


PCを自作するにあたり、質問させていただきました。
各パーツはここの質問を参考にしつつ決めましたが、
電源はその他のパーツを決めてからがよいだろうと思い、
後回しにしていました。
…発注直前になって電源が決まっていない事に気付きました。
どの程度の電源が必要なのか、教えてください
(PCの電源の考え方も教えていただければ幸いです)。
【CPU】 Core i7 4771
【M/B】 MAXIMUS VI IMPACT
【メモリ】 SP016GBLTU160N22 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
【HDD】 ST4000DX001 [4TB SATA600 5900]
【光学ドライブ】 BDR-208JBK/TOWADA
【PCケース】 PC-Q07-U3
【ビデオカード】 GTX760-DCMOC-2GD5 [PCIExp 2GB]
【CPUクーラー】風神スリム RR-GMM4-16PK-J1
但し、ビデオカードは載せる予定は実際にはなく(必要電源のみ確保)、
CPUクーラーはリテールクーラーでもいいような気がします
(スペースが許すのならば)。
冷却という意味なら、ケースクーラーをつけようとは考えています。
電源はフルプラグインが良いのかなとは考えています。
が、肝心の必要容量が判らないので質問させていただきました
(CPUとかは消費電力が書いてあるのに、M/BとかHDDとかはのってないので)。
よろしくお願いします。
書込番号:17089885
0点

ビデオカード有り、650W前後で。
ビデオカードなし、400W前後で良いですy
書込番号:17089917
0点

個人的算出方法
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-760-jp.html#pdpContent=2
GTX760は最小でも500W必要なので、
やはり最低ラインは500W以上。
あとはゲーミング(使用目的)だから、
長時間プレイ、長期間運用に耐えられるもの(品質)で選ぶ感じかな?
あとは将来増えるだろうと思われるものの追加や、オーバークロックなどのお遊びで余裕分確保で容量増やす感じ。
書込番号:17089927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





