


家電その他
子供がタブレットを充電しようとACアダプターを学習机のコンセント口に挿したら、コンセントから火花が出て子供部屋のブレーカーが落ちました。
コンセントを見るとコンセント口に黒い焦げ跡があり、ACアダプターのプラグには2本ともプラグ根元付近の一部金属が融けていました。
子供曰く、学習机のコンセント口は半年以上使っていなかったと言うので、火花が飛んだ原因としてはコンセント口に埃が溜まって短絡したのかと思いましたが、どうでしょうか?(見た目にはコンセント、プラグとも埃は付いていないようにみえますが)
もしくは、コンセント口の故障やACアダプターの故障も原因としてあるのでしょうか?
書込番号:17112482
1点

ポン吉郎さん こんばんは。 テスターを持ってありますか?
ACDCアダプターの両足をオームレンジで測ってみて下さい。
他のACDCアダプターと導通抵抗値が似ていれば、きっと溶けた足のACDCアダプターは生きているでしょう。
溶けたのは、ホコリなどより 金属片/細いビニール電線の芯線などだったかも知れません。
書込番号:17112607
1点

BRDさん、返信ありがとうございます。
残念ながらテスターは持ち合わせていないのでACアダプターがまだ使えるか不明ですが、融けたプラグのアダプターは念のため廃棄して、火花が出たコンセント口も使わないつもりでいます。(なんとなく心配なので)
やっぱり原因として可能性が高いのは、何かしら導電性のある物が付着していたのですかね。
机の上を見ると、本やらビニール袋など乱雑な状態でどこで勉強しているのか不思議なくらいでした・・
子供にはコンセントを使う時は、埃とかゴミが付いていないか確認して挿すように注意しましたが、火花が出た時は子供もかなりビビったようなので、気を付けることでしょう。
書込番号:17113012
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「家電その他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 18:57:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/03 16:45:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 11:58:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/26 15:56:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 15:40:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 22:19:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:23:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/27 16:38:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/11 21:15:05 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/09 20:38:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)