『購入方法について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『購入方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入方法について

2000/06/18 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス

初めて、デジカメを購入しようとしています。C−2020Zが一応の候補で
す。家の近くに安い店がないので、ネット上で買おうと思うのですが、ショッ
プの通販と、ネットオークションでは、どちらが良いのでしょうか?具体的な
長所・短所を教えてください。お願いします。

書込番号:17192

ナイスクチコミ!0


返信する
懐古主義さん

2000/06/18 14:24(1年以上前)

どちらも使ったこと無いので、想像ですが・・。

ショップの通販:
店頭よりは安い(はず)
あれば買える
店によってはカード使用可能
メーカー保証有り

ネットオークション:
おおむね一般価格よりも安く買える
使用者に雑感が聞ける
確実には買えない
品物の程度が不明(中古品の場合が多いので)
個人売買なので、信用できるかが問題(商品と金銭の取引方法)

※他のトピックにも書いてますが、CASIOのQV2000という機種は2020Zと同等の性能で(品物があれば)激安になってます。
画像性能が欲しくてと金銭的余裕が無い方におすすめです。
(欠点は概観が格好悪い・・)

書込番号:17214

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/06/18 20:20(1年以上前)

今までの経験上、インターネットをやっている人が興味を持っているカテゴリー(例えばパソコン・デジカメ等)については成約価格が非常に高くなりますので、購入には使わずに売却時に使うのが賢いのでは無いかと思います。
逆に、インタ−ネットに関係無いカテゴリーの場合、元々人気が無いので成約価格は低めになる場合があります。
そういう場合は購入には有利だけど、売却はしないこと。

私は過去10年に、不特定多数の人とすでに100回以上は取引していますが、今のところノートラブルです。

ネットワーク取引で注意することは
◎相手の身元確認は面倒くさがらずに確実にこなすこと(電話連絡)
◎相手に対しては100%の「誠意」をもって対処すること。

上記2点に気をつけて取引すれば、まず問題は生じないと思います。
それでもトラブルに巻き込まれるようなことになったとしたら、そのときは「交通事故」「不運」と思うしかありませんね・・。

書込番号:17260

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/06/18 20:43(1年以上前)

私が過去に「詐欺行為」の相手とメールをやりとりした内容について書いておきます。

今から1年半前位にNIFTYの売買掲示板にて千葉県の某氏の掲示品に興味を持ち、
「買います」のメールを出しました。
掲示内容が「急ぐので代金前払いで」との内容でした。
私もちょうど急いで欲しいと思っていたので、「ご自宅付近まで取りに伺いますよ」とメールを出しましたら、
「家は駅から車で25分もかかり遠いので」などの内容でしたが、「タクシーに乗ってでも取りに伺いますよ」と
返信しましたら、その後、メールは2度と来ませんでした。

その1ヶ月後、その方と取引をしようとした数十名の被害者の方がいることが判明。その後、その方は逮捕されました。同様の前科があったそうです。
それを聞いた時は「冷や汗」が出ましたね〜(^^;)。

代金を先払いしようとする方は、夜間連絡先と昼間連絡先あたりは必ず教えてもらうようにしましょう。
この段階で不正を働く意思のある方は結構なんらかしらの理由で断ってきますので。
かと言ってあまりに露骨に「疑いの目」で見ていると相手の心象を損ないます。
その辺のバランス感覚は何度か取引する段階で身に付いてくるのでは無いでしょうか?

書込番号:17262

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんさん

2000/06/23 14:02(1年以上前)

>懐古主義さん、NIGHTY@さん

丁寧なご意見、ありがとうございました。
やっぱり、オークションの方は、もう少し少額の取引で慣れてからにしようと思います。

書込番号:18442

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング