


ブルーレイのプレーヤーには、アップスケーリング機能なるものがあり、
DVDを見るときも映像が綺麗になるとのことですが、そんなにビックリ
するくらい鮮明になりますか? 液晶の40型TVで視聴します。
DVDプレーヤーが壊れたので、慌てて買い換えたのですが、このアップスケーリング
機能で、ものすごく鮮明になるというなら、ブルーレイも視聴できることですし、
ブルーレイのプレーヤーを買いなおそうかと考えています。
書込番号:17056387
0点

HDMI接続が可能なDVDプレーヤーでもアップスケールは可能です。
まあほとんど変わらないと思っていただければ間違いないでしょう。
書込番号:17056642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.youtube.com/watch?v=g-b2DLD-nNY
yotubeにちょうどいいサンプルがあります。パソコンの小さい画面では、差がわかりにくいけど、40インチテレビにPCをHDMIで接続すると差がよくわかります。
youtubeの動画をフルスクリーン表示して、右下の設定ボタン(歯車のやつ)で、480Pまたは1080Pを選択すれば比較できます。(切り替わるまで、ちょっと時間がかかります)
書込番号:17056786
2点

このサンプル映像は480p製作のものを1080pにアップスケールできるって事ですか?
書込番号:17056810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分2160Pを1080pや480pにダウンコンバートしたh264のMP4ファイルです。ダウンコンバートは、おそらく変換関数Lanczos3などを使って補間処理をして変換したものではないかと思います。なので解像度の精度は、かなり正確だと思います。この場合480p表示ををフルスクリーン表示すると、アップコンバートにかなり近い表示になると思います。元は4Kなので、4K対応のテレビにPCで4K表示できる環境を持っている人なら、その比較もできると思います。
書込番号:17056846
1点

御二方、ありがとうございます。
で、結局のところ、「ほとんど変わらない」と
思って良いということですね、
ほんのちょっとだけ、ぼやけたTV放送・・・
アナログ放送ほどは、ぼやけず・・・
デジタルはデジタル・・・
といった感じですかね〜
書込番号:17058880
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(家電)
