『無料又は安価でテンプレの使えるものは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『無料又は安価でテンプレの使えるものは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

無料又は安価でテンプレの使えるものは?

2014/03/02 00:51(1年以上前)


ホームページ作成ソフト

クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

サークルのホームページを運営している者です。
今はWin7にパッチを入れてαEDITというフリーソフトを使っています。

今のホームページはシンプルではあるんですが、かなり見づらくデザインが古臭い簡易的なものに過ぎません。
そこで、
http://nikukyu-punch.com/
のようなテンプレートを入れて使ってみようとしましたが、表示はおろか編集すらできることができませんでした。

最近、個人サイトも更新を再開させてリニューアルを図ろうとしているので、テンプレを見ながら編集できる作成ソフトを探しています。
できれば無料、安価で、Windows7で使えるソフト教えてください。フリーソフトは7に対応していないものが多く、使えても使いづらいものが多いです。今だとホームページビルダーが一万以下で買えるようなので、ビルダーを買っちゃうほうが早いでしょうか?

書込番号:17253680

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/02 01:21(1年以上前)

テンプレートを紙に印刷して、それを参考にビルダーで作成してみては如何でしょうか?
習字もお手本を見ながら筆で書きますし、絵を書く時も模写をする人もいます。

テンプレートをお手本にして少しずつデザインを考えていくと良いでしょう。
写真などの編集も画像編集ソフトでいろいろと弄っていくのも良いかと思います。

書込番号:17253752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/02 01:27(1年以上前)

Seamonkeyに入っているComposer、
Microsoft Expression Web
はいかがでしょうか?どちらも無料です
前者の方が簡単です

書込番号:17253765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2014/03/02 01:31(1年以上前)

迅速な回答、感謝します。

>kokonoe_hさん
その手がありましたか。今度一番良さそうなテンプレを印刷してみます。
ソフトはやはりビルダーが良いですか?

>格闘技練習しようさん
Compoesrは今回サークルホームページを作成するときに試したのですが、使いにくくて、以前個人サイトで使っていたαEDITを再導入しました。
html言語がよく分からないので、GUIで直感的に操作できるものが良いですね。

書込番号:17253774

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/02 01:48(1年以上前)

ホームページ・ビルダー18 アカデミック
https://www.justmyshop.com/products/hpb/?w=hpb_bb&__utma=124733073.406122685.1393692067.1393692067.1393692067.1&__utmb=124733073.1.10.1393692067&__utmc=124733073&__utmx=-&__utmz=124733073.1393692067.1.1.utmcsr=google|utmccn=%28organic%29|utmcmd=organic|utmctr=%28not%20provided%29&__utmv=-&__utmk=137929136&__utma=124733073.406122685.1393692067.1393692067.1393692067.1&__utmb=124733073.1.10.1393692067&__utmc=124733073&__utmx=-&__utmz=124733073.1393692067.1.1.utmcsr=google|utmccn=%28organic%29|utmcmd=organic|utmctr=%28not%20provided%29&__utmv=-&__utmk=137929136&__utma=124733073.406122685.1393692067.1393692067.1393692067.1&__utmb=124733073.1.10.1393692067&__utmc=124733073&__utmx=-&__utmz=124733073.1393692067.1.1.utmcsr=google|utmccn=%28organic%29|utmcmd=organic|utmctr=%28not%20provided%29&__utmv=-&__utmk=137929136

ジャストシステム ホームページ・ビルダー18 アカデミック版 バリューパック
http://kakaku.com/item/K0000567055/
\11,678

テンプレートや素材が揃っていて、HTMLが分からなくても大丈夫なホームページ・ビルダー18も良いかと思います。
学生?みたいですので、バリューパックのアカデミック版を買われては如何でしょうか?

HTMLは別に覚えなくても良いですよ。
私の頃はメモ帳でHTMLを書いていたのでそのうち覚えましたが、今ではHTMLが分からなくても大丈夫です。

書込番号:17253815

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2014/03/02 02:09(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございます。

ビルダーの方に心は傾いております。
無料体験版を触ってみて、テンプレや使い勝手などを見てみようと思います。

書込番号:17253853

ナイスクチコミ!2


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2014/03/02 03:21(1年以上前)

使用したことないけれど
BlueGriffon
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/bluegriffon/

注意
インストール時にWebブラウザー用ツールバーのインストールやWebブラウザーのホームページの変更などが同時に行われるが、必要がない場合はOFFにできる。

らしいです。

書込番号:17253952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2014/03/02 04:22(1年以上前)

上がプレビュー時の正常、下がアップされたおかしい方

ビルダーの体験版でテストページを作ってFC2のアップローダーからアップロードしたのですが、メニューのところだけが、上手く表示されません。

無料テンプレはこれを使用しました。
http://f-tpl.com/tpl_002/

対処法を教えてください。

書込番号:17254002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2014/03/02 06:11(1年以上前)

すいません、自己解決しました。

αEDITでは駄目だったテンプレ編集ができるようになったので、近々ビルダーを買ってホームページのリニューアルを行おうと思います。

>chocosisさん
ありがとうございます。ちょっと試してみます。

書込番号:17254085

ナイスクチコミ!2


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2014/03/03 00:19(1年以上前)

補足
BlueGriffon 最新.exe版WindowsXPにインストールしてみたけれど

>Webブラウザー用ツールバーのインストールやWebブラウザーのホームページの変更
はインストール時インストール後
確認されませんでした。

BlueGriffon使い方
でネット検索するといろいろ出てくる

書込番号:17258313

ナイスクチコミ!2


gshamさん
クチコミ投稿数:1件

2014/03/06 02:56(1年以上前)

関係ないかもですが、この際Wordpressにしてしまえば・・・
いや、ごめんなさい。

書込番号:17270133

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)