『早送りしたら…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

テープ種類:SVHS/DVHS A-HD2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A-HD2000の価格比較
  • A-HD2000のスペック・仕様
  • A-HD2000のレビュー
  • A-HD2000のクチコミ
  • A-HD2000の画像・動画
  • A-HD2000のピックアップリスト
  • A-HD2000のオークション

A-HD2000東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年12月上旬

  • A-HD2000の価格比較
  • A-HD2000のスペック・仕様
  • A-HD2000のレビュー
  • A-HD2000のクチコミ
  • A-HD2000の画像・動画
  • A-HD2000のピックアップリスト
  • A-HD2000のオークション

『早送りしたら…』 のクチコミ掲示板

RSS


「A-HD2000」のクチコミ掲示板に
A-HD2000を新規書き込みA-HD2000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信23

お気に入りに追加

標準

早送りしたら…

2014/02/08 19:00(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > A-HD2000

早送り中に停止ボタンを押したら、突然止まった為にテープが伸びてしまいました。
其れで池袋のビックカメラ経由で東芝に修理を御願いしたところ、部品が無いので修理不可能と言う事で戻って来ました。
大事な保存番組を見る事が出来なく成りました。(T-T)

書込番号:17166970

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件

2014/02/08 19:26(1年以上前)

それは残念でしたね。
ビクターのよりもデザインは好きでした。

書込番号:17167073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2014/02/08 20:31(1年以上前)

マイアミバイス007さん、こんばんは。

それは残念、悲しい、苦しい???ですね。

私も昔、VHS-Cで撮った子供のビデオなどのアナログ媒体物は、機器が無くなったら見れなくなってしまうと思い、
デジダル変換を全て済ませました。

大事な保存番組とはTV録画なんでしょうか?
番組や映画ならTUTAYAやGEOであればいいですが、プライベートな作品だと見れないのは悲しいですね。
家電量販店にも安価なデッキはもう無いのでしょうか???

我が家の現存はAIWA??製のこれです。



書込番号:17167320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2014/02/08 21:02(1年以上前)

何時かは、壊れます。
早くDVDに焼いておくべきでした。
新たに、再生機を買うかですね。

書込番号:17167456

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/02/08 22:51(1年以上前)

うちにも青ありますよ。
赤も買おうと思っていた時にすでに廃番で修理も無理かビクターあたりを経由するのか相当高額じゃなかったかな?
5年くらいで直せなくなったと思いますよ。
早送りは大丈夫ですが、再生早送りやLSモードは使わないほうがいいですよ。
テープならお売り出来ますが(^_^;)

書込番号:17168047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/09 13:52(1年以上前)

皆様、今日は。

今時、此の板を見る人は居ないと思っていたので返信が有って驚きました。(^^;有り難う御座います。
録画して有るのはNHKハイビジョンの番組が多くて、昨年池袋のビックカメラでDVDへのダビングを御願いしたら、「コピーガード信号が入っているので、お受けできません」と工場から戻って来ました、と連絡が有り結局メディア変換は諦めました。
此のまま保存番組が見れないのは嫌なので、此の機種の中古品を買いました。
其れにしてもD-VHSは短命の規格でしたね。

書込番号:17170003

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/02/10 04:57(1年以上前)

これはD-VHSですので、民生だと普通のVHSやβ、はたまたDVすら全くの取り扱い方が別物です。ものすごい繊細で制御が難しいです。
ビクターで録画したものは信号や規格が同じでも、日立や三菱、SONYで再生出来ない事があります。
あのビクターですら横浜工場だけで治していました。

確かコピーガード入りはそのような表示が出たかと思いました。
入っていても抜けなくもないですから、オークションあたりでまた仕入れ機器を組み合わせて取り出したらいかがでしょうか?

