『HOONTECH YMF-754 DIGITAL-XG』 の クチコミ掲示板

『HOONTECH YMF-754 DIGITAL-XG』 のクチコミ掲示板

RSS


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HOONTECH YMF-754 DIGITAL-XG

2001/05/20 02:24(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

スレ主 しゅんのすけさん

PC暦1年余ですが、この掲示板を教科書に自作機を組み始め、
そろそろ完成に近づいてきました。
残り少なくなったPCIバスに一昨日サウンドカードを挿しました。
ショップで薦められたHOONTECH SOUND TRACK YMF-754 DIGITAL-XG
ですが付属のCDからのドライバのインストールでは「'Dsl.sys'が有りません」と出て失敗したので、今日、HOONTECHのHPから、WIN2000用らしき「754w2k_a.zip」というのをDLしていれたところ、WIN2000の起動後、マウスは動くのですが、クリックに反応しません。
PCIの挿す場所を変えてみましたが同様です。
外して起動すると元に戻ります。
デバイスマネージャーからIRQ(よく解らないのですが)を見ると(PCI)11に7個表示されてます。
これがいけないのか、カード自体なのか、ドライバなのかよく解りません。
「それはIRQの競合だよ!」とかアドバイス頂ければ、自分なりにもう少し解決法を探したいと思います。
構成は、WIN2000、電源300W、AX3S-PRO、P3-866、IBM-DTLA307045、
メモリー128*3、GLADIAC MX、PROMISE U100、LAN、モデムです。
よろしくお願いします。

書込番号:171049

ナイスクチコミ!0


返信する
まおゆさん

2001/05/20 02:51(1年以上前)

問題がある場合は、メモリ1枚で、LAN、モデムは外して
最小構成でいろいろ試してください。

>PROMISE U100
これって必要ないように思いますが・・・
マザーがATA100をサポートしていますよね?

書込番号:171065

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2001/05/20 03:57(1年以上前)

今の環境を変えずに、余計なトラブル解決もしたくないという考えがお有りなら
USBのサウンドユニットにするという手があります。まぁUSBにしたらしたで、また新たな不具合が出てくるかもしれませんが・・・。
とりあえずBIOSや仕様からIRQが独立しているPCIスロットを探して、そこに挿してみるってのがお約束かなぁ〜なんて思います。

書込番号:171097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/05/20 06:15(1年以上前)

メモリを一本抜いても駄目ですか?

書込番号:171150

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゅんのすけさん

2001/05/20 10:01(1年以上前)

レスありがとうございます。
皆さんのアドバイスをまとめて、LAN、モデム、メモリーを外して挿す場所をもう2回移動、
DLしたドライバを削除、もう一度付属CDからドライバをインスト(今度はOK)、でなんとか動作しました。
そのまま、モデム他をもとに戻しても大丈夫のようです。ただゲームポートはリソース不足と
表示されましたので無効にしました。最初に言い忘れましたがIEEE1394のカードも認識されなく
なりました。(これについては又やってみます。これが原因?)
サウンドカードと一緒にスピーカーもグレードアップしたので、カードによる音質の向上は殆ど
自分には解りませんが(笑)
とにかく、ありがとうございました。
>まおゆさん
PROMISE U100についてですが、WIN2000導入時にHDDがPIOモードでしか動かない、CD-RWドライブ(B's)が不安定という問題がありショップにも相談してとりあえずインテルUATAドライバを使わなくても速度が出るということで導入しました。
また新しい状況(本当の解決策?)になっているようでしたら教えてください。

書込番号:171215

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2001/05/20 16:18(1年以上前)

Win2000のSP2が出たら多分PIO問題は解決すると思いますよ。
日本語版はまだもう少し時間が掛かりそうですが・・・。

書込番号:171403

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゅんのすけさん

2001/05/20 20:43(1年以上前)

Susinekoさん、追加レスどうもです。
>SP2が出たら多分PIO問題は解決すると思いますよ
XPの発売前になるんでしょうか?それともXPに委ねる?
自作って・・・PCで何をするか、というよりPCの完成そのもの
が目的になっちゃいました。皆さんそうなのかな?

書込番号:171565

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2001/05/20 22:02(1年以上前)

SP2は今夏には出てるかと。少なくとも英語版はもう出ているので、さほど遠くではないと思います。

> 自作って・・・
まぁ自己満足がほとんどでしょうね。わたしの場合、単にメーカー製に自分に合ったものがなく、手抜き部分が多いため自作してるわけですが・・・。

書込番号:171615

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゅんのすけさん

2001/05/20 23:15(1年以上前)

Susinekoさん、最後までお付き合いありがとうございます。
この掲示板はドンドン新しいスレがたつのですぐに過去に
葬り去られるようで・・・
でも、それだけ自分の欲しい情報を目にする確立が高いですね。
しかし、顔マークは???

書込番号:171702

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2001/05/21 00:16(1年以上前)

> しかし、顔マークは???
??よく分かりませんが、顔アイコンの表情が関係・・・してるのかな??

> この掲示板はドンドン新しいスレがたつのですぐに過去に葬り去られるようで・・・

あっはっは、そうですね。左にある「すべて」や「パソコン」で見てると、一日で30件以上は軽くいっちゃいますもんね。(w
しかしサウンドカード限定なら、かなり最新30件に残ってますよ。このカキコもそこから返信してるわけで。
最後に今頃気が付いたんですが、マザボにオンボードサウンドの機能がありましたらBIOS(もしくはジャンパピン)でDisableにしてみて下さい。
オンボードが原因で不具合を発生させているケースは結構多いみたいですし。
でわでわ。

書込番号:171768

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る