


これからwii uを購入しようとしている者です。
ソフトにはダウンロード版とパッケージ版があるようですが、
皆さんはどちらを購入しているのでしょうか?
ディスクの入れ替えが不要で部屋が散らからないのはメリットとして、
紙の説明書がつかないのはちょっと悲しいです。
特に子供は説明書や攻略本の類が大好きなので。
自分も子供の頃ゲームの説明書を隅から隅まで熟読し、
いろいろ妄想したクチですから。
一番気になるのはロードにかかる時間や安定性の違いです。
ゲーム途中でのデータロードにかかる時間は、大差なしでしょうか。
アタマで考えると、DL版の方が速そうですがどうなんでしょう?
また、パッケージ版(つまりはディスク)の方が安定していてフリーズが少ない、
またはその逆、などという事があるのでしょうか。
購入先はヨドバシ一択になると思うのですが、
DL版の方が価格が高いのも気になる&イマイチ腑に落ちません。
皆さんは何を決め手に、どちらを購入していますか?
書込番号:17109155
6点

パッケージの説明書はないに等しいです、電子説明書への説明書き一枚のみです。読み込みはほとんど変わりません。32G本体所持してますが実質使える容量は20数ギガなのでDW版は容量くうのでVC落とすぐらいに使ってます。任天堂ファンでもあるんでパッケージ版にして残しておきたいって理由でWIIUソフトはパッケージ版にしてます。
DW版はソフト一本容量2〜3Gします。あと先日のアプデでスリープ中のダウンロードにも対応しましたが時間はかかります。
書込番号:17109611
3点

こちらの記載を見る限りゲームによっては若干の読み込み速度に差がでることがあるようです。
http://www.takehana.tv/cccc/index.php?itemid=5926
私の場合は、ゲームソフトを売らずに持ち続けることが殆どないので、売れないダウンロード版は安く買える場合を除きほぼ買いませんね。
買いに行く手間が省けるとか、ソフトの入れ替えをしなくて良いという点にメリットを感じる場合は良いですが、価格的に安く売られていないことも多いのでメリットに欠けることもありますね。
書込番号:17109619
7点

早速の回答、ありがとうございます。
はみの助 さん
ソフトの説明書は、パッケージ版でも、
つまりディスクを購入しても無いに等しい、
という事でしょうか?
そうであればとてもさみしいです。
PSや3DSなども、今はみんなそういうものなのでしょうかね?
9832312e さん
リンク先紹介ありがとうございます。
このような情報を、まさに探していたわけですが
自力ではついに辿り着けず…
検索の仕方、もっと修業します。
パッケージ版にも既存品のような説明書が付かず、
更にソフトによっては読み込みも早いとなれば、
DL版の方が、自分にとってはメリットが大きそうです。
あとは価格か。
どうして、
どう考えてもコスト的に安そうなDL版の方が高い価格設定になっているのか
分かりません。
書込番号:17109893
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Wii U ソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/01/15 0:21:15 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/08 16:06:28 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/25 20:54:35 |
![]() ![]() |
0 | 2018/10/21 13:41:57 |
![]() ![]() |
3 | 2018/09/25 12:16:57 |
![]() ![]() |
2 | 2018/07/13 13:51:32 |
![]() ![]() |
8 | 2017/08/28 5:13:44 |
![]() ![]() |
1 | 2017/03/26 22:28:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/26 22:51:53 |
![]() ![]() |
0 | 2017/03/05 19:16:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
Wii U ソフト
(すべての発売・登録)