書込番号:17172897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1234taさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/13 23:48(1年以上前)

こんばんは。
愛用されてる方がいらっしゃるんですね。
自分もそうですが・・・。
家にもレッドとシルバーと2台あります。
どちらもオークションで入手して、下の方に書きましたが、
直して使ってます。
一応、2002年に新品購入したHM-DH35000もありますが、フロントパネルはHR-VFG1を塗り替えたような跡があります。

ビクターにHM-DH30000で問い合わせると、どこが悪いか教えてくれるかと思います・・・。
私も、それでヒントを得て何とかなりました。

コピーガード入りでも、強引にダビングしたこともありました。
DMR−BW780を使用していた時、ilinkダビングで780を先に録画スタートさせて、
そのあとD−VHSを再生してダビングできましたが、今は試してないのでわかりませんが・・・。

書込番号:17188332

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/02/14 09:27(1年以上前)

電解コンデンサを交換して復活や移植とは工場並みの技術や手配使いましたね。
東芝の技術部なんかテクノネットワークの外回りの方以下の知能ですよ。
RDのズーム押し、HDDのバグ修理すら分からない集まりですから。
2ちゃんねるの1/100以下の知恵しかあつまりません。
こういうのって、クルマのディーラーとかも同じですよね。
新品しか分からないディーラー〉カー用品店〉チューニング屋

自分は、ビクター海外モデルや特機の仕入れやカタログも集めていましたが、今は箱に入ったままです。

書込番号:17189315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/15 05:26(1年以上前)

1234taさん、御早う御座います。部品が無いと言うのだからビクターに問い合わせても無駄ではないでしょうか?走行系の部品交換が必要なのでは?
電解コンデンサーの交換で済むなら自分にも出来ます。三洋のOSコンデンサーなら色々な値の物を持ってます。
因みにSACDプレーヤー、ステレオアンプ、テレビは自分で改造しました。

書込番号:17192968

ナイスクチコミ!0


1234taさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/15 09:28(1年以上前)

おはようございます。
基本は同じ仕様みたいです。【メニュー設定のみ違うようですが】
ビクターへHM−DH30000として故障内容を相談すれば大丈夫かと思います。

走行系の部品交換は必要かと。
分解して交換するのは自分は出来なかったので、デッキメカをそっくり交換しました。
新品のメカですと、調整されていないので購入前にサービスセンターへ
聞いた方が良いかと思います。

デジタル基板のコンデンサや電源基板の交換も必要かと思います。




書込番号:17193473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/17 15:22(1年以上前)

午前中ビクターに電話して、HM-DH30000で早送りしている時に停止ボタンを押すとテープが伸びてしまうと言ったところ、「あっ、走行系の故障ですね。少々御待ち下さい」と言われ、調べてすぐに「部品がまだ有るので修理可能です」と返答が有りました。
其れでOEMのA-HD2000の修理を引き受けてくれるか尋ねたところ「弊社のOEMとは言え東芝ブランドの商品を此方で修理する事は出来ません」と言われました。

次に東芝に電話して、部品をビクターから取り寄せて修理して貰えるか訊いたところ、「出来ません」との事でした。
と言う訳でA-HD2000で私の物と同じ故障の場合、メーカーでは修理出来ません。

書込番号:17203668

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/02/18 00:24(1年以上前)

東芝に頼む自体がまず期待出来ないんですよ。
自社製品の自社開発すら分かってませんから…
あと顧客への周知を行なわず勝手に仕様まで同じ型番の製品すら改悪するメーカーです。

書込番号:17205831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/18 07:29(1年以上前)

「自社製品の自社開発すら分かってない」と言うのは物の見方が歪んでます。
8mmビデオデッキの失敗や上級機S-VHSの実売価格の相場が5万円台に成るなどした為、赤字が増え、技術者が他部署へ配置転換に成ったのでD-VHSはOEMするしかなかったのです。
其れから仕様変更についてはカタログ等に予告無しに変更する事が有ると昔から書かれています。
他社も同じで、その他色々な製品に於いて同じ事が書かれています。そもそも仕様変更はメーカーの勝手であり、予告が無かったからと言って使用者に対して不義理をした事には成らないと私は思っています。

書込番号:17206342

ナイスクチコミ!0


1234taさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/19 00:03(1年以上前)

