


皆様の意見お聞かせ下さい。この度家を建てます。そこで太陽光発電を搭載すべく見積もりをネットにて依頼しました。適正価格であるか御教授お願い致します。
250wパネル 南面35枚、北面7枚の合計42枚で10.5kwです。取付けは支持瓦工法に配線瓦で隠蔽します。あとはエコめがね10年、東芝20年パワフル保証を付けて消費税8パーセント計算にて368万円です。
宜しくお願いいたします。
書込番号:17172573
0点

過去ログ読んだ?
この手の質問うんざりするほどあるんだけど。
書込番号:17172787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応過去ログは拝見させて頂きました。相場なので過去ではなく今を知りたかったのです。
書込番号:17173185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウチと同じ容量ですね。支持瓦2面・消費税・エコめがね込みでその価格ならいいんじゃないでしょうか。
4月以降の設置なら設備認定だけしておいて市場動向を見るということもできますが…。
それよりも北面設置が心配ですね。発電量低下はもとより反射光害のリスクはご存じでしょうか。
ウチも当初10k越えのために北面設置を考慮していたのですが、設計を見直してもらってメーカー保証の範囲内でギリギリ全パネル南面設置に出来ました。東芝は北面があっても保証をつけることが出来ますが、近隣への影響をよく調査されることをオススメします。
書込番号:17173635
0点

ジャック・バウアー様
アドバイスありがとうございます。北側の反射については今のところ大丈夫そうです。先程新しいプランを頂きまして南面35枚、北側を5枚の合計10kwジャストでパネル、パワフル保障の金額が下がり350万(8%税込)が提示されました。そろそろ決め時かなと思うのですが家の完成が9月予定になりそうなので先に設備認定だけネット申し込みしようと思います。自分でやってミスしたら怖いですが(笑)
書込番号:17174463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9月ですか、だいぶ先ですね。今の相場でその価格ならもう決め時かと思いますが、設置までまだ半年もあるとなるとちょっと悩みますね。
4月以降、消費増税・補助金の打ち切り・売電価格の下落(これは未定ですが)で一旦落ち着くでしょうから、消費税を加えても単価は下落するかもしれません。また発電効率の上がった新製品が出ることも考えられます。多少の変更は軽微変更届出で問題ないですが、価格に関しては今の時点で先を読むのは難しいですね。
書込番号:17177348
0点

ジャック・バウアー様
度々ありがとうございます。
私も半年先なので価格が下がったり新型が出るかも?と考えておりました。仰る通り設備認定を済ませようと再生可能エネルギーの管理画面から設備認定をおこなったのですが10分足らずで終わってしまいこんなに簡単で良いのかと不安になりました(笑)
一応受付、審査番号も発行されました。
書込番号:17178038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

売電額を確保されたということなら、スレ主さんの場合は補助金や消費税は関係ないですからじっくり考えられてみればよいかと思います。4月以降太陽光発電市場の動向はどうなっていくのでしょうね。良い買い物が出来ますようお祈りいたします。
書込番号:17181948
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/08/07 20:12:05 |
![]() ![]() |
11 | 2022/08/12 19:06:05 |
![]() ![]() |
0 | 2021/05/13 9:06:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/26 17:38:02 |
![]() ![]() |
10 | 2019/10/10 16:33:38 |
![]() ![]() |
36 | 2019/10/05 7:40:44 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/11 16:26:41 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/30 13:19:26 |
![]() ![]() |
6 | 2019/02/26 11:42:30 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/28 21:01:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)