『PC付属のカードリーダでe-Tax申告はできますか?』 の クチコミ掲示板

『PC付属のカードリーダでe-Tax申告はできますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ICカードリーダー・ライター」のクチコミ掲示板に
ICカードリーダー・ライターを新規書き込みICカードリーダー・ライターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

ICカードリーダー・ライター

クチコミ投稿数:78件

2009年に購入したNEC Lavieを使っていますが、非接触のカードリーダがキーボードの右下についています。SUICAの使用履歴などのカード情報が読み取れます。
このリーダをe-Tax申告に使えるものなのでしょうか?
別途リーダを購入する必要があるのでしょうか?

ご指南いただけますと幸甚です。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:17088826

ナイスクチコミ!7


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2014/01/19 11:25(1年以上前)

住民基本台帳カードは、接触端子を介すもの(接触型)と無線で行うもの(非接触型)の2種類があります。
http://juki-card.com/about/
そのうち、非接触型の住基カードは、NFCポートソフトウェア、FeliCaランチャー、PC/SCアクティベーターfor TypeBで使うことが出来ます。
http://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/download/
確証は言えませんが、自治体により接触型の住基カードは使えませんが、非接触型の住基カードでは読み込む可能性があります。

書込番号:17088972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2014/01/19 13:59(1年以上前)

早速のご教示、ありがとうございました。
NFLネットインストーラをダウンロードしてインストールしました。
住基カードを入手したら試してみます。

書込番号:17089463

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング