最近α55の買い増しでNEX-6Lを購入しました。
使い勝手と画質の良さを実感してNEX単体で持ち出す機会が増えそうなので
単焦点レンズの購入を検討しています。
焦点距離、30前後と50前後の2本を購入しようと思っています。
被写体は屋内屋外子供、外出先でのスナップが主です。
そこで現在、以下のレンズで迷っています
@SONY SEL35F18 or SIGMA 30mm 2.8DN
ASONY SEL50F18 or SIGMA 60mm 2.8DN
現在手持ちのAマウント、DT35F18とDT50F18の描写が大変気に入っているので
当初、焦点距離の違うシグマにしようと思っていました。
しかし作例を拝見すると解像感やシャープな絵は素晴らしく
コストパフォーマンスは高いと思うのですが、上記手持ちレンズでの写真と比べると
あっさりしているというか?自分の好みとは少し違うという印象を持ってしまいました。
B手持ちAマウントレンズ+LA-EA2 という案も頭をよぎっていますが、携帯性は優先度が高い条件で悩ましいです。
そこで、私と同じはじめてレンズをご使用されたことがあって
上記の純正Eマウントレンズも所持している方に
両レンズの描写の差に関して私的なご感想で結構ですのでお聞きしたいと思っています。
また他社マウントアダプタでの上記とは違うレンズのご提案やその他ご意見もお待ちしています。
なお純正とシグマのスペック上の差に関しては手振れ補正は重視しない、価格差はなんとか許容範囲
F値の差はちょっと悩ましい..出来るだけコンパクトなほうが良い。というのが私の感覚です。
宜しくお願い致します。
書込番号:17111287
0点
>DT35F18とDT50F18の描写が大変気に入っているので
それなら純正Eレンズが良いかもしれませんが、
変わり映えしないのは飽きるかもしれないので
シグマで遊んでみる、、、ってのもアリかも(゚∀゚)ニヤリ
書込番号:17111765
0点
葵葛さん
ご返信ありがとうございます!
Aマウントも手元に置いておくつもりなので、焦点距離も同じだし描写が似ていたら
確かに飽きがくるかもしれませんね...ただEマウントの方が設計も新しく性能が上がっているのでは?
という期待もしています。そしたらAマウントは望遠専用に出来るかな..と。
シグマのレンズは風景撮りにはかなり良さそうです。ポートレートには硬すぎるのかなぁ??
という印象を持っていますが、ボディ側クリエイティブスタイルの設定でだいぶ変わるのでしょうか?
60mmが比較的コンパクトなのも魅力です。
重ねて追加の質問になってしまいました...すいません。
書込番号:17119105
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/14 21:06:38 | |
| 2 | 2025/11/14 21:27:26 | |
| 0 | 2025/11/14 15:42:51 | |
| 5 | 2025/11/14 21:58:31 | |
| 14 | 2025/11/14 20:53:54 | |
| 0 | 2025/11/12 23:39:16 | |
| 5 | 2025/11/14 7:56:22 | |
| 7 | 2025/11/13 16:15:04 | |
| 5 | 2025/11/12 19:46:52 | |
| 8 | 2025/11/13 9:12:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






