしれないです。
変換アダプター エツミから発売されています。
http://item.rakuten.co.jp/shasinyasan/4975981520150/

あと、マンフロットからも発売されています。
http://www.manfrotto.jp/tripod-adapter-3-8-to-1-4-120


エツミの方が安いです。両方とも、ヨドバシカメラなどで売られています。


書込番号:17044111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2014/01/07 07:56(1年以上前)

レベリング ユニット
http://www.slik.co.jp/accessories/4906752244319.html

書込番号:17044211

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/07 09:00(1年以上前)

マクレガーさん こんにちは

脚と雲台の間に入れるのでしたら レべリングユニットのようにも思いますが カメラスタンドに使うのでしたら雲台の上に付ける マイクロスライダーと言う物ではないでしょうか?

色々な物がありますが 一例としてベルボン製の物貼っておきます。

http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/supermagsliderzengo.html

書込番号:17044324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2014/01/07 09:01(1年以上前)

多分こんな感じの物でしょうか

三脚アダプター

http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/9488a001.html

シフトできるレンズや太いレンズを使う時 雲台に干渉しない為にボデイを雲台から浮かせる為のスペーサーです
必要ない場合は使わない方が良いです

書込番号:17044325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2014/01/07 21:53(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございました。まとめてお礼申し上げます。

色々と紹介していただいたのですが、これ、というものがありませんでした。
これはもしかしたらカメラスタンドメーカー(富山製作所)で作製したものかもしれません。
今度、メーカーに問い合わせてみます。
一応、対象となる品の写真を添付します。マンフロットの雲台の下にある金属光沢した円柱の部品です。
はじめから添付しておけば良かったですね、すいませんでした。

書込番号:17046658

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/07 22:18(1年以上前)

マクレガーさん 写真ありがとうございます

この雲台 直付けだと パン棒が下のプレートに当りそうですので それを防ぐ為のスペンサーのようですね。

書込番号:17046779

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2014/01/07 23:07(1年以上前)

もとラボマンさん

>この雲台 直付けだと パン棒が下のプレートに当りそうですので それを防ぐ為のスペンサーのようですね。

そうなんです。付属していた雲台(マンフロット808RC4)はレバーが短く、まだましなのですが(かろうじてパンストッパーが操作出来る)、愛用しているベルボンの雲台(PH−270D)はレバーが長く、雲台を回すとレバーがカメラスタンドの台に当たるのです。
ということで、今はスペーサーをベルボンの雲台に付けている状態です。

書込番号:17047019

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング