


電気かけしき毛布を使っています。
商品の説明表示に「洗える」と書かれていましたので
100円ショップ等に売られているアミに入れて
洗濯機に入れて洗ったところ、
生地が薄く成ってしまいました。(配線が.....)
正しい洗い方をお教えて下さい。
書込番号:17240703
1点

http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/001/01.htm
もし、今度洗濯する機会がありましたら、
アクロンで、やさしく押し洗い(手洗い)です。で、すすぎも押すようにして、脱水も押すようにして、
陰干ししてみてください。
それでも、縮むものは縮むし、薄くなったものは戻らないと思います。仕方ないですね。
まぁ、最初から洗濯をしないつもりで、カバーして使うか、タオルケット挟んで使うかして、
陰干ししながら使用して、たまにファブリーズでもして、あまり汚れたら交換するのが良いと思います。
書込番号:17240747
6点

手洗い表示ではなかったですか?
書込番号:17240748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
手洗いがよろしいかと思いますが、洗濯機ですと、
毛布用のネットに、電気コードの接続部分が内側になるように丸めて入れ、
毛布洗いコースかソフト洗いコースで洗い、出来れば天日干しで完全に乾かす。
というのがよろしいのではないでしょうか?
ご参考まで
書込番号:17240781
1点

>まきたろうさん
>Katty☆さん
>流星104さん
使用中の電気かけしき毛布をよく見たら
絵表示で「手洗い」,「毛糸の服」表示してました。確認ミス
>まぁ、最初から洗濯をしないつもりで、カバーして使うか、タオルケット挟んで使うかして、
洗濯して傷んだ電気かけしき毛布を生地の薄い毛布を挟んで使用しています。
次に洗う時は手洗いに挑戦してみます。
回答、ありがとうございました
書込番号:17240969
4点

補足しときます。
>脱水も押すようにして、陰干ししてみてください。
押しながら、水を切って、あとは、バスタオル(5〜6枚は使います)で挟んで押しながら水気を切るのがベストではありますが、そこまでするか〜ですよね。
それから、冬場はまぁ大丈夫ですが、夏場に天日干しすると、カピカピになったり縮んだりします。
コツは日陰で風をあてることです。
書込番号:17241043
2点


「電気毛布・ひざ掛け」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/03/05 8:45:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/01 14:44:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/15 18:41:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/11 18:41:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/01/10 14:47:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/01 18:53:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/01 18:38:09 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/29 9:31:28 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/08 6:24:10 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/08 6:07:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気毛布・ひざ掛け
(最近3年以内の発売・登録)





