『ソニー パソコン事業でレノボと提携交渉』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ソニー パソコン事業でレノボと提携交渉』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ72

返信39

お気に入りに追加

標準

ソニー パソコン事業でレノボと提携交渉

2014/02/01 07:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件

NHKの報道でありましたが、
>「ソニー」は、「VAIO」ブランドで展開するパソコン事業について、中国のIT大手「レノボ・グループ」と、海外事業を手がける新たな合弁会社を設立する方向で交渉に入るなど、事業の抜本的な見直しを検討していることが明らかになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140201/t10014937891000.html

書込番号:17137888

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2014/02/01 09:37(1年以上前)

ソニー…中国企業と組むんですか…終わりましたね(泣)
VAIO買うのやめようと思います。

日本の恥ですね。

考えを改めた方がいいと思いますがね…。

手持ちのVAIOpro11も買い取りしてもらいます。

ソニーどうしてしまったんでしょうか。1日本人としてさびしです。

書込番号:17138176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2014/02/01 10:11(1年以上前)

人それぞれ感想はあると思うけれど、終わってしまうのはひとまずVAIO関連だけならいいか、というかとっくに終わってるから関係ない、と思う人もいるだろうね。
私の中ではVAIOはありかなしか、ならとっくに「なし」だったからどうでもいいやw

書込番号:17138273

ナイスクチコミ!3


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件

2014/02/01 14:47(1年以上前)

Amazon 冗談かと思いました。
>ソニー・レノボ特集
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077716426

書込番号:17139050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/02/01 15:31(1年以上前)

レノボ?
確か、IBMのパソコン事業って
日本でやってたはずだし、
レノボになっても 同じでは?

中国のどこが悪いのかな?

書込番号:17139158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:536件

2014/02/02 19:44(1年以上前)

ソニー自体終わっているので無問題w

書込番号:17144767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2014/02/02 19:50(1年以上前)

こんばんは。VAIO売ってASUSのVivoあたり買おうと思います。

VAIOpro11はソフマップにてポイントだと86000円らしいのでソフマップかビックカメラにて購入しようと思っております。

レノボでもシンクパッドはちょっとランクがいいみたいですね。

わたしの勘違いですいませんでした。

書込番号:17144788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2014/02/03 10:22(1年以上前)

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201402/14-0201/
SONYも否定しているとおり、NHKの誤報です。
私はSONYの発表を見るまでもなく、誤報だと気づきましたが。
いまだにマスコミの言うことを鵜呑みにしている人が多いことに驚きですね。
VAIO事業がSONYにとってどれほど重要なものかがわかっていないNHKの無能さには呆れてしまいます。
VAIOはSONYのコアビジネスの1つなのです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080626/sony1_04.jpg

さらに、これから4K解像度への移行が進むと、高画質技術がさらに重要になります。
高度な映像技術を持っているSONYにとってはますますシェア拡大が望めるわけです。
そんな重要な分野で他社と提携なんてするわけがない。
タブレットの1時的なブームにつられてPC事業を悲観しているNHKは全くのド素人レベルです。
私は自信を持って断言します。
VAIOはSONYの独自ブランドのままで続きます。
もしNHKの記事の通りになったら、私は価格.comを引退します。

書込番号:17146840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2014/02/03 10:37(1年以上前)

>もしNHKの記事の通りになったら、私は価格.comを引退します。
よし、メモったからな、実現したら二言なく引退しろよ
あ、なんちゃらクリエイティブとかいう奴の復帰も無しだからな

書込番号:17146866

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/02/03 11:29(1年以上前)

どっちが本当かな?
 レノボは共産党が世界支配する足篝になっている企業だから、
絶対阻止すべき

書込番号:17146978

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/02/04 23:56(1年以上前)

一部報道内容に関して事実に関わらず自社の発表前に出た記事は
とにかく否定するもんですよ。

>PC事業についてさまざまな選択肢を検討しています
コア事業ならこんな根本的な見直し検討はないよね?
そうなら屋台骨があぶねーだろ。
ソニーのコア事業はファイナンシャルと保険ですね。

