


そろそろタイヤ交換の時期にきており、候補としてヨコハマ DNAアース1とブルーアース1を考えています。現在は中期エスティマにトーヨー トランパスmp4 225/50 18インチを装着しています。出来れば今よりタイヤの持ちが良く低燃費なタイヤが欲しいとは考えているのですが知識があまりいので、どうかよろしくお願いいたします
書込番号:17166517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>候補としてヨコハマ DNAアース1とブルーアース1を考えています。
DNA Earth-1は2008年2月に発売された銘柄で、既に後継Bluearth-A(エース)に代わっています(一部サイズを除く)。
また、Bluearth-1は2011年3月に、Bluearth-1 EF20は2013年7月に発売された銘柄ですが、サイズは195/65R15しかありませんよ。
おそらくBluearth-Aとミニバン用のBluearth RV-01のことでしょうね。
>現在は中期エスティマにトーヨー トランパスmp4 225/50 18インチを装着しています。出来れば今よりタイヤの持ちが良く低燃費なタイヤが欲しい
YOKOHAMAから選択するのであれば、Bluearth RV-01がよろしいかと思います。
やはりミニバン用のほうがフラツキや偏摩耗に強いですから。
なお、現在と同じTOYOから選択するのであれば、今月発売のTRANPATH mpZが該当します。
いずれも現在装着されているMP4より持ちが良く低燃費といえます。
書込番号:17166587
0点

MIEパパさん
225/50R18を価格コムで検索した結果です。
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=50
先ず、DNA Earth-1はライフが短めである事や、ミニバン用タイヤでは無いので偏摩耗の懸念があり候補から外しても良さそうです。
次にミニバン用タイヤのBluEarth RV-01についてです。
BluEarth RV-01のラベリングは転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能bと省燃費性能やウエット性能は先ず先ずです。
又、BluEarth RV-01はライフも結構長いようですので、お求めの性能から無難な選択ではと思われます。
その他のタイヤとして、新発売の下記のミニバン用タイヤも候補になりそうです。
・EAGLE RVF:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b
・TRANPATH mpZ:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b
これらのタイヤは、前モデルのEAGLE RV-S ECOやTRANPATH mpFからライフが良くなったとの商品説明があります。
又、EAGLE RVFは転がり抵抗係数Aでも、他のタイヤよりも多少は省燃費性能が良いようです。
・EAGLE RVF商品説明
http://www.goodyear.co.jp/products/tires/eaglervf/eaglervf.html#productTechCont
・TRANPATH mpZ
http://toyotires.jp/catalog/tampz.html
以上のように、ライフと省燃費性能重視ならEAGLE RVFも検討の余地ありかなと考えます。
書込番号:17166600
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