こんばんは。
私も、ビクターへ聞いて、東芝へ出したら修理不可でした。
ビクターへ、デッキメカという部品を取り寄せて自分で交換しましたが、
トラッキングが合ってなかったので、調整してもらいました。
定価は6300円だったと思います。
東芝がやってくれないのなら、自己修理ですよ。






書込番号:17209620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/19 05:00(1年以上前)

1234taさん、御早う御座います。自分で出来る人は少ないですからね…。
情報を有り難う御座いました。

書込番号:17210078

ナイスクチコミ!0


1234taさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/19 07:28(1年以上前)

おはようございます。
私も修理出来ませんでしたが、ビクターのジャンクデッキを数台買って練習してました。
知り合いの電気屋のおじさんにデッキを見せて、色々教えてもらいながら、何とか直しました。

修理好きな店員さんがいれば、教えてもらえると思います。

書込番号:17210250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/19 07:41(1年以上前)

御早う御座います。ユニットで組まれているなら私にも出来ると思いますが、面倒くさいと言う気持ちの方が強いです。(^^)
完動品の中古を手に入れたので、二台体制で行こうかなとも…。
気が向いて部品交換をしたくなったら、親友が東芝でビデオデッキの設計をやっていたので相談してみます。

書込番号:17210269

ナイスクチコミ!0


1234taさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/19 12:38(1年以上前)

こんにちは。
取りあえずは一安心ですね。
でも中はビクターなので、資料があれば大丈夫かと思います。

書込番号:17211020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/19 18:04(1年以上前)

本日ビクターに電話してHM-DH30000のデッキメカを代金引き換え便で送って欲しいと御願いしたところ、「個人の方には部品をお売り出来ません。問題が起きては困るので御断りしております」と言われました。
PL法が出来てからは何処のメーカーも厳しく成りましたね。
昔はパナソニックやソニーでも回路図のコピーや部品を個人に売ってくれました。あの頃が懐かしい…。

書込番号:17211935

ナイスクチコミ!0


1234taさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/19 20:05(1年以上前)

こんばんは。
一応、販売店経由なら大丈夫みたいです。
自分はケーズで注文しましたが、大丈夫でした。

書込番号:17212446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/10 21:24(1年以上前)

関係ないですが、ここで東芝のHi8デッキの話が聞けるとは思ってもみませんでした。
東芝Hi8デッキ2機種とも、テレビ録画には絶対必須の頭だし信号に対応していなかったので、
購入は時期機種まで見送っていた記憶があります。
以後の機種が出なかったのはHi8デッキは失敗だったからなのですね。
PCMより頭だし信号に対応して欲しかった。

書込番号:17288721

ナイスクチコミ!0


1234taさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/05 10:20(1年以上前)

>マイアミバイス007さん
おはようございます。
その後修理できたのでしょうか?
廃棄されてしまったのでしょうか。
両サイドにあるセンサーの半田が浮いていたりすると起こるようです。
自分のも同じことになりまして、ビクターに症状を説明して教えてもらいました。
分解には手間かかりましたが、直りました。

書込番号:19930758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件 写真が好きだっちゃ! 

2016/06/05 15:41(1年以上前)

1234taさん、有力な情報を有り難う御座いました。
実はまだ修理していません。最初の書き込みの後、引っ越ししたり修理が必要なアンプや無線機、そして車と出費が相次いだ上に収入が減ったもので…。
一応年内には修理するつもりです。(^^;

書込番号:19931520

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > A-HD2000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
早送りしたら… 23 2016/06/05 15:41:28
修理について 5 2014/02/14 21:46:18
i.LINKで質問します 1 2006/02/12 23:59:11
探しています。 0 2002/11/11 0:00:52
処分品 0 2002/07/27 22:04:59
DT-DR20000との相性は? 4 2002/06/02 15:45:41
閉店セール 4 2002/05/20 1:40:12
見るナビ? 3 2002/05/17 22:25:57
教えてください 2 2002/04/15 19:11:46
10万円台前半で。 1 2002/06/02 0:19:41

「東芝 > A-HD2000」のクチコミを見る(全 85件)

この製品の最安価格を見る

A-HD2000
東芝

A-HD2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年12月上旬

A-HD2000をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)