『10畳のリビング』 の クチコミ掲示板

『10畳のリビング』 のクチコミ掲示板

RSS


「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

10畳のリビング

2014/02/06 17:24(1年以上前)


シーリングライト

10畳のリビングにシーリングライト(LEDタイプ)を購入しようと思うのですが、シーリングライトは10畳タイプのがいいのか、12畳タイプのがいい迷ってます。どちらがいいのでしょうか?

迷っている理由としてはLEDは蛍光灯より暗く感じるためです。よろしくお願いします。

書込番号:17159061

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4385件Goodアンサー獲得:1130件

2014/02/06 18:19(1年以上前)

迷ったら大は小を兼ねるで12畳タイプです。

調光機能で暗くは出来ますが、明るくするのには限度があります。

パナのシーリングライトで全灯から暗を4回押しが丁度良い明るさで使用しています。
来客の時は全灯にしたりします。

書込番号:17159206

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17446件Goodアンサー獲得:4158件

2014/02/06 18:30(1年以上前)

まいう〜1981さん こんにちは。

我が家もちょうど10畳でLEDシーリングをつけています。
明るさ的には器具光束で5000Lm以上あると、90Wクラスのスリム管の蛍光灯に匹敵する明るさだと思います。
90Wクラスのスリム管の蛍光灯を基準に明るさをお求めなら、最低でも12畳用を選んだ方が良いです。

仮に、明るい時はやや暗めにメモリー調光とかでちょうど良い明るさに出来ますが、暗ければ明るくしようがありませんからね。

書込番号:17159240

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/02/06 20:34(1年以上前)

柊の森さん、ぼーーんさん、ありがとうございます。助言通り、12畳タイプを購入したいと思います。

書込番号:17159650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:17件

2014/02/07 11:10(1年以上前)

同じタイプの10畳用と12畳用なら、価格も二千円から四千円くらいの違いだと思うので、12畳用の方があんしんですね、
明るさの次は、調光機能やタイマー機能の必要性も検討してみてください。

まれに、旧モデルだと12畳用の方が10畳用より安いことがありますよ。

書込番号:17161567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/02/07 20:10(1年以上前)

ありがとうございます。

本日、LIFELEDS HLDZD1211をネットで購入しました。

書込番号:17163050

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング