


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
首都圏ですが豪雪で太陽光パネル上の雪が一度に滑り落ち、雨樋が破損しました
楽天ソーラーユーザーの方で保証されたかどうか、結果を教えてください
他の業者のユーザの方の結果も教えてください
書込番号:17191930
1点

楽天ソーラーの自然災害保証は、商品のみが対象だったと思います。
施工自体に瑕疵があった結果の破損ならば、施工会社の保険で対応可能でしょう。
ご自分で加入されている家の火災保険の補償内容をよくご確認下さい。プランによっては、今回のようなケースも補償対象となる場合があります。
太陽光システムには、商品に付帯するもの、業者が独自に加入している保険など、様々な保証がありますが、色々なケースを想定して補償内容の確認を行うことが大切です。
重複している保証は不要ですし、必要なものが対象外なら別途保険などを検討すべきです。
書込番号:17192634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

・・・それを書いてしまうと、
太陽電池を設置してない家は、大工さんなり工務店なり
ハウスメーカーが弁償せなあかんということになるんでしょうか・・・
大工さん、今回は大雪やったんで大変ですがな。
書込番号:17206412
2点

太陽光パネルを設置する時は、屋根の雪止め金具よりある程度空けて(パネルメーカーによりサイズ規定有)
設置するはずなので、通常であれば雪がパネルからダイレクトに雨樋に落下するのは、まれなケースだと思います。
雪止め金具とパネルがどの程度空いているか確認した上で、施工業者に問い合わせてみれば良いと思いますが・・・
しかし、降雪量が想定外に多ければ雪止め金具も効果なかったかもしれませんね。
書込番号:17207351
0点

雪止めは楽天ソーラーの施工業者がはずしました。外さずとも施工できるスペースがあったのですが。
屋根のソーラーパネルのない部分はまったく壊れておらず、ソーラーパネルを施工した下の部分の雨樋が破損しているため、破損がソーラーパネルの影響であることは明らかです。
一週間以上たちますが、現在楽天ソーラーからの回答待ちです。
結果が出たらまた書き込みます。
書込番号:17209233
0点

本当に設置したんでしょうか?
ネガキャンのようにも見えますが
書込番号:17237333
1点

なかなか連絡もらえず、相当待たされました
結果は補償してもらえず全額自費での修理となりました
書込番号:17421344
1点

自費負担はお気の毒ですが、そもそも楽天に限らず落雪による雨樋の損害は補償対象外でしょう。
書込番号:17422618
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)