提携交渉の報道がある前に、PC事業と液晶TV事業の累積赤字を短期間で
取り戻す策を大口投資家だったかが要求してるという記事が出た後だったから
信憑性高そうだと思ったぞ。
更に再生できない場合は撤退するようにも求められてたと思った。
(ソース記事は失念)

書込番号:17153634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/05 00:05(1年以上前)

SONYの廉価機種は、以前からOEM・ODM生産委託していたはずでは?
FOXCOONやAcer、AsustekなどのメーカがOEM生産していた(している)機種もありますし、なにを今さら程度の話です。

Lenovoのパソコンについては、IBMから事業譲渡された部隊のうち、Thinkpadの上位機種など開発技術の要るものは
日本国内で開発・設計、その他廉価なLenovoブランドは中国で設計・生産しております。
Lenovoは選ぶ機種で品質の差が大きすぎるんですよね。

純粋に全量自社・国内生産(もちろんパーツレベルでは異なりますが)しているのは、パナLet's noteと富士通の半分、
東芝の高付加価値モデルあたりですかね??

書込番号:17153678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2014/02/05 01:02(1年以上前)

>この街で さん
今や長野・安曇野で作られているVAIOは1種類。
Duo13シリーズのみ。
他は全て海外委託だそうだ。
パナや富士通の真似をして安曇野工場の見学会をやったり、VAIO事業の象徴としているが現実はご覧の有様だ。

逆に東京メイドで著名なhpや
ThinkPadの一部をNEC米沢で生産しているレノボなど
日本国内産をセールスポイントにする海外メーカーがあるのも興味深い。

書込番号:17153892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2014/02/05 06:38(1年以上前)

ソニーだけじゃなく、レノボの方でも否定してるっぽい報道もあるみたいなので、NHKの誤報の可能性も否定はできないかもですね。
もっとも、ソニーがVAIO事業を売らないという話じゃなく、レノボが買わないってことの方がありそうだけれど。

書込番号:17154202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2014/02/05 07:41(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD040NR_U4A200C1MM8000/
売りたがっているのは確かなよう。
ただ投資ファンドにパソコン製造やサポートのノウハウがあるとは考えにくい。
こちらのルートだとまたどっかに転売の線が濃厚だろう。

書込番号:17154281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/02/05 08:13(1年以上前)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140205-00000009-asahi-bus_all

レノボには金額で折り合いがつかなかったかな?
新会社という名の事業撤退かな

VAIOの代金はどのぐらいかな600億位はするのかな
そんな価値のあるブランド名とも思えないが

書込番号:17154343

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件

2014/02/05 09:16(1年以上前)

Yahooの出所は、朝日新聞。
http://www.asahi.com/articles/ASG2502BKG24ULFA03T.html?iref=comtop_6_05
日経は、自分のHPでちょい出し。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXNASDD040NR_04022014MM8000&dg=1
明日の業績説明会でSONYからの説明があるでしょう。明日の15時以降、夕方のメディアの記事に注目!!!
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/

書込番号:17154488

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2014/02/05 10:34(1年以上前)

ありえないことばかり書いて、日本のマスコミのレベルの低さがよくわかりますね。
今後、4Kや有機ELの普及が進むにつれて、技術を持っているSONYが有利になるというのに。
重要なのは長期的な将来予測なのに、目先のことしか見えないマスコミには困ったものです。

書込番号:17154684

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2014/02/05 11:33(1年以上前)

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201402/14-0205/

はい、また否定されました。
やはり私の予想が正しかったようですね。

書込番号:17154851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/05 12:14(1年以上前)

書き方をみるに、「まだ交渉中、決まっていない」というのが実情であり、
身売り・提携を否定していないコメントですね。
正式決定・発表がされるまでは、株価・投資家への影響を懸念して、当たり障りのないコメントが出るもんです。

散々、ペンタックス部門の売却には、噂と憶測が流れましたけどね。
提携が「ない」という事はなさそう。

書込番号:17154947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/02/05 12:33(1年以上前)

この街でさん

>東芝の高付加価値モデルあたりですかね??

