


使用目的はDVDへのデータの保存と、ブルーレイビデオの観賞です。
が、新規購入にあたり、ちょっと欲が出ました。
わが家には、ラジオ付きスピーカー(Tivori)と大量の音楽CDがありますが、CDプレーヤーは壊れて以来購入していません。
CDプレーヤー代わりに出来るブルーレイドライブってあるのでしょうか?
スピーカー側は、USBではなく、AUX(miniプラグ)です。
書込番号:17061518
0点

今時のものは全部SATA経由のデジタル出力です。
そもそもWindows 98の頃からアナログで接続しなくても音は出る仕組みがあります。
PCの音声出力と接続してください。
どの道PCと接続しなければ使えないので、それで十分でしょう。
書込番号:17062156
0点

大昔にあったポータブルCDのように、データ(PCと接続)と音楽(スピーカーと接続)兼用のものがあれば理想的です。
軽く探してみたのですが、なかなか見つかりません。
私自身もiPodで聴くことが多いので、CDプレーヤー代わりにする必要性がないのかもしれませんね。
書込番号:17062190
0点

家電の中のブルーレイプレーヤーに該当の製品があると思います。
録画するのであればブルーレイレコーダーですね。
http://kakaku.com/kaden/blu-ray-player/
http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/
基本的にブルーレイプレーヤーでしたら音楽CDも再生可能ですし、
ヘッドフォン(AUX)出力が付いているものもあります。
ここに載っているのブルーレイドライブは、PCに繋げるドライブです。
単体では機能しません。
当然パソコンに繋げれば、パソコンのAUXから出力できます。
勘違いをなされているような気がして書き込みましたが、
私の思い違いでしたらごめんなさい。
PCの内蔵ドライブでも電源つなげばドライブだけで音楽再生できるドライブも存在しましたが、
(ヘッドフォン出力と再生ボタン付き)
DVDドライブ以降ではそのような物は見たことがありません。
書込番号:17062653
0点

PCの内蔵ドライブでも電源つなげばドライブだけで音楽再生できるドライブも存在しましたが、
(ヘッドフォン出力と再生ボタン付き)
DVDドライブ以降ではそのような物は見たことがありません。
修正:
PCの内蔵ドライブでも電源つなげばドライブだけで音楽CDを再生できるドライブも存在しましたが、
(ヘッドフォン出力とボリューム、再生、停止ボタン付き。)
かなり昔でCDオンリーのドライブでしたし、今では見ないです。
書込番号:17062666
0点

読み落としていました、
データ用ならこのカテゴリーですね。
ただPC無しで動くものは現在無いと思います。
書込番号:17062762
0点

因みにUSBは親子関係がはっきりしているので、子同士を接続しても動作しません。
USB接続のドライブをUSBスピーカーを接続しても、音は出ないので注意してください。
書込番号:17063042
1点

ご回答、有難うございます。
CD(外付け)には、PCにUSB接続すればデータの読み・書きができて、単体でもモバイルプレーヤーになるものが存在したんでしけどね(^_^;(古い記憶でごめんなさい)
DVD以降は、PCのソフトから聴く・観るが基本で、単体で音楽再生機能が付加されているものは製造していない、ということですね。
どうも有難うございました。
書込番号:17063562
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