今時国内メーカで唯一国産の物がないのは東芝だけっていうのは常識ですよ。知らんかったんだ?

東芝はほとんどが中国共産党製で不具合が多発しています。
 (たぶん反日運動で暴動が起きたのが影響している)
東芝は原発でもろくなものを作っていない。

http://japan-pc.info/

書込番号:17155012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/05 12:49(1年以上前)

東芝 >中国に全て集約
おお、それは知りませんでした。東芝杭州側で全量生産しているという事のようですね。

しかし、ソニーのパソコン事業については、ロイター・時事・NHK・共同・日経と複数ソースから
発しているみたいです。日経の飛ばし記事はよくありますが、まったくの「デマ」じゃあないでしょうね。

書込番号:17155069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2014/02/05 15:55(1年以上前)

vaioのネーミングポリシーから、かけ離れていった姿でしょうか。今のバイオは。映像と音楽のインテグラルオペレーションのパソコンでした。

書込番号:17155455

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件

2014/02/05 17:40(1年以上前)

レノボの合弁事業報道は、NHKの暴走みたいですが、明日の決算発表で明らかになるようです。
>ソニー:国内パソコン事業、日本産業パートナーズに売却検討
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N0HWDB6JTSFK01.html

書込番号:17155700

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/02/06 07:30(1年以上前)

http://news.livedoor.com/article/detail/5667852/

>この街でさん

東芝のPCに限らず、我々が使ってる工業製品のほとんどが中国など海外拠点で生産されてます。
中国企業へ生産委託してるなら気にはなりますが。
自社工場の拠点ですから上の方が言ってるような共産なんちゃらは
風評害でしかありません。

個人的には海外拠点へ集約させコストを下げるやり方、先輩方が苦労して築いてきた技術を
軽んじて売ってしまう体制には元から異を唱えてはいますが
ろくでもない風評を気はありません。それが正常な思考だと思ってます。
高価でも世界中の人々が日本製だから買うと言わしめた製品を再び日本で造って発信する必要があると思ってます。

ただ、企業が生き残るための苦肉の策でもあると理解しています。
SONYも東芝も他PC事業者はみな同様です。

書込番号:17157723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/02/06 11:37(1年以上前)

風評じゃなくて事実なんです。
沢山あるのでこれは工作でも風評でもありませんね。
 
中国共産党製のパソコンは粗悪品が多い?

電源関係の不良とかもうめちゃくちゃ多いですよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200715685/SortID=12168694/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200715685/SortID=16597343/#tab
東芝のサポートは『最低最悪』です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081235/SortID=12609622/#tab
サポート まともでなく再三不具合
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15188193/
まともでないサポート
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081235/SortID=12609622/#tab
「dynabook KIRA V832シリーズ」バネルの欠陥
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502593/SortID=16887745/#tab
ファンがうるさい
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16788791/#tab
ACアダプターでフリーズ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200715687/SortID=12559065/#tab

書込番号:17158238

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件

2014/02/06 15:20(1年以上前)

SONY決算資料より、抜粋です。
以降、日本産業パートナーズとPC事業連携については、後程詳しくメディアで報道され、また、別スレが立つでしょうから、レノボ提携交渉はNHKの誤報道ということで、私の書き込みを一旦終了させていただきます。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/13q3_sonypre.pdf

書込番号:17158801

ナイスクチコミ!1


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件

2014/02/06 15:44(1年以上前)

決算資料の抜粋です。

書込番号:17158857

ナイスクチコミ!1


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件

2014/02/06 15:49(1年以上前)

報道資料がありました。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201402/14-0206/

書込番号:17158866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/02/06 16:52(1年以上前)

ほーたーるのーひーかーりーまーどーのゆーきー

数式君が価格.comを卒業されるそうで。

紅白饅頭でも食べよう♪

書込番号:17159000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/06 20:41(1年以上前)

ここ数年はVAIOブランドのアクセサリー類や周辺機器が減っていたのでVAIOユーザーの一人として
心配していたのですが残念です。

しかし、NECや富士通使う位ならSONY製でなくともVAIOをずっと使い続けていきます。

最後に要注意人物がまた一名 価格.comから卒業(ついでにそれに付きまとう輩も含めて)は反対に喜ばしいニュースです。


書込番号:17159682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:536件

2014/02/06 23:45(1年以上前)

数式君とソニー無くても私には無問題w

書込番号:17160500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:536件

2014/02/07 01:35(1年以上前)

お題('A`)っ【VAIO】


V→ビジュアル(製品の見た目)だけは気にしているが

A→アフターサービス(修理などの対応)と

I→インセンティブ(製品としての評価の方)は

O→Oh my God!!(なんてこったorz)



と遊んでみたw

書込番号:17160830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:536件

2014/02/07 11:45(1年以上前)

数式君が引退宣言www



('A`)っhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17154667/#tab

書込番号:17161648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/02/09 14:00(1年以上前)

引退しないでください。良い意見を言える人は必要です。私は、昨日、ソニーのスマホ欄に、儲からないとこのスマホ辞めるのかな、と書いて、口コミ常習者の仲良しグループからさんざん悪く言われてしまいました。独裁国家みたいで怖くて、きみわるいです。

書込番号:17170029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件

2014/02/09 14:13(1年以上前)

引退の条件は、
>もしNHKの記事の通りになったら、私は価格.comを引退します。
の発言でしたので、NHKの報道の海外事業については外れましたので、復活がありえるかもしれません。

書込番号:17170065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/02/11 00:04(1年以上前)

>復活がありえるかもしれません。

プロレスラーと演歌歌手の引退くらい信用できないものも無いですから、数式氏が引退撤回しても驚きは無い。

書込番号:17176067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2014/02/11 00:51(1年以上前)

>>復活がありえるかもしれません。
>プロレスラーと演歌歌手の引退くらい信用できないものも無いですから
VAIOのトラブル報告(写真付き)に「こんなVAIOは無い、でっちあげだ!」
と噛み付いたはいいが
「いや、光源の具合でこういう風に写る、これは間違いなくVAIOだ」とフルボッコ喰らって、しばらく潜伏してしれっと帰って来てる旦那もいますしねぇ…
GKは一匹見かけると30匹はいると言います。
もうしばらくソニー製VAIOの不具合報告には注意を払うべきでしょうね。
また神経逆なでに来るでしょう。

書込番号:17176214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/02/11 06:58(1年以上前)

満足度が物語るよね 
不具合報告の数で解る最近の状況
目を開きなさいw
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140127/532523/?mle

書込番号:17176623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2014/02/11 07:14(1年以上前)

わざわざ噛み付きに来たか、やっぱ身に覚えと自覚があるんだな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003505/SortID=15187018/#15187942
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014266/SortID=9025479/#11759143
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014265/SortID=10095225/#11363570

ついでにその日経のリンクからサポート満足度の調査見てみな
国内大手最下位(唯一平均以下)、個別項目ベスト5全てランク外。
テコ入れするとこを間違えた結果だな、ワンソニーを掲げるなら、せめて損保と組んで量販モデルでも入れるワイド保証を復活させるとかすべきだった。

書込番号:17176651

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン > SONY」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Win11化された方おりますか? 2 2025/08/25 13:18:35
バッテリーが欲しい 5 2024/09/26 22:31:32
Windows10で画面が暗くなる時の備忘録 0 2022/12/31 6:20:09
無線LANカードの位置 8 2022/12/02 13:34:04
VPCEB18FJ 11 2022/10/15 3:10:42
メモリ増設とSSD化できました 0 2022/08/20 10:39:37
熱暴走 23 2022/08/18 9:09:51
CMOSバックアップバッテリー 11 2022/07/03 15:33:21
パーティションの数 9 2022/06/19 15:25:46
Windows アップグレード失敗 8 2022/04/01 10:40:47

「ノートパソコン > SONY」のクチコミを見る(全 151354件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング